こころの旅。。。一休み。、 休んでばかり

見上げれば青空、、、ならいいけど


お料理・・

2010年10月30日 09時12分06秒 | Weblog
 

   こんにゃくの天麩羅も美味しいらしい・・・・


    跳ねないかな??


   こんにゃくの肉巻きがカロリー控えめに出来るので美味しいとか


    Tvで・・・酢豚


   ケチャプと・・・??あれ?味噌としょう油とケチャプ??


    チョッとそこらにメモしたが・・字が汚く読めない・・(ーー;)

     なんかのレシピを引っ張り出そうかな??


    こんにゃくがあるんだよね~~~やってみよう♪

ケセラセラ・・

2010年10月30日 09時04分00秒 | 言葉
術後2年目の 検査を 5日前受けましたけど お陰様で、異常なしでした!
 
 気にしても仕方がないわ! なるようになる! ケセラセラ~♪です!

これからも、今までも、自分に 起こりうる すべてを 受け入れてるので 悩む必要ない位、

  気持ちが 楽に生きれます!

前向きな 性格なので この性格に 感謝しています!(笑)

 昨日の、夕食の残りを弁当に入れました(笑)

   皆様 良い日を お過ごし下さいネッ!



   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



   受け入れるか・・・・

食・・

2010年10月28日 09時31分43秒 | Weblog
 
    「この世に椅子は沢山あるけど


     一度に座れるのは一つだけ」・・・


    何かの コマーシャルですって・・


    朝の


     TV番組を観ていて


    食の大切さ   (ーー;) をいつもながら感じました。


     なかなか作れないけど・・・


    「食べた物は 身体にも心にも残る・・」


     時々のお弁当


      空っぽになってくるとお話も弾みますね??


     あっ残ると  弾むのか・・・


      この前残ってて  普通に美味しかったけど


       時間が無かったとか・・・・あっそ。


     じゃまた  昨日入れたら  食べてきたな~~~はは


   

掲示板・・・

2010年10月27日 11時00分40秒 | 言葉
本当に痛かったけど、ここでお二人と知り合えました。
家族にはわかってもらえない痛みを分け合ったし、たくさんの愚痴を聞いてもらってうれしかった。
でも、うわべだけの付き合いじゃなくなるほど、言ってはいけない言葉を言ってしまうようになりました。

掲示板の性質上、関係ない人にも公開されちゃうし、もう・・・じゃないからここを閉じる決心をしました。



    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自宅警備員

2010年10月25日 16時02分40秒 | 言葉
夫の弟が難しい病気になったとき、
全く物欲がなくなった・・・
何かが欲しいと思えるのは、健康体だからだ・・・
と呟きました。

自宅警備員・・・(兼主婦兼嫁兼母兼娘)
も、ひとつの職業ですもん。
それなりの報酬があってしかるべき。
その対価が、お洋服やDVDであれば問題なし!!

あれっ・・・?
・・・さんに返信しながら、自分に言い訳してました。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あっ  風邪かな?

2010年10月23日 14時29分57秒 | Weblog
 

     咳がおおい


      熱は 35.9  無しかな?


      もしかしたら  風邪かと思い 抗生剤を飲む


     この間 貰ってきたの・・・


      一休みしたら・・・大分良いかしら??


     薬が効いたのかな?


      抗生物質・・・

人格障害・・・

2010年10月23日 14時23分58秒 | 言葉
ごめんなさいね。今はここは大変・環境が悪いんです。

だから、あまり足を踏み入れ無い方が・宜しいかと思います。

ここ最近…PC依存で「人格障害」の方を目にしました。

医師に云われた事を遵守し・自分の意思を保つ。

凛として…真直ぐに生きて居れば・あなたに似合った・伴侶・友人
に囲まれて生きれるでしょう。

今後・こちらは閉めたいと思って居ります。

嫌な・匂いが付いてしまったので。

あ・・・さんわざわざ・ありがとう~そして



さようなら~・・。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・

ゆとり・・・

2010年10月23日 08時35分52秒 | 言葉
・・さん。貴女の言う通りだと思います。・
癌に成って喜ぶ人は居ないけれど、私今思うと、苦難は人間を、成長に導いてくれた気がしますよ。

そう思うと日々小さな事に、有り難く思え今日より明日過去は過去って
切り替え、日々修行です。

満点ではない私ですが、病に成ったお陰で少し心に、ゆとりができた気がします。

今日より明日段々人生の、階段降りて行きます。
寂しいと思わず、楽しい日々作りたいと思ってま~~す。(^u^)



   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パソ

2010年10月22日 06時19分28秒 | 言葉
・・ちゃん~毎日の監視役?ご苦労さん(爆)

何だか頑張って?ジタバタこいて?言い訳して?
哀れな感じやね。。。

自分の言ってること!やってること!自信があんならすぐ捨てるな!
消すな!捨ハン~別ハン~何役かしらんが自分で情けなくならんかな?
ネット依存を多いに感じますねぇ。。。
まともに真面目に真摯に取り組みなよ~本当の友人が見つかるかもよ。

青森も見れる時は見てるよぉ。
あ~いう人は何処でも迷惑かけちゃって。。
だけどそういうことでしかコミュニケーション取れないんだろな。
朝から晩までパソの前は~精神衛生上お勧め出来まへんぇ~(笑)


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

池の中のカエル

2010年10月20日 18時08分13秒 | 言葉
2010年10月15日
それ以外の物に目を向ける
イソップ物語に『池の中の蛙』という物語があります。

大きな池のそばに、子どもたちが遊びに来て、石を拾い、池に投げはじめました。
楽しい遊びでした。
子どもたちは明るい笑い声を立てながら、いくつもいくつも石を池に投げました。

その池の中に蛙がたくさん住んでいました。
一人の子どもが投げた石が蛙に当たり、死んでしまいました。

でも、子どもたちは何も知らずに、次から次へと笑いながら石を投げ、何匹もの蛙の生命が亡くなっていきました。 

皆さんはどう思われましたか?

私たちは多くの人に迷惑をかけ、多くの命を犠牲にして生きています。

池に石を投げる子どもは決して他人事ではありません。

傷いている人に目を向けることが大切です。

傷つけた後に「はっと」する気持ちが大切です。

私は多くの支えによっていかされていると思えるでしょうか。

あらためて問いかえしていきたいですね。




    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・


   傷つけた後に  ハッとすると言う気持ちが大切・・・

誕生日

2010年10月20日 17時59分27秒 | Weblog
 

    皇后道子様の   誕生日だそうです。



      76歳になられたそうな。。。。



    しごとをするのが 最近のろいとか


    物忘れが  物を探すのが 時間が掛かったりと・・・


     加齢によるものとか・・



     

繋がり・・・・

2010年10月20日 17時56分31秒 | 言葉
ブログってどんなんなの?と思って見ているうちに気がついた。

私は☆だとかファンなどは一切、気にしない、人が寄り付かないブログの方が自由でいいと思っているのだ。

ところがファンが8人で☆一個とかファンが80人居ても☆一個ってなにを基準にしてるんだろうって思っちゃうな。

その少ない人のブログに記事を読んでも別に何にも感じないし、、、

たった8人でも☆一個、、、まともに綺麗事、云ってりゃいいってことに気がついたよ。

だけどファンが沢山居る人にとっては何なんだろうなって思わないのかな?

どうでもいい人間が感じたんだから、、、

その納得いかない☆の数のこと、公平さに欠けてる。

でも凄いまともな人、感じが良くてレスコメにも心から書いてくれてるって感じる人もいれば仕方なく書てる

ような感じを受けることもあるんで、ためらってしまう。

たかがブログ、されどブログか~~~?

私は気分次第でいつプッツンするか分からないブログだ。

今回は比較的、長続きしているほうだ。

人の命は一度だけだけど、こんなもんは何回だって出なおせるんだから、どうってことないと思って書いている。



    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


   繋がり・・・・・

言葉・・・(ーー;)

2010年10月20日 17時26分04秒 | 言葉
ここは病気自慢の場所でも、

  病歴自慢の場所でもございません

   ご自慢でしたら、他を当たっていただきますよう

      お願いいたします。

  今の自分を表現しております。

    貴方もどうぞお大事になさってください。


    

    ・・・・・・・・・・・・・・・


  自慢    そんな人  居るのかな~~?