POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

さあ、中国新聞が書けるかどうか?

2013-05-31 | 暮らし・社会

中日新聞の社説です。 さあ、中国新聞が書けるかどうか?

悪いところ取りは困る 限定正社員

 政府が成長戦略に盛り込む雇用改革で、正社員に準じた「限定正社員」を導入する議論が進んでいる。勤務地や職種を限定した正社員のイメージだが「解雇しやすい正社員」が広まらないか心配だ。

 正社員は給料が高いうえ仕事の生産性が低くても解雇できない。だから非正規雇用が増える。正社員を解雇しやすくしたり、転職を後押しすれば、経済成長に結びつく-。

 政府の産業競争力会議や規制改革会議の議論を要約すれば、こういうことだろう。

 経済最優先、働く人より企業経営者重視の姿勢が鮮明なのである。当初は、解雇規制を緩めて企業が金銭解決で労働者を解雇できる方策を検討していた。しかし、国民や野党の反発が強く、政府・与党は参院選で不利になるのを恐れ、先送りを決めた。

 残った具体策が、正社員と非正規の中間ともいえる「限定正社員」の普及である。

 勤務地や職種を限定する代わりに、正社員より賃金は安い。こういった制度自体は、すでに多くの企業が取り入れているものだ。正社員は不本意な転勤や長時間の残業を拒めず、子育てや介護との両立はむずかしいので、働く側からすれば、限定正社員に一定の利点は見いだせるかもしれない。

 だが、経営側は正社員と同様の雇用保障では導入するメリットは少ないため、経団連は従来の正社員よりも解雇しやすい規定を要望している。例えば、製造業が工場を閉じるような場合には、工場従業員を自動的に解雇できる、といったイメージである。要するに、正社員でありながら賃金は安く、解雇はされやすいという「悪いところ取り」になりかねない。

 こうした働き方がいったん始まると、徐々に拡大していく可能性は否定できない。それは非正規労働が、今では労働者の35%にまで広まった事実から明らかである。政府は、限定正社員の就業規則のモデルを来年度以降に決める方向だが、企業にだけ都合よいルールにならないよう歯止めが必要だ。

 確かに、企業に雇用調整助成金を支払って余剰人員まで抱え込ませている現状は、競争力をそいでいる面がある。必要なのは、労働力が不足している分野を成長産業に育て、転職のための教育訓練に力を入れ、労働力の移動を促していくことだ。

 働く人を単にコストとしかみない経営の片棒を担ぐような成長戦略なら作らない方がましである。

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話通訳者の勤務条件をアップせんと始まりません。

2013-05-31 | 手話

朝からええ天気です。蒸し暑うもない…。

 

  この間の、全通研の代議員会へ出ました。

  やっと、ほんまにやっと、この会議でも 手話通訳者自身の勤務条件の向上をといった意見が出るようになりました。

  まだまだ論議は深まりませんが。

  ただ、思うんやけど 労働条件の話をしとるときに「設置」や「登録」やいうて話が分からんようになんねんやろか。

  僕は基本的に 正職員化や それしかない と思うとるんやけど、ヘルパーの労働条件アップを議論するときに 登録型や常勤型やいろいろおまっしゃろ、それと一緒でんがな。

 

  今朝の新聞を観たら、呉市が市庁舎建設の3度目の入札をするらしい。戦前の呉でもないのに、なんで150億円ものお金をかける必要があんのんやろかなあ、それよりもきちんと職員教育をやってほしいわ。ココの職員も なってない人多いでなあ。東広島市庁舎が確か50億円台やったと思うからなんと3倍やで。

 

  話は変わりますが、沖縄の海に落ちた米軍機、その後はどうなりましたん?

  こんなニュースは全然伝えへんなあ。今日までです、ひまわり

ひまわり~沖縄は忘れない あの日の空を~
日時5月 31日 (金), 10:30 ~ 12:30
場所横川シネマ (地図)
ひまわり~沖縄は忘れない あの日の空を~
日時5月 31日 (金), 18:30 ~ 20:30
場所横川シネマ

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接客態度がなっとりません…

2013-05-30 | まいにち

  蒸し暑うなってきました。今日はお昼まで仕事を休んで、支援している人の退院の手伝いに…と言っても元の精神科病院への再入院です。

  いつも思うんやけど、病院の受付 もうちょっと愛想要したらええノニなあ。社会福祉法人の病院なんやけど。患者や家族を「お客様」という必要はないけどな、もうちょっとしゃべり方に気をつけようやね。丁寧に説明してほしいわ。職員教育をきちんとやってね、理事長さん。

全原発の廃炉費用1兆7千億円 ゼロの会、国の試算大幅下回る

 超党派の国会議員でつくる「原発ゼロの会」は30日、国内の原発全50基を直ちに廃炉にする場合、電力10社が新たに負担する費用は、これまでの国の試算を大幅に下回り、約1兆7千億円にとどまるとの試算結果を公表した。

 国は廃炉引当金の不足など損失だけをとらえ約4兆4千億円としていたが、今回の試算では原発の新たな規制基準に適合させるための設備投資や、維持・管理にかかる費用を差し引いた結果、大幅減となった。

 ゼロの会は「電気料金に廃炉負担を転嫁し続けるのでなく、(1兆7千億円を補うような)施策が必要」としている。

 

一年前の状況からますます悪くなってきているように感じます。弱い立場の人たちがほうり去られるような社会は決して発展していきません。

 生活保護制度を正しく理解するために…

私も何か書きたいなと は 思っているのですが、とりあえず全国会議の声明を転載します。扶養義務と生活保護制度の関係の正しい理解と冷静な議論のためにCategory : 意見書...
 

広島ブログ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発や戦闘機の輸出には反対です

2013-05-30 | まいにち

  昨夜は西区民文化センターで会議があったんで、久しぶりにロぺズでお好み焼きを食べました。

 

  今日の中国新聞は、インドへ原発の輸出と軍用機の輸出をすると書いてます、ほいで天皇が行くんやと。天皇いうのんはやっぱり戦争のための道具なんかいな。

  毎日新聞の社説の一部は

 中国のインド洋進出をけん制する意味からも、日印両国が海洋の安全保障で連携することは重要だ。

 海上自衛隊とインド海軍は昨年6月、横須賀沖で初めての海上合同訓練を行った。日印の外務・防衛当局の次官級対話や、日米印3カ国の局長級の政治対話なども活発化している。こうした動きを今後、いっそう強化していってほしい。

 日印両国は昨年、国交樹立60周年を迎えた。天皇、皇后両陛下も年内にインドを訪問される方向だ。経済、政治・安全保障はもちろんだが、人や文化・学術交流の促進などを通じ、日印の絆をさらに重層的なものにしていく努力も必要だ。

どうなっとんやろ、あっちもこっちも…。あほやなあ。

広島ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ひまわり~沖縄は忘れない あの日の空を~」を観てきてや

2013-05-29 | 映画
2013年5月28日 12時21分
(15時間19分前に更新)

 米軍嘉手納基地報道部は28日、同基地所属のF15戦闘機1機が同日午前9時ごろ、沖縄本島の東約130キロの海上に墜落したと発表した。パイロットは「安全に緊急脱出した」という。事故機に何らかの不具合が生じたとしているが、詳しい事故原因は「調査中」としている。

 同報道部は、パイロットの名前や所属は明らかにしていない。

 同午前8時50分ごろ、航空機の遭難信号を海上保安庁がキャッチ。米軍は午前9時ごろ、「パイロットは脱出して救命いかだにつかまっている」として救助を要請し、第11管区海上保安本部の巡視艇や航空機が現場に向かった。

 11管によると、墜落地点は国頭村安田の東南東約60キロ沖という。

 航空自衛隊那覇基地のUH60ヘリコプターが午前10時9分ごろ、那覇の東約130キロの海上で、パラシュートで緊急脱出した墜落機の操縦士を救出した。

 11管の航空機が上空から確認すると、現場海域で長さ約900メートル、幅50メートルにわたり油が浮いているのが見つかった。沖縄防衛局や県も情報収集を急いでいる。

 菅義偉官房長官も28日午前の記者会見で、F15戦闘機が本島東海上に墜落したとの情報を受けていると明らかにした。「人的被害はない。(戦闘機は)訓練空域にいたと聞いている。詳細については現在、情報収集中だ」と述べた。

 県漁連などによると、県内の漁業関係者に影響があったとの情報はない。県警や11管に被害報告はないという。

 嘉手納所属のF15は2006年1月17日、国頭村安波の東約54キロの洋上で墜落した。パイロットは緊急脱出したが、現場周辺の海域には油が流出した

  広島での報道は小さいが米軍機が沖縄で墜落した。 普天間基地に所属するヘリコプターは 今年になって二回も墜落事故などを起こしている。 映画『ひまわり~沖縄は忘れない あの日の空を』を見てきた。涙が出て止まらんかった。

  横川シネマで31日まで 時間があったらぜひ見てほしい。 沖縄の人たちが なぜあんなに 基地にこだわるのか の 一つの理由が分かってくる…。 僕らが知らなあかんことが。

映画「ひまわり~沖縄は忘れない あの日の空を~」予告編

広島ブログ

ひまわり―沖縄は忘れない、あの日の空を
ひろはた えりこ,大城 貞俊,山田 耕大
汐文社

 山シロ博治さんが語る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘たちが帰りました

2013-05-28 | まいにち
キミ子方式宇宙のものみんな描いちゃおう―植物・動物・人工物の描き方
クリエーター情報なし
太郎次郎社エディタス

  もう20年も30年も前に宇宙のものみんな描いちゃおうを読んだんやけど、そのままになっとりました。

  初めて 参加してきましたんや。初めてやさかい 色つくりでした。

  いやあ、娘と孫、妹夫婦と母が来て言いました。下の息子夫婦も来て…。

  みなして片付けてくれたさかいに

  何十年かぶりに家の中がきれいになり、少し広くなりました。

  大型ごみの処分場へ何回行ったんやろ? おかげで謄写版もなくなってしもうた。

広島ブログ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-05-25 22:41:41

2013-05-25 | まいにち
全通研の代議員会が終わってホテルで休んでいます。やることがないので家ではほとんど見ることがないテレビをつけ、時間を潰しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUKUSHIMAは終わらない…

2013-05-25 | 暮らし・社会

ほいで、今はどないやいうのん? 自公政権になって強化されたんかいな。そんなことないやろ?

福島の帰還基準、避難者増を恐れて強化せず 民主政権時

 【関根慎一】福島第一原発の事故で避難した住民が自宅に戻ることができる放射線量「年20ミリシーベルト以下」の帰還基準について、政府が住民の安全をより重視して「年5ミリシーベルト以下」に強化する案を検討したものの、避難者が増えることを懸念して見送っていたことが、朝日新聞が入手した閣僚会合の議事概要や出席者の証言で明らかになった。

 民主党政権が2011年12月、三つの避難区域に再編する方針を決め、安倍政権も継承。再編は今月中に川俣町を除く10市町村で完了し、20ミリ以下の地域で帰還準備が本格化する。避難対象や賠償額を左右する基準が安全面だけでなく避難者数にも配慮して作られていた形で、議論が再燃する可能性がある。

 5ミリ案が提起されたのは11年10月17日、民主党政権の細野豪志原発相、枝野幸男経済産業相、平野達男復興相らが区域再編を協議した非公式会合。議事概要によると、事故当初の避難基準20ミリと除染目標1ミリの開きが大きいことが議論となり、細野氏が「多くの医者と話をする中でも5ミリシーベルトの上と下で感触が違う」と5ミリ案を主張した。

 チェルノブイリ事故では5年後に5ミリの基準で住民を移住させた。年換算で5・2ミリ超の地域は放射線管理区域に指定され、原発労働者が同量の被曝(ひばく)で白血病の労災認定をされたこともある。関係閣僚は「5ミリシーベルト辺りで何らかの基準を設定して区別して取り組めないか検討にチャレンジする」方針で一致した。

 ところが、藤村修官房長官や川端達夫総務相らが加わった10月28日の会合で「住民の不安に応えるため20ミリシーベルト以外の線引きを考えると、避難区域の設定や自主避難の扱いに影響を及ぼす」と慎重論が相次いだ。5ミリ案では福島市や郡山市などの一部が含まれ、避難者が増えることへの懸念が政府内に広がっていたことを示すものだ。

 11月4日の会合で「1ミリシーベルトと20ミリシーベルトの間に明確な線を引くことは困難」として20ミリ案を内定。出席者は「20ミリ案は甘く、1ミリ案は県民が全面撤退になるため、5ミリ案を検討したが、避難者が増えるとの議論があり、固まらなかった」と証言し、別の出席者は「賠償額の増加も見送りの背景にある」と語った。

 

こんな記事も出とります。外へはもれとらん…いうて 誰が信用するんかいな。

 

放射能漏れ:東海村の施設 研究者が内部被ばくか

 

毎日新聞 2013年05月25日 01時35分

 

 原子力規制庁は25日未明、茨城県東海村の日本原子力研究開発機構の実験施設内で、放射性物質が放射線管理区域外へ漏れる事故があったと発表した。外部への放射性物質の放出はないとしているが、作業中の研究者が内部被ばくした可能性があり、調べている。

 規制庁によると、23日午前11時55分ごろ、同機構の原子核素粒子実験施設で、金に陽子線を照射する実験中、装置の誤作動により金が過熱して一部が蒸発、放射性物質として管理区域外へ漏れた。機構から規制庁への報告は、事故から1日以上たった24日午後9時過ぎだった。

 施設内の汚染の程度は最大で1平方センチ当たり約40ベクレル。規制庁は現場を立ち入り禁止とし、漏れた状況や量を調べている。【阿部周一】

 

広島ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎやかな我が家です。騒々しいが当たってるかもな

2013-05-25 | まいにち

  今朝もええ天気です。全通研の代議員会があるんで大阪へ行ってきます。明日もあるんですが、午後はキミ子方式が広島であるんで早めに帰ってきます。今我が家へは、母親・妹夫妻・娘と孫・息子夫婦が来て まあにぎやかにぎやか。主をのけてマンション内の大掃除をしてくれてます。

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重洲のブックセンター

2013-05-23 | まいにち

折角東京へ来たんで…思うて 八重洲のブックセンターへ寄ったんです。できたころは大きいなあと思うとったんやけど、今回行ったらそんなに大きうはあらへん。大型書店が広島でもぎょうさんできたからやろか そう思うんは。

ちょうど書棚の商品を入れ替え中で、僕の目当ての本はなかったんやけど、映画のコーナーに若尾文子、吉永小百合、アグネス、そして日活ロマンポルノ…何十年前やろかと思うてしまいました。

広島ブログ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする