POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

福山市の生活保護について

2013-12-30 | 福祉

 

  一年前のブログに目黒区の生活保護についてニュースを引用しました。

  以前、私は広島県福山市の生活保護行政について書いたのですが、未だに厚生労働省の通知にも違反し続けて、窓口で「住所がないと生活保護の申請はできない」と言ってることが判明しました。

  厚生労働省は住所がなくても生活保護の申請は受け付けないといけないと はっきり言っているにも関わらず、この通知を知らない申請者に対して福山市は「住所がないと申請を受けられない」と言いのけています。これは、相談に来る人が知らないことをいいことにして騙すやり方です。

  

  新年は、福山市の生活保護が本当に人々の暮らしを支え、幸せを作り出す年となりますように。

 

 
先にセナあかんことがあるわなあ
(写真はパレスチナ Hamdi Abu Rahmaさんのブログからお借りしています。)     目黒区がこんな訓練やっとんたんやて。マスコミも報道しと...
 

 

レモンちゃんのメッセージにとぶ⇒http://blog.goo.ne.jp/tokawaii/e/cadd86de23641e1a2afc3c82e1d27127

    

さようなら原発1000万人アクション      広島ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聲の形

2013-12-30 | まいにち
聲の形(1) (少年マガジンコミックス)
大今 良時

講談社

 

  この前病院の忘年会に参加させてもろうた…いうて書きましたやろ。まあ酒を飲まんようになったさかい、一次会だけで帰ったんやけど…

  ものすごう感じたんは「若い人の話に入っていかれんなあ」ということです。

何かあったらすぐにスマホで探しはるし、話がどんどん前へ進んでしまうんで、聞いとくだけで精一杯でしたで。いやあ、それも出来とらへんかったんなあ…。

コミックやアニメからもいろんな情報もろうてはりますわな…。

で、関係はないんやけど年末に見たのがこの本…

俺は彼女が嫌いだった

で始まります。

 

第2巻が1月17日に発売と書いてあります。

レモンちゃんのメッセージにとぶ⇒http://blog.goo.ne.jp/tokawaii/e/cadd86de23641e1a2afc3c82e1d27127

    

さようなら原発1000万人アクション      広島ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたくさんの一年はどないでしたか?

2013-12-29 | まいにち

  今日は、九州から娘夫婦と孫、次男の家族と狭いマンションに9人も揃い、娘夫婦の長女が5歳の誕生日を迎えたのでお祝いのケーキ(僕が買うたんではないんです)のろうそくを消しました。

  去年からボツボツと始まった不整脈が日常となり、血圧が上がったり下がったりと体調は確実に加齢現象を重ねとります。

  また、3年余お世話になった病院を退職したので、収入は半分になり、忙しさは倍になりました。

  病院で経験をさせてもらったおかげで、付き合いの輪はぐっと広がり 地域生活定着支援センターでの業務に活かせてもらえたと感謝しています。 手話や聴覚障害での活動はぐっと狭まりましたが、その分ほかの障害者をとりまく問題を考えることができたと思っています。

  福祉や、教育、くらしや平和への取り組みはますます必要になるような来年ですが、へこたれずにしぶとく生きていたいと思うとります。

レモンちゃんのメッセージにとぶ⇒http://blog.goo.ne.jp/tokawaii/e/cadd86de23641e1a2afc3c82e1d27127

    

さようなら原発1000万人アクション      広島ブログ

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKはなんでこうなん?

2013-12-28 | まいにち

  昨夜聞いていたNHKラジオニュース、夜中の12時も1時も全くおんなじで普天間基地新設承認の知事の動きは細かく細かく伝えていたが、こんな動きは全く報道しませんね。金のチカラでなんでも解決しようとする力、しかもその金はみんなの税金。

「公約撤回許せない」抗議の声    2013年12月28日 05:20 

 
県庁ロビーを埋め尽くし、シュプレヒコールで辺野古埋め立て承認反対を訴える集会参加者=27日午後1時半ごろ、那覇市・県庁(我喜屋あかね撮影)

県庁ロビーを埋め尽くし、シュプレヒコールで辺野古埋め立て承認反対を訴える集会参加者=27日午後1時半ごろ、那覇市・県庁(我喜屋あかね撮影)

 
抗議する市民に取り囲まれ、知事公舎を出る県幹部らの乗った公用車=27日午後4時12分、那覇市寄宮

抗議する市民に取り囲まれ、知事公舎を出る県幹部らの乗った公用車=27日午後4時12分、那覇市寄宮

 

 「公約撤回は絶対許せない」「仲井真知事に沖縄の将来を任せられぬ」-。米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた政府の埋め立て申請を仲井真弘多知事が承認した27日、県内各地で激しい抗議と落胆の声が広がった。

 県庁周辺で正午ごろから始まった約2千人(主催者発表)の抗議行動は、県庁を取り囲んだ後、県庁1階に移動。午後5時ごろまで約700人が座り込み、沖縄のトップとして初めて基地建設にゴーサインを出した知事に批判が渦巻いた。

 「県外移設」の公約を覆したことへの批判、県民への説明がないままに東京で承認への流れをつくったこと、振興策と引き換えに県民が基地を受け入れたという印象を全国に広めたこと、アセスの違法性…。参加者は口々に不満を口にした。知事は、県民が待つ県庁に姿を見せず、急きょ会見場所となった知事公舎前にも抗議する市民が押し掛けた。

 移設先となる名護市や宜野湾市だけでなく、県内各地でも振興策という“アメ”で基地建設を強行する政府や、受け入れた知事に怒りと落胆の声が広がった。知事が安倍晋三首相に担保を取ったとしている米軍普天間飛行場の5年以内の運用停止にも疑問の声が上がった。

レモンちゃんのメッセージにとぶ⇒http://blog.goo.ne.jp/tokawaii/e/cadd86de23641e1a2afc3c82e1d27127

 

   

 

さようなら原発1000万人アクション      広島ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「分断」加担の責任重い

2013-12-28 | まいにち

<特別評論>辺野古埋め立て承認 「分断」加担の責任重い

2013年12月27日 

 歴史は繰り返される。特に沖縄の基地問題はそうだ。日本の国益、時の政権益の影で、沖縄の県益は力ずくで片隅に追いやられる。
 沖縄返還交渉や普天間飛行場の返還・移設問題の節目を振り返ると、政府が対症療法のように繰り出す、基地重圧を改める約束事はほとんど機能しないまま、沖縄に混迷だけをもたらして次の局面に移ってきた。無責任と迷走の連鎖である。
 仲井真弘多知事は、米軍普天間飛行場の「県外移設」公約を覆し、代替新基地となる名護市辺野古埋め立てを27日に正式承認する。移設計画が浮上して不毛の17年が過ぎた。県内移設は不可能だという教訓をないがしろにした知事によって、沖縄現代史に新たな禍根が刻まれることになる。
 クリスマスの25日、首相官邸を舞台に、沖縄への誤解を増幅させる壮大な「詐術」を帯びた劇が日本中を相手に演じられた。「だまし絵」と言い換えてもいい。演出・脚本は菅義偉官房長官、演じる役者は安倍晋三首相と仲井真知事だ。
 「普天間飛行場の5年以内の運用停止」に言及しなかったことに象徴される、基地負担軽減の担保にならない“口約束”に応じ、仲井真知事は「驚くべき立派な内容」「有史以来の予算」「私は(首相の)応援団」「良い正月を迎えられる」と安倍首相を絶賛した。基地の重圧にあえぐ沖縄の知事が、ここまであけすけに時の首相を持ち上げる卑屈な姿を見せたのは、有史以来初めてだ。
 さらに、知事は「140万県民を代表してお礼する」と述べた。「県外移設」を切望する足元の民意に背を向ける知事が、県民の「代表」を標榜(ひょうぼう)することに強烈な違和感を抱く。
 仲井真氏は、「沖縄は金で転ぶ」という安倍政権による印象操作に手を貸し、オール沖縄の世論を割る役回りを演じた。安倍首相の高笑いが聞こえるようだ。政権に従う側とあらがう側をいがみ合わせて力をそぎ、権力側の思惑通りの展開にする。沖縄の知事が、「植民地統治」の核心である「分断統治」に加担してしまう責任はあまりに重い。
 もはや、知事としての適格性は失われたに等しい。承認との判断を下すなら、職を賭して県民の審判を受けることが筋だろう。
 米国は、沖縄に圧力をかける安倍政権のお手並みをうかがいつつ、沖縄の民意を注視している。知事が埋め立てを承認しても、年明けの名護市長選の結果によっては、在沖海兵隊の本国や豪州などへの撤収を含む「プランB」が模索される可能性がある。
 民意を押しつぶして、安倍政権が新たな基地を流血の事態の末に築く危険性を米政府や米国の知日派は認識している。名護市長選は、「県内移設」の可否に対する直近の民意を示す、文字通りの天王山となろう。
 今、失望や諦念を抱く県民も多いはずだが、沖縄が新たな地平に向き合うことの必要性を自覚したい。
 ここ4年、「県内移設ノー」の民意が一つに結ばれる過程で、私たちは、尊厳を懸けて、基地押し付けの不条理を差別と捉え、敢然と異議を申し立てることの正当性を深く認識した。その歴史的価値は全く減じない。沖縄の力を過小評価せず、沖縄の未来は沖縄が決める「自己決定権」を発揮しよう。局面を変える節目はこれからも到来する。              (松元剛、琉球新報編集局報道本部長)

 

レモンちゃんのメッセージにとぶ⇒http://blog.goo.ne.jp/tokawaii/e/cadd86de23641e1a2afc3c82e1d27127

    

さようなら原発1000万人アクション      広島ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ますます進みます… いや、とおさせへんで!

2013-12-27 | 暮らし・社会

 
出てきましたよ 早速。公明はどうするんだろう?

ほらほら出てきたねえ  出てこないのは高所得者への増税。医師会が反対することもしないよ、もちろん。生活保護を受給している世帯には 公明党の支持者も多いと思うが、この党はどう...
 

ちょうど一年前のブログにちょっと書いたんですけど、そのまんまに進んでいますわ。

なんでも金で解決できると考える 安倍さんや麻生さんのもとで、どんどんと進められる不合理。

今年もあと4日、新年を大きな変化の年にしたいものです。

ニカラグアでよく歌われていた歌で、ノーパサラン  奴らを通させん! という歌がありました。

レモンちゃんのメッセージにとぶ⇒http://blog.goo.ne.jp/tokawaii/e/cadd86de23641e1a2afc3c82e1d27127

 

   

 

さようなら原発1000万人アクション      広島ブログ

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はカレーですわ 

2013-12-25 | まいにち

 

今日は休み、 夕食に カレーを作ったんです。

カレールーを ぽんと入れて…と いとも簡単なやつです。

若い頃は時間をかけて 玉ねぎを刻んで狐色に炒めて…とやっておったんやけどなあ。

で、ネットを見てたら こんな記事を発見。ルーで作るのも面倒やと…。

確かに 我が家にも レトルトのカレーも 置いとるんや。

 

時間が余ったんで、新聞を読み直してたら、日経新聞が 高所得者から所得税取りすぎやぞ と かいとりました。高校授業料の無償化からも外すし…と。

僕は、高校の授業料の無償化は所得で境を作らんと…(事務量も増えんねんでん、区分けの作業に)もちろん、朝鮮学校だけ除外やとかいう差別は今すぐにやめよ…税金でぎょうさんはろうてもろうたらええんやと思うとるんです。

でもまあ、年収1800万円を超えたら税率は一律らしいから、1億や3億や10億 いう人の税率はもうちょっと上げさせてもらってええんとちゃうか…とも書いてあったから そっちが書きたかったんや と 勝手に思うとこ、僕は。

 

<家カレー>減る…洗い物面倒、調理手間 時間短縮タイプも

                                        毎日新聞 12月25日(水)13時12分配信

カレールー売り場に並ぶフライパン調理用製品(上から2段目)。香りや調理時間の短さを前面に押し出している=東京・新宿のマルエツ新宿六丁目店で、田村佳子撮影

 家庭料理の定番だったカレーライスが食卓に上る機会が減っている。高齢世帯や子どものいない少人数世帯が増え、煮込み料理のカレーは「手間がかかる」と敬遠されているようだ。食品メーカーは、フライパンを使って10分以内で作れるソースや粉末タイプの新商品を開発し、「カレー復権」に躍起だ。

【グラフ】どれだけ減ってる?カレールーの年間平均購入量



 「昔は週に1回はカレーを作った」と話すのは、堺市堺区の田中篤子さん(67)。3人の息子に食べさせようと、朝からコトコトとカレーを煮込んだ。大きな鍋に固形のルーを数種類入れ、チキンスープで仕立てた。タマネギは6個使い、ニンジンをすって入れるなど工夫した。大量に作っても、1度の食事できれいになくなった。

 だが子どもは独立し、今は1人暮らし。最近は家でカレーを食べることも減り、食べる時は専らレトルトだ。「カレー作りは若いからできた。懐かしい思い出です」

 福岡市中央区の米田賀代子さん(64)も「昔はカレーを作れば子どもも喜んでくれたけど、今は80代の母と2人暮らし。少量作ってもおいしくないし、冷凍してもまずい。やっぱりカレーは若い人の食べ物ね」と語る。

 高齢世帯だけではない。今夏に育休から復職したばかりの東京都の女性会社員(40)も「忙しい時はレトルトを使う。カレールーは以前より買わなくなっているかも」と話す。

 総務省の家計調査によると、昨年2人以上の世帯でカレールーを購入した量は1691グラム。2000年ごろまでは2000グラム前後で安定していたが、ここ10年ほどは右肩下がりの状態が続いている。

 江崎グリコが11年、大都市圏に住む20~50代の既婚女性と単身世帯の男女に行ったインターネット調査で、カレーを作る時に不満な点を尋ねたところ「洗い物の汚れが取れにくい」(58%)「多く作り過ぎてしまう」(47%)「調理に時間がかかる」(31%)などが上位に挙がった。

 同社広報は「子どものいる家庭はともかく、夫婦だけの世帯は、カレーを家で作るのは面倒と感じ、作る頻度が減っているのでは」と分析。8月に初の粉末商品を発売した。ハウス食品やエスビー食品など、箱入りのカレールーで人気を博す他の食品メーカーも、昨年から今年にかけて同様の商品を発売している。

 これらの商品は、フライパンで肉などを炒めた後にソースや粉末を入れて一煮立ちさせるだけで出来上がる。また、従来の固形のルーは、ルーを固めるため製造時に油脂を加えており、油汚れの元になっていたが、粉末やソースタイプの製品は油脂が少ないため、後片付けも楽だという。

 ハウス食品は「家族みんなで食べ、一晩寝かせたカレーを楽しむには固形ルーを、時間がない時はフライパン用のカレーを」(広報)と「使い分け」を勧めている。【田村佳子、大迫麻記子、鷲頭彰子】

 

レモンちゃんのメッセージにとぶ⇒http://blog.goo.ne.jp/tokawaii/e/cadd86de23641e1a2afc3c82e1d27127

 

   

 

さようなら原発1000万人アクション      広島ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクはいらない パレスチナから

2013-12-25 | まいにち

初めてヒップホップや これがラップやとやら言われたときは えっこれが音楽なん? と 思うたんです。

新春 横川シネマへやってくるそうです。

[自由と壁とヒップホップ予告編

 

レモンちゃんのメッセージにとぶ⇒http://blog.goo.ne.jp/tokawaii/e/cadd86de23641e1a2afc3c82e1d27127

   

さようなら原発1000万人アクション      広島ブログ

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩読みました 「15歳からの労働組合入門」

2013-12-25 | 読書

15歳からの労働組合入門 とあったから 労働組合法や 労働基準法のことを 中学生でもわかるように書いてあるのかな…と思うて買うたんやけど違うとりました。

毎日新聞の東海林さんが、取材のなかで出会った人のことを綴ったルポでした。

「自民党が圧倒的な勢力を持つ状態」が続く中で「やりたい放題がはじまっている。」「そんな動きに対抗できうるのは人間らしく生きたい、誇りを持って働きたいと考える人たちのよこのつながりしかない」

今日は仕事が休みやったんで 昨晩いっきに読みました。

元気がもらえる一冊です。

 

15歳からの労働組合入門
東海林 智
毎日新聞社

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christmas Palestine

2013-12-24 | まいにち

Christmas Palestine

レモンちゃんのメッセージにとぶ⇒http://blog.goo.ne.jp/tokawaii/e/cadd86de23641e1a2afc3c82e1d27127

   

さようなら原発1000万人アクション      広島ブログ

  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする