こころの旅。。。一休み。、 休んでばかり

見上げれば青空、、、ならいいけど


昨日は白菜漬け

2020年11月18日 06時53分00秒 | ダイエット
何日か前に漬けたのが水が上がってたので
出してみた。

丁度良いねと言う事で食べてくれた。

なかなか同じ味には出来ないけど、先にビールを飲んでたので構えが良かったのか?

天気が良いので干し野菜にハマっている
キャベツも干してみたけど、あまりドライにしすぎると辛くなると書いてあったわね〜

片足立ちダイエット

2016年09月19日 09時36分36秒 | ダイエット
一日3回
片足立ちを1分間するとよいとか聞いた。

ちょっとやってみた。
15秒とか頑張って23秒一分にならない
休みなからまとめて一分で良いのかと

検索を入れてみた。

片足立ちダイエットとヒットした。
一分でウォーキング50分の効果だとか。

やってみよう
ちょっとゴミだしが楽だったような、

腰痛が膝の下に毛布を置いてみた。

「猫背」の人は痩せにくいってホント?

2013年03月14日 11時54分32秒 | ダイエット
2013/2/5.
.

猫背の原因は、前かがみでの長時間労働や日常的に背筋を使う動作を繰り返したり、運動不足や老化などで背骨を支える筋肉が衰えてくることによります。この猫背の状態が続くと痩せにくい体質になってしまう場合があるのです。..
一生に一度でOK、病気予防にこの一手。遺伝子検査を始めよう! 最先端技術でわかる、将来の病気リスクと予防法。いまから知ってライフスタイル改善を!..

痩せにくい理由

猫背の人は胸郭(胸を囲う所)が狭く、また、呼吸筋の働きが弱って、肺の動きが悪くなります。肺活量が下がることでちょっと運動をしても息切れしたりと、姿勢の悪さゆえに心肺機能を低下させていることになります。心肺機能の低下は無意識のうちに脂肪を燃やす基礎代謝の低下へとつながります。

また猫背の人は姿勢の良い人に比べて、アドレナリン(脂肪を燃焼させるホルモン)の分泌が少なくなると言われています。
.

改善方法

猫背を改善するには、日常の生活から意識することが大切です。

■イスに座るとき
・顔を正面に向け、腰をピンと伸ばす
・腰とイスの背もたれの間にクッションを置く

■立っているとき
・頭を上から糸で引っ張られているイメージで立つ
・片足に重心がかかる立ち方をしない

《手軽にできるストレッチ》
1.背中の後ろで手を組んで胸を張るようにして背をそらす
2.3秒ほどキープしてゆっくり戻す
   ※これを5回繰り返しましょう。

簡単なストレッチですが毎日続けることが大事です。寝る前に腰の下にクッションを置いてその姿勢をキープさせるのも、リラックスしながら猫背解消にもなりますよ♪そのまま寝てしまうと腰を悪くしてしまうかもしれませんので、くれぐれもご注意を!

バナナ酢

2012年07月27日 13時58分54秒 | ダイエット
ダイエットに役にたつのかなぁと思ってカキコします。
バナナ酢ダイエットです。
作り方は、バナナ1本、黒糖100g、リンゴ酢200ml。バナナは皮をむき2?の輪切り。
2週間位おいて、エキスを飲みます。
この方法で体重を維持してます。(43キロ)
参考になれば良いのですが…

・・

2012年05月05日 09時06分41秒 | ダイエット
馬の手綱と一緒で締める時と緩めるとき、つまり
静と動の両方と云うか呼吸が無いと窒息してしまうかも知れません。
単純な話、例えば一日 1,000Kcalとした時、一週間で7,000Kcalですがこれを土日だけ手綱を緩めて2,000Kcalにすれば平均して日に1,286Kcalこれだけでも日本人の平均摂取カロリー 2,500Kcalの半分

全然低いですよね、痩せない理由が無いですし下手すると栄養失調に成る可能性が有るのと飢餓状態に成ると今まで以上に栄養の吸収が良い体質に変身してちょっと食べただけですぐに太る体質に成ってしまいます。これが怖いリバウンドで多くの人が失敗してます。
目標を設ける事は大切な事なんですが
目標程虚しいものモノは無いですよね、だってそこから先に目標が無いんだもの、大切なことは目標の直前をずーーーっと維持し続ける事、これが一番大切で困難なことなんだと思います。
その意味でも普段の修行僧の様な生活と週に2日ぐらいの
自分へのご褒美の日と両方は必要なコストだと思います。

(トレーディングで云うところのロスカットですよね(笑))
走り続けるとやがて疲れ切って倒れますが椅子に座る事でまた走れるのが道理と云うモンじゃないかなって思います。

上手に恒久的にダイエットしてくださいね、ダイエットって痩せることじゃ無いです、心身ともに無駄を省いて健康を維持する事、自分が持って生まれた生命力を維持し続ける行為だと思います。そうそう、信頼出来る主治医を見つけると良いですよ体質から性格まで把握してくれるお医者さん
町医者が一番です、調子が良くても悪くても時々看てもらえる主治医が居ると安心して生活出きます、すみません

書き込み読んでいてちょっと乱暴なダイエットの様な気がして・・・人それぞれなので疑問があれば受け流して


      ・・・・・・・・・・・・・・・・・

ダイエットのストレスを和らげるには甘味を摂れ!

2012年04月17日 17時57分40秒 | ダイエット


糖分は脳の大切なエネルギー源。ちなみに、睡眠中も脳は動いているから、朝の起床時は脳のエネルギー残量はかなり少ない状態にある。時間がないからといって朝食を抜くのは、パフォーマンスの面で得策ではないのだ
砂糖は脳のエネルギー源、とはよく耳にする話。確かに、最近はお菓子の販売ブースを設置したオフィスをよく見かけるし、定期的に糖分を摂った方が仕事の能率アップにつながるのは事実なのだろう。

しかし一方で、口にする糖分の量が増えると、太ってしまわないかと不安にもなる。
ただでさえ、飲み過ぎ・不摂生でお腹まわりのたるみが気になる今日このごろ…。
夏までに引き締まったボディを整えるためにも、やっぱり甘いモノは控えめにしておくべき!?

「甘いモノを食べたからといって、即太ると考えるのは誤りですよ。
糖分を過剰に摂り過ぎると肥満の原因になるのは事実ですが、即効性のあるエネルギー源として、とても有効なんです」

そう語るのは、『なるほど!食の新常識』(トランスワールドジャパン)の著者で、日本ホリスティックセラピストアカデミー校長の加藤雅俊先生だ。

「糖分は摂取するとすばやく血糖値が上がるため、太りやすいものと誤解されがちですが、すぐに分解されて血液に乗り、エネルギーとして体中に分配されるため、消費されるのも早いんです」

加藤先生によれば、摂取した糖分は体内で分解され、最終的にブドウ糖になる。脳はこのブドウ糖を唯一のエネルギー源とする器官であり、時折、無性に甘いモノが食べたくなる時というのは、脳がエネルギー補給を求めているサインなのだとか。

この欲求を抑えるために適度な糖分を補給することは、ダイエットの妨げになるどころか、脳にとって非常に良いことなのだ。

「たとえば、休憩時のコーヒーに3gのスティックシュガーを1本まるごと入れたとしても、カロリーで換算すれば、茶碗1杯分(180g)の白米の1/10程度にしかなりません」

つまり、甘いモノも摂り方次第。
脳が糖分を欲するたびに、飴やチョコレートなどでこまめにエネルギーを補給することで、脳からの空腹サインを抑えられ、ダイエットに付き物の飢餓感を軽減できるのだ。

食べ過ぎず、それでいて完全に絶ちはしないこと。上手にダイエットするためには、いかに甘いモノを味方に付けるかがカギといえる。


カップメン、お茶漬けetc.“太らない夜食”選手権

2012年04月17日 17時44分50秒 | ダイエット
2011.02.07


海苔からは食物繊維が摂れ、夜食にオススメのお茶漬け。梅干しをトッピングすれば、その酸味からGIを下げる効果が期待できる
写真提供/Getty Images
夜、遅くまで起きていると小腹が空いて、ついつい夜食に手が伸びてしまうもの。カップメンやコンビニのお弁当などはお手軽だけど、深夜に食べるものとしては健康面でギモンも。コンビニで買えたり、簡単に作れるメニューのうち、最適な“太らない夜食”は、どれなんでしょう!? 『23時から食べても太らない方法』という著書があり、ダイエットカウンセラーの肩書きを持つ伊達友美さんに、まずは体のしくみにまつわる話からいろいろ教わった。

「1日の中でも、23時から26時くらいは、体に脂肪が蓄積されやすい時間帯であることが分かっているので、それなりに工夫が必要なんですよ」

じゃあ、どう気を付けて食べれば太りにくくできますか?

「血糖値が急激に上がると、血糖を下げる働きのインスリンが糖分を脂肪に変えてしまいます。
それを防ぐために、血糖値の上昇を表す数値、GIの低い食べ物がベスト。魚全般、食物繊維の含まれる野菜や海藻類などが該当します。
また、お酢など酸味のある食べ物は、インスリンの分泌を抑える働きがあるのでおすすめです。
また、辛い食べ物には体を温める効果があり、代謝を促すので、お好みで使うのもいいでしょう。
中でも七味唐辛子は、6種類のスパイス中にミネラルが多く含まれていて効き目アリですね」

なるほど。では、コンビニで買えたり、手軽に作れるものだとおすすめは?

「一番良いのは、お茶漬けです。
お湯が体を温め、海苔に食物繊維が含まれます。
血管をきれいにし、血液をサラサラにする脂肪酸を多く含む、魚の刺し身をトッピングするとなおベター。
低脂肪で良質なタンパク質が多い、魚の練り物などをメインにしたおでんもいいですね。
その際、体を温める効果のある、からしを付けるのを忘れずに。
また炭水化物では、小麦粉などを原料にしたサンドイッチなどより、穀物であるおにぎりや、もちを使ったお雑煮などのほうがGIが低いのでおすすめです。
カップめんを食べるなら、お酢、七味唐辛子をトッピングして。
同じカップ製品でもスープ春雨なら、春雨が低GIなのでより賢いチョイスです」

食べ方にちょっと工夫をすれば、太りにくくすることもできるんですね。
だからといって、安心して2品、3品と食べてしまうのは、当然カロリー過多なのでホドホドに。


2011年12月22日 09時56分29秒 | ダイエット
ダイエットには、食事や運動だけでなく疲れをためないことが大切です。
ダイエット中だとしても、体が疲れているときは美味しいものを食べて、まずはゆっくりと休みましょう。

・・さんは、以前と比べると、よく眠れるようになり疲労が薄らいできているようでなによりです。
やるときはやる! 休むときは休む! と、気を張っているときと、リラックスしているときのメリハリをつけると、より深い眠りを得られることと思います。

生活習慣の改善が見られる・・さんは、食事の問題点である豆製品に気をつけましょう。
大豆はビタミンB2を豊富に含みます。
ビタミンB2は健康的な髪や爪をつくるのを手助けしてくれますので、美容・健康のためには必要不可欠な栄養素です。
特に納豆は、納豆菌によりビタミンB2がさらに増加するため、大豆食品のなかでも効率良く栄養を摂取できますので、積極的に取っていきましょう。

残り、あと60日です。「ダイエットをしよう!」と思い立った初心を忘れずがんばってください

きのこ

2011年12月05日 14時26分07秒 | ダイエット
きのこや海藻は食べていますか?
きのこや海藻はカロリーがわずかなうえ、食事の量を増やしてくれるため、料理にきのこや海藻を使うと、摂取カロリーを抑えおなかがいっぱいになれます。
ダイエット中は特に積極的に取り入れましょう。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・


   どうも食べ過ぎる・・


    お腹がくるしい

野菜

2011年12月02日 18時03分21秒 | ダイエット
ダイエット中は特に意識して野菜を食べてください。
野菜を食べるときは、食事の最初に食べるようにしましょう。
水分や食物繊維が多く低カロリーな野菜をはじめに食べることにより、ほかの高カロリーの食品を食べる量を少なくすることができます。
ダイエット中は、まずは野菜から口に運ぶようにしましょう。


   ・・・・・・・・・・・・


   そうだよね~~

一日一回

2011年11月30日 10時17分23秒 | ダイエット
ご飯、パン、めんなど炭水化物の摂取が多いです。
通常ならば、炭水化物は1日3回食べてよいと思いますが、真剣に体重を落としたいならご飯やめんなどの炭水化物は1日1回にし、肉、魚介類、豆類などのタンパク質をバランス良く食べ、野菜中心の食生活が理想です。


  ・・・・・・・・・・・・


   お~~  大変そう


   そう  この間は失敗したからな。


    本当に減るのだろうか??


    リバウンドと言うのが  怖いよね。