goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



おい!

今すぐコーセー株を買いだ!!

預金全額コーセーに突っ込め!!

と言っている投資家(特にデイトレーダー)が多いんではないだろうか。


事の発端は4月3日のドジャース対ブレーブスの9回裏にオオタニサンがサヨナラホームランを放ち、ベースを1周してホームベースに戻ってきた時だ。

オオタニサンの次のバッターだったムーキー・ベッツがホームベース付近で帰ってくるオオタニサンを待ち構えていた時に妙なポーズ(右手でピースサインを作り、顔の前で左から右へ横にスライドさせる動作)を取った。

それを見たオオタニサンも同じポーズを取りながらホームイン。



ムーキーとオオタニサンは何をしてるんだ?

と一瞬思ったが、とにかくオオタニサンのサヨナラのインパクトの方が大きかったので、その時はそんなに深く疑問に思わなかった。

が、そのポーズというかアクションはその後の試合でもトミー・エドマンやテオ(テオスカー・ヘルナンデス)、マックス・マンシーらがヒットやホームランを打った後にやるようになった。


コーセーの化粧品ブランド「コスメデコルテ」のCMでオオタニサンが行っていたポーズ。


今までドジャースの選手はヒットを打った後、塁上で両手を挙げて片足を上げる「ヒップロック」というパフォーマンスをしていたが、今年はこのデコルテポーズがデフォルトになるんだろうか。


これはコーセーさん、大当たりですねぇ(笑)

アメリカでも爆売れ間違いなしでしょう。

エンゼルス時代の兜も相当数注文が入ったようだが、兜の時とはまた訳が違う。

兜は何十万もするけど、化粧品はお求めやすい。


今すぐ休み返上で工場フル稼働の増産体制に入ってください~!(笑)


では、修理品のご紹介。
今日も2本ご紹介。
まずはこちら↓

SEIKO コーラス Ref.2107-3030 手巻き

分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

そして2本目がこちら↓

SEIKO クィーンセイコー Ref.2519-0050 手巻き

こちらも分解掃除、テンプ調整、パッキン交換、防水検査(日常)を行いました。

2本とも東大阪市在住のK様所有。
上写真のコーラスは60年代のアンティークウォッチ。
レクタンギュラー(長方形)のケースがエレガント。

下写真のクィーンセイコーはシンプルな2針手巻き。
こちらも60年代半ばのアンティーク。

2本ともかなりの年代物なので残念ながら十分が精度が出せませんでした。
K様大事にお使いくださいませ。


オオタニサンがもしCMでイヤミの「シェー!」や谷啓さんの「がちょーん!」、たけしさんの「コマネチ!」ポーズを取っていたらと思うと、ムーキー・ベッツが2塁上で「コマネチ!」とやってるのを見てみたい気もする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )