goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



先日、久々に洋楽のCDを購入した。

この歳になると今まで聴いたことのない新しいアーティストのCDを買うのは躊躇してしまうが、ちょっと前にCMで流れていたあの曲が気になったので、ついに買ってしまった。

これ↓
 Coldplay

『Viva La Vida or Death And All His Friends』

そう、iPodのCMで使われていた曲、『Viva La Vida』が収録されています。
今さら感がありますが...

コールドプレイってU2の雰囲気がありますな。

これ何枚目のアルバム?
他も聴いてみよ。


そして更にもう一枚買ってしまった。
これはレコード屋の店頭で偶然目に留まって、思わず手にしたもの。
こちら↓
 CYNDI LAUPER

『The Essential』

ご存知シンディ・ローパー。
永遠のアイドルです。

まだCDが世に出ておらず、レンタルレコード屋でアナログ盤を借りてきて、家のターンテーブルからカセットデッキにダビングして聴いていた頃からのお付き合い。

このアルバム、邦題が『究極ベスト』。
確かに聴くと若かりし頃の熟れていない甘酸っぱい果実をかじったような感覚が蘇る。
3曲目の『She Bop』なんかたまらん!

初回限定版を買ったので、ボーナスDVDが付いてた。
『Girls Just Want To Have Fun』、『Time After Time』、『True Colors』、『I Drove All Night』の4曲のPV。

若いね、シンディ!
いったい今幾つ?


しかし、先日のサザンのライブといい、このシンディのアルバムといい、思い出の曲を聴くと、その当時の事が鮮明に思い出されますね。

こういうの学術用語で何ていうのかね?
“ちょめちょめ効果”とか“ホニャララ現象”って言い方ないのか?


ミスチルの『名もなき詩』を聴くと必ずMINIに乗ってスノーボードに行く風景を鮮明に思い出す腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
あの頃はまだまだ青春ど真ん中でした(泣)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )