こころの旅。。。一休み。、 休んでばかり

見上げれば青空、、、ならいいけど


ロコモ

2011年10月31日 05時36分51秒 | 言葉
2.ロコチェック

 ロコモであるかどうかを判断するために、日本整形外科学会が「7つのロコチェック」を発表しています。以下の項目に一つでも当てはまれば、ロコモである心配があります。

7つのロコチェック

・家の中でつまずいたり滑ったりする
・階段を上るのに手すりが必要である
・15分くらい続けて歩けない
・横断歩道を青信号で渡りきれない
・片脚立ちで靴下がはけない
・2kg程度の買い物をして持ち帰るのが困難である
(1リットルの牛乳パック2個程度)
・家のやや重い仕事が困難である
(掃除機の使用、布団の上げ下ろしなど)

※ロコチェックはロコモーションチェックの略です。運動器や介護予防に関する研究の進歩に合わせて、今後、項目が変更されることがあります。



3.ロコトレ

 ロコチェックでロコモの心配がある人には、日本整形外科学会では「ロコトレ」(ロコモティブシンドロームの予防や改善のための運動)として、「開眼片脚立ち」と「スクワット」を推奨しています



   ・開眼片脚立ち 左右1分間ずつ、1日3回



床に着かない程度に片足を上げます

転倒しないように必ずつかまるものがある場所で行いましょう




   ・スクワット 5,6回繰り返し、1日3回



いすに腰をかけるように、お尻をゆっくりおろします。

お尻を軽く下ろすところから始めて、膝は曲っても90度を超えないようにする



 そのほかにも、ストレッチ、関節の曲げ伸ばし、ラジオ体操、ウォーキングなどを推奨しています。ただし、体調に不安のあるときや、痛みを感じたときは医師に相談し、無理せず行うことが大切です


1.ロコモティブシンドロームとは

 厚生労働省が平成20年に発表した「平成19年国民生活基礎調査の概況」によると、介護が必要となった原因のうち、「関節疾患」や「骨折・転倒」といった運動器に関する障害が20%以上を占めています。

 平均寿命が延び、運動器を長期間使用し続ける時代を迎え、日本整形外科学会が平成19年に提唱したのが「ロコモティブシンドローム(locomotive syndrome)」(略してロコモ)という言葉です。
運動器の衰えにより、日常生活での自立度が低下し、要介護になる可能性の高い状態をさします。
ロコモティブ(locomotive)とは「運動の・移動の」という意味です。
日本語では「運動器症候群」といいます。




時間の使い方。

2011年10月31日 05時21分11秒 | 言葉
帯メールをチェックしていると「仕事がなかなか終わらず、、まだ帰れないよ!」と友人からのメール。

私は「あなたにだけ仕事の量が多いの?」と返信すると「ほぼ皆と同じ だけど私だけ残業になるの」と。

 さて、時間の上手な使い方の人とそうではない人っていますね。24時間を平等にいただきながら、どうしてこんなに差が出てくるのでしょう。


残業をするから人の倍働いているとは限りませんね。

つまり「○○時までにやり遂げよう」という目標がもてず、途中で他のことをしてしまい、あっという間に時間が経ってしまうという方が多いのかもしれません。


お寺の仕事もそうです。

「報恩講は徹夜で準備したから、当日はお経の声が出なかったよ」とおっしゃった住職さんがいました。

詳しく伺うと、それまでには仕事があったものの、大半は後回しをしておられたのです。

つまり時間の使い方の上手、下手は「後回しをする」という方が下手なのかなと感じたものです。

先にやっておけば後は楽なのです。

今、楽をするから後が大変なのでしょう。

そのうち 
そのうち

人生の幕がおりて何もしなかった
ということがありませんように


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



     何時までにやり遂げようか・・・


     人生の幕がおりるか・・・


       ふむふむ・・

インフルエンザ

2011年10月25日 04時19分15秒 | 言葉
東京都内の公立小学校でインフルエンザによる欠席急増 今季初めてとなる学年閉鎖に

フジテレビ系(FNN) 10月24日(月)17時42分配信

東京都内の公立小学校でインフルエンザによる欠席が急増し、今シーズン初めてとなる学年閉鎖となった。

学年閉鎖されたのは、東京・練馬区の旭丘小学校の6年生。
小学校によると、6年生のクラスで、20日から発熱やせきなど、インフルエンザの症状による生徒の欠席や早退が目立ち始め、24日の時点で、35人のうち10人が欠席しているという。

小学校では、さらなる流行のおそれがあることから、25日から3日間、6年生のクラスについて、学年閉鎖することになった。
小学校によると、ほかの学年でインフルエンザの急増は、現時点では起きていないという。

都内の公立学校でのインフルエンザによる学年閉鎖は、今シーズン初めてとなる。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



     早いな・・・

注意

2011年10月24日 17時30分06秒 | 言葉
Twitterのユーザー名とパスワードを狙った攻撃が相次ぐ、Sophosが注意喚起
Impress Watch 10月24日(月)14時0分配信

 英Sophosは23日、Twitterのアカウントとパスワードを盗もうとする攻撃が相次いでいるとして、手口の一例を紹介し、ユーザーに注意を呼びかけた。

 最近確認された手口は、「面白い写真を見つけた」「あなたに関する悪いブログを見つけた」といったメッセージとともにリンクが貼られているツイートで、このリンク先がフィッシングサイトとなっているもの。

リンク先は偽のTwitterサイトとなっており、「セッションがタイムアウトした」と勘違いしたユーザーがユーザー名とパスワードを入力してしまうことを狙っている。

 Sophosでは、こうしたサイトにユーザー名とパスワードを入力してしまった場合、攻撃者がTwitterアカウントにアクセスできるようになるだけでなく、同じユーザー名とパスワードを使用している他のサービスにもアクセスされる潜在的な危険があると警告。

また、こうしたメッセージを友人から受信した場合には、その友人のアカウントは侵害されており、パスワードを早急に変更する必要があると友人に伝えてほしいとしている。


どうにか

2011年10月20日 11時31分46秒 | Weblog
 

     落ち着いてきたのか・・・


    ほっとしましたと  言うてました。


     ステロイドは出さなくて良いねと言う事で


     目の乾きとかで 目薬を出して貰った。


      今度は12月・・・


      花粉症の季節かな?


     アレルギーのくすりも考えないと駄目かな?


       今年は酷かったからな~~~

やっと

2011年10月15日 17時35分39秒 | Weblog
  

       このページに着いた。


        チョッと画面が違うみたい。


      もうすぐ  3ヶ月


        30分待ちの一分 診察


        まあ良い見たいで終わってしまった。


        何か聞く事があったような・・・・


         余り変な事言って  グイとかやられると嫌なので・・おとなしく・・


         この前  隣の人がDRに手首曲げられたら折れてたとか言う話。


           お~~~こわ。

・・・・

2011年10月12日 17時12分03秒 | 言葉
 じつは2日ほど前から人工のほうの股関節に痛みがあります。
少し微熱もありますので、化膿している傷の細菌が股関節まで感染したような感じです。

 今日、主治医の不在な病院に行きますが、入院の話になるかも知れません。
傷を抱えたまま退院してもう1年になりますが、ここまできたら短期の入院では済まないそうです。

 いつもの病院ですからパソコン持参での入院ですが、人工股関節を取り外して寝たきりの状態になるようです。
期間も年内いっぱいくらいかかりそう。

 どうなりますか・・・まな板の鯉です



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



     寝たきり   それはきつい。

お注射

2011年10月12日 08時49分47秒 | Weblog
  

    お風呂に入ってから  打とうかな?


     今日は右だったかな?


    2週間持てば良いのに・・


     う~~ん  どうでしょう??


    少し曲がった指に・・固定をしてみた。


    これ以上進まないように・・


     もしかしたら 伸びるかも知れない。


    チョッと  手内職をしてみた。

ア~~胃が・・

2011年10月10日 11時42分11秒 | Weblog
  

    いて。


    う~~ん  やっぱり  ステロイドかな?


     今飲んだら  痛くなった。


    まっ  昨日は余り食べないで寝てたのだけど・・


      今回2回目   まだ5ミリで大丈夫かな?


      けど  胃が  って  朝ご飯ってなに食べたっけな?


      コーヒーかな?


     さっ  今日も元気に頑張りましょう~~


      とか言ってみた。


       うっ  胃が・・・

うたた寝

2011年10月06日 00時52分46秒 | Weblog
 

    夜  いつものように横になってしまった。


     当然   薬 夕飯も食べてない


     チョッと食べたら  すぐには寝られないだろうな~~


     キャベツの三杯酢   甘かった・・


      けど  変わったところで美味しいよね・・


      夕飯  毎日の事なので  思いつかない事もあるけど


       マグロと厚揚げ ガンモの煮物


       カレー味の野菜炒め

     
       おひたし・・

笑い

2011年10月04日 16時30分10秒 | 言葉

 夏も終わりに近づき、疲れが溜まっている人も多いのではないだろうか。だが世の中には、いつも忙しそうなのに、疲れているところを見たことがないという人がけっこういる。例えば、芸人の明石家さんまや、サッカーの長友佑都といった有名人たちがそうだ。

 アンチエイジングの専門家で、横浜クリニック院長の青木晃先生は彼らが“疲れにくい”理由をこう推測する。

「科学的にはっきりと解明されているわけではないのですが、ひとつの仮説として、『笑い』が免疫を上げ、疲れに効くということが指摘されています。免疫機能の指標のひとつであるナチュラルキラー細胞(以下、NK細胞)が、笑うことで活性化するのです。このNK細胞とは、がん細胞を殺す免疫細胞のひとつとして知られ、常に体内をパトロールしています。NK細胞が活性化すると、病気にかかりにくく、疲れがたまりにくいカラダにしてくれます」

 実は、このNK細胞はストレスに弱い。そのため、過剰なストレスに長期間さらされると活動が停滞し、免疫機能に深刻な影響を与えてしまう。つまり、「笑い」はNK細胞の重要な栄養源なのだ。

 また、「笑い」は精神的にも良い効果をもたらす。心療内科医で赤坂溜池クリニック院長の降矢英成先生はこう説明する。

「心療内科医の観点からいうと、疲れを感じやすい人は何事に対してもマジメで敏感過ぎる。だから環境の変化に適応できず、精神的に参ってしまう。ストレス要因が多い現代では、適当で楽天的なくらいがちょうどいいんです」


10月

2011年10月04日 02時16分14秒 | Weblog
 

    10月には予定がいくつか・・・・


     この前  一つの予定が終わった。


     送って行って貰って迎えに来てもらったのだけど・・・


      半日でダウン


      でも元気な姿が見られて良かった。


     少しずつ  身体も 戻ってきたような・・・


     強い薬も飲まなくても大丈夫そう・・


     まだ  解からないけどね・・