goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

中小企業診断協会の名称が変わります・・・新名称は、日本中小企業診断士協会連合会(略称「日診連」)となります

2024年09月07日 | マネジメント

中小企業診断士の士業団体である一般社団法人中小企業診断協会の名称が変わります。

新名称は、一般社団法人日本中小企業診断士協会連合会(略称「日診連」)となります。

名称変更理由は次の通りです。

 

法人名称変更のお知らせ

当協会は、その役割と使命をより明確にし、中小企業診断士という専門家の団体の連合会であることをわかりやすく伝えるため、令和6年10月1日付で法人名を下記のとおり改称いたします。今後とも、日本中小企業診断士協会連合会として、中小企業の経営支援に関するさまざまな事業に取り組んでまいります。ご指導とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

【新】

日本名 一般社団法人 日本中小企業診断士協会連合会(略称「日診連」)

英文名 Japan Federation of Certified Management Consultants’ Associations(略称「JF-CMCA」)

HPドメイン https://www.jf-cmca.jp/

中小企業診断士の7割が企業内診断士。

その多くが大企業に勤務するサラリーマンです。

プロコンと呼ばれる独立している診断士は3割。

コンサルを名乗る以上、自分独力で経営できるチカラ、スキル、ネットワークを持ちたいものです。

ニッポンの経済を支える中小企業を伴走支援できるように、これからも頑張って行かなければならない中小企業診断士です。

日々研鑽です!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島城をテクテク散歩・・・... | トップ | 大阪・関西万博2025オフィシ... »
最新の画像もっと見る