ドロシーパーキンスが見頃を迎えた
と連絡を頂いて
孫たちと5人で佐藤牧場さんへ出かけました
見事なドロシーパーキンスの風景です
牧場さんの木々に囲まれたお庭は
今アジサイも真っ盛り・・・
芝生の緑があまりにも美しくて
こんなにもゆったりとした素敵なガーデンを楽しまれる
牧場さんが羨ましくなりました
たくさんの種類のアジサイに
びっくり・・・
次々に教えてもらった名前は
どこかに置いてきてしまいました
孫のひなちゃんとはるちゃんは
広い牧場を走り回り
ちょうちょを捕まえることができるようになって
大喜びでした
珍しいエキナセアがあちこちに植栽されて・・・
牧場さんは通販でお取り寄せになって
種から育てておられるそうです。
さすがは自然を愛する牧場さんですね
彩り豊かな夏の花に
目を惹きつけられて・・・
ヒースの花が咲くロックガーデン・・・
手作りのウッドデッキも素晴らしいものでした・・・
木陰のウッドデッキは最高
手作りヨーグルトも
ブルーベリーも美味しく
夢心地のひとときを楽しませていただきました
夏の日差しの中のロックガーデンは
ギボウシやフロックスも
涼しげに咲いて
心地よい空間が広がっていました
牧場さんは親牛40頭ほど、子牛40頭ほどを飼っておられ
牛の搾乳は朝夕1時間くらい
奥さんとお二人で行っておられるそうです。
毎日欠かさずのお仕事ってたいへんですね。
そう、そう
茶色と白のホルスタインがいましたよ~
牧場さんが
アメリカの種牛から交配をし
7年目でオスを
8年目でメスを創り出したのだそうです
広々とした草原に
黒白の牛がいる中に
茶色と白の牛が混じっている風景が好きで
ただそれだけの理由で
茶色と白の牛がいるんですよ~
そんなお話をなさる牧場さん
とてもロマンチストで素敵な方ですね。
大きな牛や仔牛を見せてもらったり
大きなトラクターに乗せて貰ったり
孫たちも楽しい牧場を満喫できました
帰りに中滝ふるさと学舎で食事をし、
佐藤牧場のご主人の描いた絵を見てきました。
とてもロマンチックな絵だね
お花が好きなお人柄がにじみでているな~
水の色の透明な感じがいいね~
などと庭師は感心していました
この場をお借りし
幸せなひとときを過ごさせていただいた
優しい牧場さんに感謝します。
ありがとうございました。
ごきげんよう
今日も1クリックをいただけたら嬉しいです。
応援いただきありがとうございます。