goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



TVゲームはあまりしない方です。
ファミコン、スーファミの全盛の頃も家にはありませんでした。

ゲーセンには人並みに行きました。
“ゼビウス”死にません。
“テトリス”完全に極めました。
“ソンソン”何回も天竺に行きます。(←知ってる?)


初めて買ったTVゲーム機がプレイステーションでした。
SONYのHPで予約して買った、本当の初期型。
リージョン1やNTSC方式以外の海外ソフトも再生できてしまうレアなやつでした。(その後すぐに改良されてリージョン2しか再生しなくなりましたが)
リッジレーサーや鉄拳、麻雀などソフトを数本持ってましたが、みんゴルには見事にハマリました。

プレステ2になってから、ネット対戦できる環境になり、みんゴルオンラインを毎晩してました。

丁度その頃、中古ソフト屋で何気なく買った1本のソフトが今まで眠っていた店主のゲーム魂に火をつけてしまいます。


“デビルメイクライ”

気持ち悪い敵を倒しながら、隠されたアイテムを探して先に進む。
典型的なモンスター・ハンター系のRPG。

しかしこれが面白い。

その後、“DMC2”“DMC3”とシリーズが続き、先日いよいよプレステ3版の“デビルメイクライ4”が発売されました。

これ↓
 待ち遠しかった。

一昨日から寝不足ですが、何か?(中学生か!?)

みんゴルも長い間してなかったので、本当に久々にゲーム機の電源を入れた気がする。

他に「これは面白いよ」というお薦めゲームがあればお教え下さいませ。


では、本日の修理品のご紹介。
まずはこちら↓
 ブルガリ B-Zero1 BZ22S クォーツ

青森県むつ市在住のK様所有。
分解掃除、アタッチメント交換、電池交換、パッキン交換、防水検査しました。

B-Zero1(ビーゼロワン)のバングルタイプ。文字盤がブラックシェルでダイヤ入り。ゴージャスです。
正しく腕時計というよりブルガリのブレスレットを着けている感覚。

続きましてこちら↓
 ブルガリ ディアゴノ クロノ CH35SSD 自動巻き

福島県郡山市在住のW様所有。
分解掃除、リュウズ交換、ゼンマイ交換、パッキン交換、防水検査しました。

こちらのブルガリ、先日大阪府知事選に当選した橋下徹氏も愛用しているようです。
彼のはクロノグラフではなかったかも知れないが...
さすがブルガリ、洗練されたデザインです。


皆様大事にお使い下さいませ。


今夜はミッション6から続きをする腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
あぁ、気持ち悪い!(笑)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )