goo blog サービス終了のお知らせ 

能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

「2」が連続する日・・・広島市は晴れ 今日は「スーパー猫の日」だそうです

2022年02月22日 | まち歩き

2022年2月22日・・・「2」が6つも続きます。

2月22日は、ニャンニャンニャンで猫の日だそうです。

さらに2022ということで、スーパー猫の日。

ネコビジネスは約2兆円。

キャットフードやキャットグッズ、写真集やキャラクターグッズなどネコちゃんは日本経済に大きく貢献しています。

ありがとう!


2022年2月22日2時22分・・・「2」が9つも続きます(笑)。

自分のラッキーナンバーが「2」と「5」・・・。

何か良いことがありそうな1日です。

 

広島市は晴れ。

京橋川のリバーサイドは少し寒いです。


広島県のまん延防止措置も延長・・・3月6日までです。



リバーサイドカフェも閉店中。

再開したら、ランチを食べに伺いますね。

もう少しの我慢!

頑張っていきましょう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさんビジネス用語・・・昭和の時代を生き抜いたニッポンのサラリーマンが多用する仕事で使う用語が面白い!

2022年02月22日 | マーケティング

ネット上で、「おっさんビジネス用語」が話題になっているとのこと。

ダイヤモンドオンラインでフリーライターの鎌田和歌さんが書かれていました。

おっさんビジネス用語とは、昭和の時代を生き抜いたニッポンのサラリーマンが、多用する仕事で使う用語です。

 

よしなに

一丁目一番地

全員野球で

三遊間

仕切り

仁義を通す

ほぼほぼ

エイヤで

よしなに

なるはやで・・・

 

そういえば、確かに「昭和」しています(笑)。

バブル経済が崩壊するまでイケイケドンドンだった日本経済・・・。

Japan as No.1と持ち上げられ有頂天になっていた極東の島国。

おっさんビジネス用語には、あの頃の匂いが残っています。

もう、そんな時代は来ないでしょう。

若き日、広告代理店に勤務していた頃、使われていた言葉・・・今でもたまに使うことがあります(笑)。

ケツカッチン

テレコで

士農工商・代理店

扱い

夜討ち朝駆け

熱意・創意・謝意・・・上司のモットー

新雑ラテ

媒体

素材・・・

今でも広告業界で使っているんですかねえ?

仕事で使う言葉、業界で使う用語・・・確かに面白いです。

「おっさんビジネス用語」を多用して、若い人たちにヒンシュクを買わないように気を付けたいと思う昭和のオヤジです(笑)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする