こころの旅。。。一休み。、 休んでばかり

見上げれば青空、、、ならいいけど


昨夜

2018年09月28日 09時59分03秒 | Weblog
薬を飲みすぎるかしら?と

痛み止めを飲まなかった、

行けるのじゃないかと思いながら、どうりでよくトイレに起きました、

2時と四時

朝は頭がいたい、

でおにぎりを作った後布団に潜り込んでしまった、

ダンさんはいいよな〜幸せだよなと暖かい?

お言葉

今日は、、取り敢えずご飯を食べて(軽くドーナツでいいかな)

予定がこなせるかな??

朝はちょっと熱があった

2018年09月26日 17時31分18秒 | 病気
三ヶ月に一回の診察なので、

何かが高くて抗生剤三日分と

タン解除のお薬が出される。

前にももらったような。、

確かに最近。。。

雨のせいなのか?

今日は帰りに歩いて帰って来る、

もっとも電車だけど。

何処かの外人さんがさっさと乗り込む。、

田舎なので空いてはいたけど、

並んでる前に割り込んで乗り込む、

強いお国の人かしら、?

電車の乗り方も変わったのね〜とか思いながら。、

あまり乗ってないからな〜

旅もいいね。

と思った一日

ヨガ

2018年09月24日 07時55分19秒 | 
ちょっと考えて止めよかな?

とかおこに言ったら、

動かなくなるからダメだよと、

そっか〜でもう少し考えよかな?

私にも出来るポーズは有るね

苦手なこともあるけど。、

また今日も天気が崩れそう、。

若者

2018年09月23日 10時26分26秒 | Weblog
朝某ブログを見たら

死を考えてはいけない、

終始末をしない方が良い的な文字が、とふと見てしまう。

ボーと生きんじゃないよよ五歳のチコちゃんが言ってます。

昨日の朝ダンさんはそのテレビを見ながら遅れそうになったと、、

と、どんな風に怒られるのかな?ともうセリフを忘れている。

朝漢字をやった。

全然忘れている。、

ボーと生きてるからか

そうそう、死神が迎えに来るとかそんな話だったかな?

お湯を沸かしてアップルティの中に🍎レモンを入れる、🍋

紅茶の色が薄まるね、

身体も綺麗になるかしら??

そうそう、若者、昨日、不意に帰って来た。

若干2名、一名が今度アメリカに行くとか、、

仕事らしい、外に向かってるのね。

ダンさんもそれぞれ頑張ってるねと一言

ちょっと朝はあまり調子が良くなかったけど、朝ご飯は何?

と聞いて来た、

紅茶

2018年09月22日 06時40分43秒 | Weblog
にレモンを入れて飲んだ。

ハチミツを入れなきゃダメだったかな?

まな板は白くなっていたような。

包丁は、??研がなきゃな切れが悪いわ、

錆びは消えるようだけど、切れなきゃね、

今日はダンさん8時40分過ぎの電車だとか、8時に起こしてくれと

寒い朝。

毛布に包まって寝ていた。

私の羽布団はフワフワだけどおこのは固まってたな。

何かが違う。。

今日もまたどんよりとした日

お天気はどうだったかな?

久々に上がった投稿を見ていた。

考えさせられる投稿。、

生きるって。、楽しみってて

レモン

2018年09月21日 18時37分06秒 | Weblog
の冷凍ってどうでしょう?

三つで108円

この間おこが二つ買ってきていて、お酒に入れて飲むのだとか、

私も何となく使いたくなってコンビニで見つけて買ってしまった、

シワシワになりそうだったので切って冷凍にしてみた。

お味は変わるかしら??

まな板、包丁を拭くと綺麗になる、

酸は効くかな?

ご飯が炊けた。

おかずは?、?

某場所

2018年09月21日 07時17分48秒 | Weblog
を見てたら、

前世は何だったかとの場所が、

最上級の天使だったとか。

天使悪い気はしないわね。


昨日は寒かったので帰ってくる時間に合わせてお風呂を入れた。

いつもシャワーだったけど、丁度お湯入った時にガチャガチャと

半袖では寒かったでしょうね。

お風呂を入れようと思ってたとか。、

私は朝入ったらまだ暖かかった、

お湯を45度設定にして少し入れる、

今日は寒くなるようだ、トレーナーを着た。

お肉が硬くて

2018年09月20日 08時43分02秒 | Weblog
昨日テレビでひき肉を柔らかく処理する方法とか

やっていました、

ガッテンかな?

お水に塩、砂糖を混ぜてお肉を1時間ほど浸して置くと混ぜ込まなくても良いと

肉が均等になるやうに炒めるのだそうだ。

冷凍する肉が硬いので今度やってみようかな?


今日はゴミ出しに行かないと、

早いもう明日は金曜日

明日の分も出してしまおうと目論んでいる。

資源ごみ、

寝ながらまたうっ息がだ咳き込んだ。

夜中に水を待ってきてのど飴を舐める朝まで飴が残っていたわ、

自動で痰を切る機会が苦しいと聞いた事あったけど、

母もそうだったのかな〜

看護婦さんはまだ自力でタンが出せるから良いのよたか

言っていた記憶が。、

夜中に変な夢を見た。

その時は鮮明に覚えていたけど、今は忘れているかな??

変なのを見聞きしたせいかな??

さてそろそろ

ゴミ出し。、

今日は元気

2018年09月19日 09時34分41秒 | Weblog
薬が効いているのだろう?

いや買い物に行ったからかな?

でも3151歩しか歩いてない。

ダンさん昨日は散歩に行くと。またまた出て行く、

電車に乗って奥の方に行こうとしたら40分待ちだとかで諦めて歩いてきたとか

14000歩とか私だって近くのお店に三回行けばそれくらいになるかしらとかとか、

でも朝のゴミ出し躊躇して辞めてしまった。

他の場所にならいつでも捨てられるよとか言ってたわ

さて、ボチボチ今日も1日、

あっ今日の占い

何かを始めるのにはいいとか

朝ドラのハルさんも写真を始めて楽しそうだったわ。

気になる事あるけど、思案中、

樹木希林さんもあっぱれな生きざまだったと朝のラジオで流れていたような、

死を考えて生を生きる、

あら8時

2018年09月17日 08時06分12秒 | Weblog
今日も寝坊

祭日、敬老の日だったかな?

元気に過ごされてる方も多いですね。

75歳で樹木希林さんが昨日亡くなったと速報が入る、

ショックを感じる、

私もなんとなく調子は良くなかったけど、

出かける事にしましょうか?

昨日子達はお酒を買いに出てパンも買ってきてたみたいだ、

ドーナツも酒を飲みながらのドーナツってありなのか?

私は昨日はゆっくりしたので調子が少しは上がったかしら??

ちょっと寝坊の朝?昼

2018年09月16日 12時56分38秒 | Weblog
ご飯を炊かなかったので、

フレンチトーストにした、

出来たかなと思ったら誰かさん出かけてしまった。

別行動。

おこはパクパク食べた。

喉にパンがいいと書いてあったので、流し込む。

少しはよくなるか?

の次にはオムライスが食べたいと

卵フワフワはじゃないね、とおこ

卵入れて牛乳入れて、半熟にするのだと、、

ケチャップを変えてみた、デルモンテが終わりそうだったので、

ナポリタン用のケチャップにチキンライスを食べてみたら油っぽい、

おこは美味しいと。。

要は誰が作っても美味しんだな〜と結論付けしたわ。

良く食べる。

ダイエットはどこに???

大根ステーキ♪簡単にんにく醤油味

2018年09月15日 17時34分36秒 | 病気
大根ステーキ♪簡単にんにく醤油味


葉酸・ビタミンCを多く含む大根♪で皮つき大根ステーキを作りました!にんにくしょうゆ味が美味しい
漢方薬のタカキ大林店

材料

大根500g

塩...............小さじ1/2
オリーブオイル ...大さじ1
しょうゆ.........大さじ1
酒..............大さじ1
みりん .........大さじ1
ninnniku
小ねぎ..........(あれば)適量


1-材料をそろえる

2-大根は皮をむかないで、1.5~2cm幅に切る

3-フライパンを熱し、オリーブオイルをひき、大根を並べて

4-塩をふり、蓋をして、中火で裏表で20分蒸し焼きにする

5-ときどき裏返しながら、表面に焼き目がつくまで焼く

6-しょうゆ・酒・みりん・にんにくを混ぜる

7-6を溶かしたものをかける。味をなじませる。

8-あれば、小ねぎのみじん切りをかける


9-出来上がり!

風邪ひきさんに。なしのシロップ

2018年09月15日 17時28分55秒 | 病気
風邪ひきさんに。なしのシロップ


中国人の義母直伝ののどに効くシロップ。なしも一緒にめしあがれ。

材料 (5回分)


1個
氷砂糖
30g

2cp

1

なしの皮をむき、一口大に切る。

2

水を小鍋で沸騰させる。

3

水が沸騰したら、切った梨と氷砂糖を投入。

4

材料を入れ、再度沸騰したら、弱火にして10~20分煮込む。

痰を取り除くその他の方法

2018年09月15日 17時13分36秒 | 病気
1
熱いシャワーを浴びたり、蒸気を吸ってみましょう。蒸気の熱が痰を分解します。
加湿器があれば利用しましょう。
また、部屋の湿度を適度に保つようにします。
しかし、喉を潤したいからと過度に加湿すれば部屋が熱帯のジャングルのようになってしまうので気を付けましょう。

2
鼻歌をうたってみましょう。
鼻歌をうたった時に生じる振動が痰を分解するのに効果があるのではないかとされています。

3
痰は常に吐きだし、飲み込まないようにしましょう。
いつでも痰を吐きだせるようにティッシュを手元に用意し、咳と共に出た痰を再び飲み込まないようにしましょう。


........................................................


ポイント

-水分を摂取しましょう。

-うがいをして喉を清潔にし、喉の通りをなめらかにしましょう。

-枕を何個か使って頭の位置を上げ、咳を鎮めて呼吸を楽にしましょう。

-メンソール入りののど飴をなめて喉を冷やしましょう。

-喉をいためる原因になるため、激しく咳をすることはやめましょう。
肋骨の骨折や肋骨下部の筋肉の損傷につながることもあります。

-睡眠は痰を切るのに役立つかもしれませんが、いつも通りの生活をした方が良い場合もあります。

-空気清浄機を使用しましょう。

-できるだけ首回りを温めましょう。熱がある場合は、首回りは温めないでください。

-マフラーや布などを使って首や耳を覆ってみましょう。横になった時に咳を鎮めるのに役立ちます。

-温かい飲み物をたくさん飲みましょう。

-温かい飲み物をたくさん飲んでから痰を吐きだすと、痰が出やすくなります。