goo blog サービス終了のお知らせ 
腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



昨日、当ブログに「紳助さんの着けている時計は何でしょう?」と、<正面の散髪や>さんからコメントを頂き、早速
「ロジェ・デュブイのゴールデン・スクエアではないでしょうか」と返事をさせていただきました。

昨夜の「クイズ!紳助くん」のOAをチェックしてみると...

この時計を着けていました↓
 !?

ち、違う!

明らかにロジェじゃないですね。

判りにくいのでもうちょっとUP↓
 何でしょう?

まだ判りにくいので、もう少し正面の画像↓
 ...う~ん、判らない。  ..やばい


ん?

ピアジェ...か?

文字盤上のブランドロゴがピアジェっぽい気がするが...
もしピアジェなら、この時計も軽~くウン百万でしょう。


確かロジェも着けていたはずです。それは間違いない。

そういえば、紳助さん、四角の時計が好きなのか、他にも角型の時計してたような...
お探しの時計はこれですか?

とりあえず、上の写真の時計をリサーチしたいと思います。
<正面の散髪や>様、今しばらくお待ち下さいませ。



...正面の散髪や


...正面の

...散..髪..や...



   !? あれ?

ひょっとして、うちの向かいの散髪屋さんの方ですか!?
こちら↓
 理容スターさんと美容ノアさん

違ってたら無断でお店の画像をUPしたこと、お許し下さいませ。


では、本日の修理品のご紹介
まずはこちら↓
 ROLEX オイスター Ref.6804 自動巻き

大阪市西区在住のY様所有。
ブレスのK18板の修理でお預かりしました。
3連コンビの真ん中の金板が破損しておりました。
このROLEXもなかなかの年代物。1966年~67年製です。
18Kベゼルの刻み、ドットのインデックスなどアンティーックっぽい雰囲気が滲み出ています。

そしてお次がこちら↓
 SEIKO5 スポーツマチック 自動巻き

大阪府和泉市在住のK様所有。
分解掃除、パッキン交換、防水検査しました。

このセイコー5もなかなかの代物。
昨今、店頭で売られている1万円前後のセイコー5は殆どが逆輸入モデルですが、こちらは正真正銘の日本製。
カッチリ造られてますなぁ。

そして休み前なので、もう一発!
こちら↓
 オメガ スピードマスター カレンダー 自動巻き

大阪市生野区在住のS様所有。
分解掃除、パッキン交換、防水検査しました。

スピマスのカレンダー付き。カレンダーが付いているモデルはガラスに硬質で傷が入りにくいサファイアガラスを採用しています。
(カレンダー無しはプラスチック風防です)
黒文字盤にシルバーの三つ目がシャープな印象を与えてくれます。

皆様大事にお使い下さいませ。


ガザミを食べたい(昨日の「クイズ!紳助くん」でガザミ漁をしていた)腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。
海ぶどうも食べたい!



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )