goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

企業診断ニュース 中小企業診断協会が発行している中小企業診断士のための月刊誌・・・手作り感満載の雑誌です

2022年02月07日 | 本と雑誌

毎月、中小企業診断協会から「企業診断ニュース」が届きます。

デジタルの時代に、郵送で雑誌が届く・・・しかも手作り感満載の月刊誌。

なんでもIT、DXの時代・・・個人的には、このアナログ感が好きです。

「企業診断ニュース」は、毎月特集があり、中小企業診断士の書いた記事やインタビューで構成されています。

開業診断士(業界ではプロコンと言います)への取材や書評、都道府県ごとにある診断士協会の活動状況報告などが掲載されています。

38万社あると言われている日本の会社。

この99%が中小企業です。

人口減少、少子高齢化、円安、原材料の高騰、チャイナショックなど中小企業を取り巻く環境は厳しさを増しています。

開業率も国際的には最下位・・・。

こんな時代だからこそ中小企業が頑張らなければなりません。

元気のある中小企業を創出していくために支援、サポートしていきたいと思います。

がんばろう!ニッポンの中小企業


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロなタバコ屋さんを見つけました・・・ 昭和を感じさせるホノボノ感が実に良いです

2022年02月07日 | まち歩き

週末のテクテク散歩・・・。

街角でレトロなタバコ屋さんを発見。
「昭和」を感じさせます。
いい味、出しています。
店先には、ガラクタ(失礼!?)、いや昭和の宝物が鎮座しています。
骨董店のような味わいを出しています。
「無理ゲー社会」と言われる昨今・・・元気と希望に満ち溢れていた昭和の時代が懐かしいです。

町のタバコ屋さん・・・減りました。
銭湯や酒屋さんもそうですよね。
昭和の時代は、町のあちこちにタバコ屋さんがあり、看板娘が店を仕切っていました。
このお店は、おばあちゃまが経営しているんですかねえ。
人生100年時代、生涯現役で頑張っていただきたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする