特捜最前線日記

特捜最前線について語ります。
ネタバレを含んでいますので、ご注意ください。

第3回オフ会お疲れ様でした!!

2010年10月31日 00時03分54秒 | Weblog
本日は生憎の悪天候のなか、オフ会にお集まりいただきありがとうございました!

いつも詳細なロケ地紹介で楽しませていただけるコロンボさん、
家庭的な雰囲気で周囲を和ませてくれるアッキーパパさん、
最遠方からの参加にも関わらず皆勤賞のNATSUさん、
はるばる大阪から初参加いただいた桜井さん、
女性とは思わなかったのでお会いしてびっくりのラクロワさん、
地元ならではの秘蔵情報をご披露いただいたオーズさん、
楽しい時間をありがとうございました。

すでにおなじみの方も、今回が初参加の方も、これを機に交流を深めていければ何よりの喜びです。

また、残念ながら間に合わなかったご様子のハリーさんをはじめ、興味はあっても参加できなかったという皆様には、次回のご参加を心待ちにしております。

まだ出張疲れが残っておりますので、取り急ぎご挨拶まで。
オフ会の様子は改めてレポートさせていただきます。

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
袋小路さん早い!報告です!! (アッキーパパ)
2010-10-31 00:38:46
袋小路さんさすが早いですね。今日はお疲れ様でした。コロンボさんご案内でたくさん歩きました。船村退職ロケ地にちなみ、今「第430話」を見たところです。何回見てもいいですね。NATSUさんご推薦の店でお腹いっぱい、お酒いっぱいでもう私も寝ます。カラオケも男だけでしたが盛り上がりましたね。今回はチリアーノの歌詞完璧でしたね。今日ご参加の皆様、参加できなかった人、またお会いしましょうね。
返信する
お疲れさまでした (ハリーキャラハン)
2010-10-31 11:15:58
天候も良くない中、お疲れ様でした。私の方は結局用事が2時過ぎまで掛かり、雨の中都内を移動しておりました。毎回、『参加かも』と言いつつ参加出来ず申し訳無いです。オオカミ少年(中年との説も)と言われないよう、次回は段取りよく参加させて頂きたく考えております。
返信する
ありがとうございました! (ラクロワ)
2010-10-31 18:02:19
昨日はありがとうございました!
その日朝まで飲んでいたandとまり道具で手一杯になり最後の方無口で皆様にご心配お掛けしまして申し訳ございませんでした。
次回は是非チリアーノを共に合唱まで参加したいものです。チリアーノを唄う悪女ばりに。
個人的にはやはり退職の坂と、逮捕志願のお墓にかなり萌えましたー。
またロケ地皆様方とまわれるのを楽しみにしております。
返信する
追記 (ラクロワ)
2010-10-31 18:04:34
あ、リストandDVDありがとうございましたー!
これから最前線マラソンでもしまーす。
返信する
マメが出来ました(苦笑) (コロンボ)
2010-10-31 19:13:16
雨の中の御参加、皆さんありがとうございました。

不明だったロケ地が判明したのでスッキリ!オーズさんハラショー(^^)。左さんの立った学習塾跡や叶のマンションを観ることが叶うとは。感無量です。

某情報筋から光町・飲み屋街(池袋)なんてのも初めて知りました(#3「禁じれれた愛の詩」の神代&船村のロケ地より)。美久仁小路を皆で通り抜けて「虫になった刑事!」や「少女・ある愛を探す旅!」での橘刑事の目線を味わえて満足。晴れてればサンシャインビルも眺める事も出来たんですが・・・。

2次会はNATSUさんセレクトの店舗での談笑で「特捜」話に花が咲く(笑)。胸いっぱいならぬお腹もいっぱい。カラオケではテロップが付くので今回は歌い間違えは無く一安心(爆)。NATSUさん&ラクロワさんの華もあり楽しかったです。

>袋小路さん

京都へ某氏に会いに行く数日前に私(コロンボ)と神保町(?)で会えるよう都合つけてください。想定外のイレギュラーが発生しましたから(笑)。

>NATSUさん

甘味のお土産ありがとう!徳島産だけに喜びもひとしおです。早速おやつにいただきました。国会図書館など東京巡りを楽しんでください(^^)。親御さんに睨まれたくないので第4回オフ会は来年に控えます(^^)。今年度ハイペース過ぎました。是非懲りずに来年度もお越し下さい。

>オーズさん

予想に反するイケメン振りにビックリ。しかも年配の方と思い込んでました(汗)。特撮ジャンルに精通されてるようで、上には上があるんだと実感しました。第4回オフ会が開催されましたら、引き続き参加して貰えるとウレシイです。多忙の中の参加&解説ありがとうございました。嬉しかったです。

>アッキーパパさん

リスト表役立ってます。理解ある奥様によろしく(^^)。次回もお会いしたいです。

>桜井さん

同い年のリアルタイム世代で、しかも私の好きな作品群に即答出来る程で、楽しい時間をありがとうございました。

>ラクロワさん

初対面のオッサン集団にドン引きされたのでは(苦笑)。でもNATSUさんとすぐ打ち解けた様子に一安心。よろしければ再度御参加ください(^^)。

(最後に)参加希望の方で都合が合わずに不参加だった方や、コメントくださった方で、来年のオフ会でお会い出来るのを楽しみにしています。

今回も無事に終えることが出来ました。皆さん、ありがとうございました。
返信する
お疲れでした (桜井)
2010-11-01 10:33:40
改めてオフ会参加させていただきありがとうございました。 放映リスト、ビデオテープ、傘といろいろとありがとうございました。天候は次回は、次回は晴れてほしいものです。関西でオフ会なんてのもどうでしょうか? とりあえず、6名の皆さんありがとうございました。
返信する
ご苦労様でした。 (オーズ)
2010-11-01 23:37:05
皆さん、日よう日はお疲れ様でした。
ご挨拶が遅れまして申し訳ありません、地元野朗です。

当日は生憎、と言うよりは嫌がらせの様な雨風の吹き荒れる中、黙々とロケ地から次のロケ地へと徒歩で繋げてゆく‥‥正に巡礼と言った趣きでした。
(まぁ実際は移動中も皆さんトークで盛り上がっていましたが)

下準備を周到にされたであろうガイドのコロンボさんをはじめ、遠方より遥々駆け付けられた方々、忙しい中なんとかスケジュールの都合を付けて参加された方々、夫々にご苦労もあったかと思いますが、
そんな中でもやはり主催者として参加者全員に目を配り(特に“公道”での安全面)、お疲れマン(出張から戻ったNOW!)な筈なのにも係らずイベントの成功に心を砕かれている“管理人さん”の姿が印象的でした。
本当に頭の下がる思いでございます。

今回、自分は地元でのお別れとなりましたが、
次回は‥‥、次回はどうなるでしょうね?
ただ、皆様との再見の日の訪れを愉しみにして過ごしましょう。

それではオフ会に参加された
袋小路さん、コロンボさん、アッキーパパさん、NATSUさん、ラクロワさん、(自称)桜井さん、
皆さん、楽しい一日をありがとうございました。
返信する
改めてお疲れさまでした (桜井(仮名))
2010-11-02 20:35:19
予想外の大雨となってしまいましたが、相当歩きましたね(笑)ロケ地巡りでは、退職の坂道やミッドナイトコールの神社等々、綿密にスケジュールや下見をして下さったコロンボさん、アッキーパパさん袋小路さん、オーズさん、NATSUさん、ラクロワさん、皆さん、ありがとうございました。 二次会での予約ありがとうございました。そして、カラオケでのナイトインフィーバーの名曲が聴けて良かったなぁと思います。また今回参加出来なかった方も含めて、次回以降会えるのを楽しみにしております。今回はありがとうございました。
返信する
皆さん、ありがとうございます! (袋小路)
2010-11-04 00:24:05
皆さん、早速の、そして心のこもったコメントありがとうございました。

東北出張中に予想外のトラブルに見舞われたこともあり、当日は精神的にかなり参っていたのですが、新しい出会いも含め、皆さんと楽しい時間を過ごせたおかげで、すっかり回復しました。

とはいえ、明日から(今度は私用で)沖縄に旅出つこともありバタバタしてしまっており、返信が遅くなってしまいました。
帰京しましたら、出来るだけ早くオフ会の模様をレポートしますので、まずはご参加とコメントへの御礼まで。

>アッキーパパさん
いつもリストをご持参いただくなど、細かな配慮ありがとうございます。
改めて考えて見れば、お会いするのはまだ2度目、かつ半年ぶりだったのですよね。とてもそうとは思えないのは、やはりコメント欄を通じた交流が続いていたからでしょうか。
こちらこそ、またの機会を楽しみにしております。

>ハリーさん
今回も残念でしたが、次回こそはきっとお会いできると信じております(ってプレッシャーをかけてどうする・・・)。お忙しいようですが、お身体にはくれぐれもお気をつけください。

>ラクロワさん
特捜ファンの女性にお目にかかる機会は少ないもので、ご参加いただけ本当にありがたく思っています。「野獣の中に美女一人」という状況を避けられたNATUSさんも喜んでおられました。
当日はこちらも似たような状況でしたので、雨中の道中はさぞやお疲れだろうとお察しします。それでも楽しんでいただけたのであれば何よりです。次回は是非、好天のなかをご一緒したいですね。

>コロンボさん
ロケ地ガイドといいお土産といい、いつもお世話になりっぱなしで誠に恐縮です。同じロケ地マニアであるオーズさんとの出会いを、大変喜ばれていた様子で、意気投合ぶりが見ていて微笑ましいほどでした。
次に京都に行くのは年末か年始でしょうか・・・12月に入れば慌ただしさも一息つくと思うので、神保町と言わず、大塚辺りでオーズさんも交えて一献いかがでしょうか?また本欄を通じてご相談しましょう。

>桜井さん
はるばる大阪からお越しいただけたことが嬉しくて、ついつい遅くまで引き留めてしまって恐縮です。
東京まで出てきた甲斐があった、と思っていただければ、嬉しい限りです。
今回つながった縁を大切にして、いずれオフ会関西版などに発展できれば、などと夢想しています。またお会いできる日を楽しみにしております。

>オーズさん
過分なお言葉を頂戴し、お恥ずかしい限りです。それにしても「巡礼」とは、まさに言い得て妙!
地元ならではの秘蔵エピソードをご披露いただいたほか、代わりの傘をいただけたりと、心尽くしの数々に、改めて御礼申し上げます。
ご連絡先をお聞きできなかったのが痛恨の極みですが、本欄を通じて交流を深め、近いうちに再会の機会を設けたいものです。そのときは特捜だけでなく、特撮全般について同世代ならではの濃い語り合いを楽しみたいですね。

>NATSUさん
今年度の3度のオフ会にフル参加いただき、本当にありがとうございました。また、徳島名物のお土産、大変甘露でございました。甘党の私にとっては最高のお土産です。
二次会のご予約もありがとうございました。あれだけのお肉が食い放題なお店があるとは、よくぞ探し出せたものと感服です。
今後ともオフ会に欠かせない「華」として、盛り上げてください。次回の再会を心待ちにしています。
返信する
Unknown (NATSU)
2010-11-05 22:26:53
遅くなってしまいましたが、お疲れ様でした!
天気には恵まれませんでしたが、オフ会の内容には十分恵まれました。DVDを見直すと、「ああ、ここか」という発見ができました。
2次会ではさすがに食べ過ぎたようで、翌日はずっとお腹が重かったです。
いただいたDVDもありがとうございました。これからゆっくり堪能させていただきます。
返信する

コメントを投稿