goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



「並ばない万博」を目指して複雑なチケット購入方法とパビリオン入場予約制をとったのに、初日の昨日はあちこちでかなりの行列ができたようでして。

なになに?

スマホの通信障害が起きて入場の際のチケットのQRコードが表示できなかった?

通信障害って、それ一番アカンやつ!

会場は現金が使えないんでしょ?

スマホ決済って人多いんじゃないの?

支払いできなかったらどうすんの?


で、入場ゲートだけじゃなく、くら寿司の待ち時間が8時間超えだったそうで。

いやいや、8時間って。

お昼ご飯じゃなくて晩ご飯?


各パビリオンの待ち時間2時間3時間は当たり前のようで。


ま、何てったって初日だし、混雑するのは分かり切っている。

逆にガラガラだったら怖いし(笑)

列に並ぶのも含めての“万博”なんでしょうね。


しかし、昨日は天気が悪く、風も強かったので体感温度は相当低かったみたいですね。

コンビニで暖かい飲み物でも買ってもらって...

えっ?

コンビニに入るのにも1時間待ち!?

あか~ん!


そんな中、会場内のオフィシャルストアで1体限定で販売されていた440万円のミャクミャク博多人形が開場30分で売れたらしい。

ミャクミャクが覆面レスラーにコブラツイストをかけられている人形(笑)

440万か...

支払いはペイペイで?


では、修理品のご紹介。
こちら↓

ブルガリ ディアゴノスポーツ Ref.LCV35S 自動巻き

東大阪市在住のU様所有。
分解掃除、ゼンマイ交換、テンプ調整、パッキン交換、防水検査を行いました。

過去に2度お預かりしていて、今回が3度目のOH。
いつもご贔屓にありがとうございます。
ブルガリのスポーツライン、紳士用のディアゴノです。
U様大事にお使いくださいませ。


「いのち輝く未来社会のデザイン」(万博のテーマ)も通信障害には勝てないんだなぁ、と思った腕時計修理専門店トゥールビヨン店主
これからは衛星通信の時代だなぁ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )