こころの旅。。。一休み。、 休んでばかり

見上げれば青空、、、ならいいけど


「野菜炒めは強火ですばやく」は嘘? 料理をダメにしていた「思い込み」ベスト8

2014年04月24日 05時27分30秒 | ニュース

 では水島さんから聞いた「大間違いの思い込みベスト8」を発表しよう。

(1)肉は最初に強火で周囲を焼き固めてから火を通す
(2)野菜炒めは強火で作らないとベチャッとする
(3)一晩置いた煮物はおいしくなる
(4)煮物の決め手はていねいにとっただし
(5)ホワイトソースを作るときに冷たい牛乳を入れるとダマになる
(6)揚げ物は低温から揚げるとベタつく
(7)低温調理ができるル・クルーゼなどは料理上手の必需品
(8)切ったとき断面から水分がにじみ出る野菜が新鮮

ガーン! これらがすべて「思い込み」とは。水島さんが正解を教えてくれた。

(1)肉は最初から最後まで弱火~弱めの中火で焼き、中まで火を通す。最初に出てきた  アクだけを拭き取り、そのまま加熱すればチキンソテーは皮までパリッと仕上がる。シチューも、牛肉に中まで火を通してから煮込めば決してスカスカにならない。

(2)家庭のコンロの火は、フライパンに対して実は「強すぎ」。五徳が低くてフライパンの底がすぐ高温になるから。強い火力で中華鍋をあおる技術がない人は、野菜炒めも終始弱火で作るのが正解。

(3)一晩置いておいしくなるのは「煮汁」のほう。具材に調味料の味はしみても、うまみは抜けてしまう。

(4)だしとは「+α」で素材の味をいかすもの。低温からゆっくり調理して肉や野菜を加熱すれば素材のうまみが引き出されるので、これで十分。カツオの味がわかるほどだしを入れた煮物は、ただの「カツオ煮」に過ぎない。

(5)ホワイトソースはバターと小麦粉を70度前後で合わせるのが何より大事。そこから弱火でサラサラになるまでグルテン分子を切れば、冷たい牛乳を一気に入れても絶対ダマにならない。

(6)とんかつもポテトフライも冷たい油に入れてからゆっくりと油温を上げ、途中で数分休ませて余熱で火を通し、最後に高温で二度揚げするのがベスト。

(7)低温調理よりも「低速調理」が大切。普通の安い鍋とフライパンでも「弱火」にすれば同じ効果がある。

(8)包丁で切った野菜の断面から水分がにじみ出るのは、単に細胞を押しつぶしているから。正しく切れば100均の包丁でも水分は出ない。上から垂直に押し切りせず、包丁をまな板に対して30度の角度で素材を切り込むこと。そうすれば細胞をつぶさず、玉ネギを切っても涙は出ない。トマトも種ごと角切りにできる。

※週刊朝日  2014年4月25日号より抜粋

あっ

2014年04月22日 18時14分29秒 | Weblog
 

    空気抜き忘れた・・


   今日は朝から鼻血が出たりでボーとしていたからかな・・


    痛みはだいぶ楽になって来てるので


    もしくはもうちょっとずらすのかな・・


     良い季節でもあるしね~~~~


   でもこの鼻血は何だろう??

高度肥満

2014年04月20日 16時07分45秒 | 体重管理・引っ越し
 体脂肪が蓄積した状態をいう「肥満」。そのなかで糖尿病や高血圧などの予防・改善が必要なものを「肥満症」と呼び、推定患者数は2300万人にのぼる。

 千葉県に住む団体職員の星野光男さん(仮名・46歳)が、地元の開業医の紹介で東邦大学医療センター佐倉病院の肥満外科を受診したのは2012年12月のことだ。当時の星野さんは、身長168センチで体重98キロ。身長と体重の割合から肥満度を示すBMI(体重〈kg〉÷[身長〈m〉×身長〈m〉]で算出)は34.7だった。

 BMIが25以上で肥満症、35以上になると高度肥満症と診断される。星野さんは高度肥満症に限りなく近い肥満症だった。

 独身の一人暮らしで、食生活は乱れていた。昼は外食、夜はコンビニ弁当。20代後半から右肩上がりで肥満に移行していったという。

「星野さんの場合、1日の摂取カロリーが2千キロカロリーで十分なのに、軽く3千を超えていました。デスクワークによる運動不足に加えて、仕事上のストレスも多く、肥満を助長する環境がそろいすぎていたようです」と、同院糖尿病・内分泌・代謝センター長の龍野一郎医師は語る。

 多くの肥満症患者と同様に、星野さんも肥満に対する危機感が乏しかった。治療は星野さんの意識変革を促すための“説明と説得”から始まった。

「太っているだけでは痛くもかゆくもありませんが、彼は父親を糖尿病の末に腎不全で亡くしています。このままでは同じ道をたどる危険性が高いことを話しました」(龍野医師)

 肥満症の恐ろしさは多岐にわたる。肥満は血圧を上昇させ、高い確率で睡眠時無呼吸症候群を引き起こす。それだけでも心臓にかかる負担は計り知れないが、加えて内臓脂肪の蓄積により、あらゆる臓器に影響を及ぼす。当人はつらくなくても、全身の臓器は耐え難い苦痛を負っているのだ。

 龍野医師の説明を聞いて肥満症の実態を理解した星野さんは、ようやく治療の重要性に気づいた。

 肥満症の治療は、生活習慣を見直し、経過を見たうえで投薬、あるいは手術に進むのが一般的な流れだ。星野さんも最初は生活習慣の改善から始めることになった。内容は次の3点だ。
(1)自宅と駅のあいだの約2キロの道のりを、バスを使わずに歩く
(2)外食やコンビニ弁当を食べるときは、必ずカロリー表示を確認する
(3)毎日起床時と就寝前に体重を量り、ノートに記録する

 これに加えて、昼食に「フォーミュラ食」とよばれるカロリー制限食を摂ることを勧められた。完全とはいかないまでも、7~8割は励行することができた。

 その結果、3カ月後には体重が90キロ台前半まで減少。その後も体重は緩やかに減少し、治療開始から約1年経った現在は82キロ、BMIも29まで改善した。

「星野さんは、食事の見直しと適度な運動を取り入れるだけで期待する効果が得られました。その意味で理想的なケースと言えます」と龍野医師。もちろん、すべてがこのようにスムーズに進むわけではない。

「肥満に至る背景を考えずに、ただ『痩せろ』『食べるな』と迫るのが最も危険。患者には、食べなければならない理由があり、その精神的抑圧は非常に大きい。医療者はそれを理解し、患者に寄り添う姿勢を堅持する必要があるのです」(

フム

2014年04月18日 14時44分16秒 | モラハラ
嘲笑っているのは 彼らの表面にすぎないと思います
心の底から相手を嘲笑う事さえ出来ないので 満足しないのでしょう
彼らに満足や充足は一生無いのです しかもそれすら分からない
モラハラの事を別名 嫌われ病 と書いてある文章がありました
自分がなぜ満足しないか なぜ満たされないか なぜ嫌われていくのか
分からないで生きている だから事あるごとに 怒るたびに 
彼らは「なぜだ!!なぜだ!!なぜだ!!」と怒ってる
自分が優位に立ててんじゃないかな 思って 間接的に嘲笑うだけで
彼ら自身マネキンにでも甘えているような 非常に空しい毎日でしょう。



     。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

まとめて眠らなくても大丈夫? 分割睡眠のススメ

2014年04月18日 06時21分49秒 | ニュース

 長い時間まとめて眠ることを、「単相性睡眠」あるいは「単相睡眠」といいます。
黒柳さんのように2回に分けて眠ることは、「分割睡眠」と呼ばれています。
若い人は眠る力が強いので、一度に長時間眠れます。
しかし、高齢になると「睡眠力」が衰えてくるので、夜中に目覚めることが増え、再び眠ろうとしてもなかなか眠れなくなります。
実は高齢者の中には、分割睡眠をとっている人がかなりいるのです。

■分割睡眠こそ自然な眠り方?

 私たちは、夜の睡眠はまとめて長時間とることが、当たり前だと思っています。
しかしそれは、本当なのでしょうか? 実は、分割睡眠こそが本来の眠り方ではないか、という研究があります。

 500以上の分割睡眠に関する文献を調べたある歴史家は、昔の人が夜中に起きだして活動していたことを指摘しています。
トイレに行ったりタバコを吸ったりしただけでなく、近所へ出かけて友人に会うこともありました。
このような分割睡眠の習慣は、街灯や家庭内照明の発達によって1920年代に行われなくなり、人々も忘れ去ってしまいました。

 電灯が普及する前と同じように毎日14時間、暗闇の実験室で1カ月間生活すると、分割睡眠になることもわかっています。
実験の参加者は、4時間眠ると一度目を覚まし、1~2時間起きていて、その後また4時間眠るというパターンを示しました。

 夜中に目が覚めることに悩んでいる人や、夜の早い時間帯に眠くてしようがない人は、単相性睡眠にこだわらず、4時間睡眠を2回とる分割睡眠に挑戦してみてはいかがでしょうか。


........................


フム     眠い・・

   

。。

2014年04月16日 07時45分39秒 | 言葉
..が痛がっても、ご主人は何も言わないようですが、きっと心のなかではいたわっていても、かける言葉が見つからないのでしょうね。

互いに干渉せずに暮らせたら、ずいぶんストレスが無くなると思います。
自分自身でも、自分がおもうようにできないのですから、子供を含めて自分の思うように行動させようというのは不可能に近い至難の業です。

私だって、女房に言いたいことはありますよ。
でも彼女はそういう人なんだと割り切っています。
言うと角が立つし、いまさら言ったところで変わるものでもありません。


。。。。。。。。。。。。。。。。

お勉強

2014年04月15日 10時04分56秒 | モラハラ
多分うちの場合は、モラよりは典型的DVタイプだったと思います。

DVについては、あまり研究されてはいないかもしれませんが、
普段はとても優しいというのが、DVタイプの特徴です。

怒りが収まれば、またあの優しい人に戻るから、
私さえ怒らせなければいい、

と我慢し、これもまた永遠ループの共依存になります。

モラ、人格否定的な発言も普段からありますから、
被害者はだんだん、自分は殴られても仕方ない人間、自分が悪いと思わされてしまうんです。

これはモラの構図と何ら変わりがありません。

うちのタイプを、普通の男性と認識するのはとても危険です。
それこそモラ被害者が周りから受ける二次被害と同じことになります。

根っこは一緒と思いますから、
カテゴリー分けに拘らず、モラ、DV、ストーカーなどを包括して、
警告を発信し続けて頂けたらと思います。

夫婦

2014年04月15日 05時57分03秒 | 言葉
やっぱりストレスが、様々な生活習慣病の原因と言われていますよね。
私の場合は、タバコで嫌われているほうですから立場が違います。

みなさんそれぞれここでストレスを発散していますが、いずれも互いに好きになって一緒に暮らしているのでしょう。
きっと、ボランティアで結婚した人はいないと思います。

ほんとうは、互いに干渉せずに暮らせたらストレスが無いと思うのですが・・・
どうも私の見たところでは、相手の行動に干渉したがるのは女性特有の習性のようです。

私の友人は、1階と2階で別々の居間を持っていて食事の時だけ一緒のようです。
離婚の危機を乗り越えた夫婦でした。

私は離れの二間で暮らしていますから、別々に暮らすわけにもいきません。
結婚した当初は、休日を別々の趣味で行動を別にしていた夫婦です。
単身赴任も経験しています。

昔のコマーシャルで、たしかサラダドレッシングの宣伝だったと覚えていますが「分かれているから新鮮なの」っていうのがありました。
一緒にいなけりゃ喧嘩はしないです。


...........................................


お勉強

2014年04月13日 08時58分19秒 | モラハラ

モラハラについての理解を深めることが、自分がモラハラにあっているという気づきに
繋げればいいなと思っています。


そもそもモラハラは
加害者が自分の心の問題を被害者になすりつける行為です。


言い換えればモラハラをするという行為に「依存」しているんですね。

加害者は自分の心の問題と向き合おうとはせずに、モラハラをすることで
自分の心を守ろう、高揚感を得ようとします。

それは例えば、罵倒したり、無視したりといった態度で被害者を責め、被害者が自分の思い通りに
行動すると「快感」を味わうのです。

そしてモラハラに依存することで「快感」を
手に入れることができますので、快感を手に入れるまで被害者を攻撃し続けます。

この執念は半端ないんです!(>_<)

このようにモラハラ加害者は「モラハラ」という行為に
「依存」していますので、この依存から抜け出すためには、本人がそのことを自覚し、本気で克服する
ための努力を行わない限り難しいのです。



     。。。。。。。。。。。。。。。。







お片付け・・

2014年04月13日 07時04分20秒 | 体重管理・引っ越し
お掃除の時は
ぜひ
マスクをして下さいね。
ほこりやカビ等で
アレルギー疾患を起こす場合がありますから…


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・


    昨日は寝る時に咳き込んでしまった。。


   埃かな??

 
     お掃除の仕方で・・いつも○○と喧嘩になる・・

   
     子曰く・・・男と女では頭の作りが違うので・・


     掃除の仕方が違うのは当然だ・・・会社と家庭と・・



    そう言えば4月


    いろいろ 変動の季節ですね。

捨てる

2014年04月12日 15時36分13秒 | 体重管理・引っ越し
集めることばかり考えてました。
集めて分類して収納する。
それが私の道でした。
カオスになればもう一度分類し直して収納しかえるという方法でした。
時間が経てばどこに何がというのが分からなくなってくるのですが、
整理しなおせば物もスッキリ、頭もスッキリしてやる気が出ました。
でも、それがこの部屋のキャパでは限界が来ていました。
そこまでは分かっていたのですが、
まさか思い切りよく、自分の必要な物下位レベルの物を捨てることによって
物もスッキリ、頭もスッキリになるとは思いませんでした。
だって、どんなに嫌な物であっても、自分に「必要な物」であったわけですから・・・。


ということは、必要度の低い物からどんどん捨てていけば
シンプルな頭スッキリ、物スッキリの生活になれる、ということ。なのかな。


    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


   ちょっとひっくり返してみた。

    すべてがゴミのような気がするのだが・・


   出した物をまたかたずけると元のもくあみ・・

断捨離

2014年04月11日 12時47分33秒 | 体重管理・引っ越し

なんかリフレッシュしてきたみたいです。
雑多に積み重ねられた紙ゴミと向き合うようになってます。
自分の父母の姿を見て何か感じるものがあったんだと思います。
だんだんと自分たちが結婚した年齢に娘が近づいてきていますしね。
女性としての一生を考えると・・・。
うーん、分かりません。


妻が何やらゴミと向き合うようになってきました。
更年期だ更年期だと言ってた時代がありましたから
そんなもんだと思っていたのですが
意図的な部分もあったようですね。
片付けしながら考えていきます。



ほんとに自分の事だけで家族のことなんて省みてきませんでしたから。
何かするとしたら自分がらみの時だけです。

ゴミと向き合いながら自分の思いや
満たされぬ思いとも向き合っているということなのでしょうね。
寄り添いつつ、家を改善していきます。




...................................

次は6月

2014年04月08日 21時12分47秒 | Weblog
 
    
      薬が 一本足りないかもしれないと言ったら

       買う事無く  間を3週間に2回とあとは2週間と言ってたけど・・

       本数が足りそうなので。。止めた



      しかし・・・・欠陥で無いので弁償はしないと・・

       私の蓋の取り方が悪かったと


      器具をもらって来た。  蓋が取れる優れもの・・