咲き続けるハナトラノオ 2016年10月03日 | ガーデニング ハナトラノオの花が咲き続けています 鮮やかな花のユウゼンギクの後方で 派手ではないけれど そっと彩りをそえるハナトラノオ 花期が長くて強健で 重宝なハナトラノオ(花虎の尾)です 花穂が長くて 虎のしっぽのような感じで 茎が四角いので カクトラノオ(角虎の尾)とも呼びますが ハナトラノオの名前の方が かわいらしいですね。 シュウカイドウ サフラン アンジェラ 医学・生理学賞のノーベル賞に 大隅良典さんが輝きました オートファジー 初めて耳にしますが 素晴らしい発見に感動します。 おめでとうございます 宿根ロベリア ← ブログランキングに参加しています お読みくださったら押してくださいね。 #ガーデニング « 秋バラを楽しんだのは? | トップ | たおやかに秋明菊 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます