goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



数日前に来られたお客様(男性20~30代)の話。

これは警鐘を鳴らす意味でも書かせていただきます。


まずお電話を頂きました。

お客様「コピーのロレックスの電池交換はできますか?」

店主「コピーの電池交換ですね、できますよ」

お客様「それが電池式なのかどうか分からないんすけど」

店主「自動巻きだと修理はできませんが、電池の時計なら交換はできますよ」

お客様「じゃあ、持って行きますんで見てください」

店主「お待ちしております」


で、1時間ほど経った頃にご来店されました。

お客様「さっき電話した者です」

店主「はい、お待ちしてました」

で、時計をお預かりしたら、見た目はかなり違うが一応デイトジャスト風。

持った瞬間クォーツ(電池式)だとわかりました。

店主「これ、電池の時計なので電池交換させてもらいますね。10分ほどお時間ください」

電池を入れ替えたら正常に作動しました。


お客様が戻ってきました。

店主「電池切れですね。正常に作動してますよ」

お客様「ありがとうございます。実はこれ、メルカリで買ったんですよ」

店主「へぇー」

お客様「8万円だったんです」

!!!

店主「は、8万円!?」

お客様「どうです?」


ロレックスのコピー品は数多く出回っています。

それこそピンからキリまで。

ピン(上)にはスーパーコピーと呼ばれるプロでもなかなか見分けがつかないほど精巧に作られているものもあれば、キリ(下)だと持たなくても見た瞬間分かる粗悪なものまで。

お客様に忖度するものでもないのでズバリ言いました。

店主「お客様、これ、残念ながらコピー品の中でもかなりランクは下、いや、底辺のものですよ。8万円は絶対にありえない」


コピー品の流通価格は詳しく知らないが、恐らく大阪なら天王寺か鶴橋、東京なら御徒町、台北なら龍山寺の華西街、ソウルなら明洞、バンコクならパッポンあたりで3000円も出せば買えるんじゃないかと。

いや、値切れば2000円もありえるな。

そのくらいかなりの粗悪な代物でした。


ま、コピー品と分かって購入されたのなら仕方がない、と言えばそれまでだが、分かってるのなら買ったらダメだ。

8万円も出すんならかなり良い時計が買えますし。

一瞬でコピーと分かる時計を着けているより2000円~5000円くらいで売ってるチープカシオの方がよっぽどお洒落。

あいみょんとか星野源、オバマさん、トム・クルーズ、キムタクらも着用してますし。


ま、次回からご注意くださいませ。

っていうか、次回もコピーは買ったらダメよ!!


では、修理品のご紹介。
こちら↓

オメガ スピードマスター Ref.3510.50 自動巻き

大阪府交野市在住のH様所有。
分解掃除、リュウズ交換、巻き真交換、ゼンマイ交換、切替車交換、角穴中間車交換、角穴駆動車交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

2009年8月に一度お預かりしていて、今回が2度目のOHとなりました。
いつもご贔屓にありがとうございます。

自動巻きスピードマスターのベーシックモデル、3510です。
リュウズ一式と歯車3つ、ゼンマイの交換を要しました。
風防はプラスチック製なので浅い擦り傷程度ならコンパウンドで奇麗になります。
無料で磨きますのでお気軽にお持ちください。
H様大事にお使いくださいませ。


どんなに低ランクの代物でもコピー品の電池交換代はしっかりと1650円(税込み)頂戴する腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
コピーに容赦はしません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )