goo blog サービス終了のお知らせ 

POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

今日は病院の忘年会でした

2013-12-21 | まいにち

 
格差をもうこれ以上広げへんために

ちょっと 古いねんけど 毎日新聞の社説。今度の選挙で ますます 貧困の現実は大きく広がっていくと思うさかい。今いっぺん、僕らが考え直さんとアカンことやわ。小さなコップの中で...
 

今朝は「この師走はまだ本通りを歩いとらん」云うて書いたんですけど、今日は前に勤めていた病院のプロジェクトチームの忘年会に声をかけてもらったんで、流川方面を歩いてきました。

いやあ、何年ぶりやろか…と歩いていると 以前はなかった「○○紹介所」なんか云ふノンが増えとりましたなあ。

広島駅から乗ったバスの運転士さんがいろいろ話しかけてくれはって 昨日も八丁堀は遅くまで賑やかやったようです。

 

レモンちゃんのメッセージにとぶ⇒http://blog.goo.ne.jp/tokawaii/e/cadd86de23641e1a2afc3c82e1d27127

   

さようなら原発1000万人アクション      広島ブログ

 

こっちは癒着とちゃうのん?

2013-12-21 | 暮らし・社会

 去年の昨日は本通りを歩いとったみたいやけど、今年 師走の本通りはまだ行ってませんねえ。

 最近、平日は車の運転士をしながら、土・日は教会の業務を執り行っておられる牧師さんのお話を伺う機会がありました。

 信徒がほとんどいないところへ 神の教えを広げていこう と 考えたときに この方法をとり始められたのだそうです。 トラック仲間から学ぶこと、教えてもらうことがとても多いんですよ…と語っておられた牧師の教会へはいま、数人の若い人が通い始められています。

  今朝の新聞は 来年度医療費(診療報酬)のアップを書いていました。 東京都知事と徳洲会とのことをあんなにかき上げていたマスコミは 日本一の業者団体 日本医師会が大金を「献金し」、受ける自民党が医療費をアップする癒着には黙ったままです。

 
師走の本通り
  アルネットの事務作業のため久しぶりに本通りを歩きました。 歩くたびに 老舗が亡くなり 全国どこでも同じようなお店が増えていきます。  さみしい限りです。  この正月、一...
 

レモンちゃんのメッセージにとぶ⇒http://blog.goo.ne.jp/tokawaii/e/cadd86de23641e1a2afc3c82e1d27127

   

さようなら原発1000万人アクション      広島ブログ