goo blog サービス終了のお知らせ 

POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

面会できるかなあダメ元で尾道刑務支所へ 会えました。

2600-01-01 | まいにち
2025年3月26日
朝、バスセンターから尾道へ 9時半のバスに乗り込むとずいぶん多くのお客さんがおられます。観光客が多いのかなとの感じ
 尾道市総合福祉センター前で降車

 このまま刑務所へ行けばちょうどお昼にかかるからと何か食べるところをと探しましたが店がほとんどありません。若い頃、ここのセンターが建った頃は手話の学習会やろうあ協会の行事などでずいぶんとお世話になったものです。社協の事務局にも手話を学ぶスタッフが複数居られてずいぶんとお世話になり、県手話サークル連絡協議会の前身「広島県手話学習者協議会」の事務局も担ってくださいました。
もっと店があったよなあ・・そんことを思いながらウロウロ、近くにお好み焼き屋さんがありました。他のお客さんとの会話を横で聞いていると入院しておられてずいぶんとお店は休まれていたよう。よかった!今日は開いてて。
お好みを食べて(肉玉そばネギ掛けでちょうど千円、ノイエよりはずいぶんと高いけど)時間を潰させてもらってスマホを頼りにいざ刑務所へ・・・道を上ったり、下がったりと約30分。これは尾道駅まで行って長江経由のバスで行った方が楽だわ。 
 午後1時からの受付というんでちょっと待ちました。
 
面会させてくれたら儲けんもん、できたのですが、ずいぶんと待たされました。
これで面会できませんと言われたらどうしよう・・・・?
途中「面会の趣旨は・・・帰住後の住まいの件でよろしいですか」と係官が出てこられたり、でも30分ほど待って番号を呼ばれた時には「よかった!!
 三年近く経ってますがご本人はあんまり変わってはいないよう。広島へ帰ってくる?と尋ねたりして面会の時間は終わり。係官に『🟠🟡刑務官は今もおられるんですか』はあ?と2回たずね直したら「お答えできません」との答え 最近耳が遠くなってきたので、尋ね返すことが多いんです。また歩いて福祉センターへ。帰りのバスに乗ってよう歩いたなあ・・・
かわいい乗車券
行きのバスにも乗っておられたような気がする外国人カップルと、若い女性お二人など。この若い女性たちは高校を卒業されたばかりなのか大学生か・・・朝もそうやったけど帰りのバスの中でもずっと二人で話されています。若いってええなあパワーがあるわ。
 早めに広島へ着いたのでちょっと原爆ドーム前のスタンディングを覗いて、
手話サークルあすなろの定例会へ。季節柄定例会では入学や卒業についての話題が出ました。
 

人殺しで金儲けする国にならないために

2025-08-19 | まいにち
今朝の中国新聞社説
国会での議論なは何もされないままに、この国が武器輸出を大ぴらに広げて行こうとしていることへの批判

被曝80周年原水爆禁止世界大会・広島大会・長崎大会へ参加

2025-08-17 | まいにち
2025年8月5日
 JR広島駅へ広島電鉄が乗り入れるようになってますます駅は混み合っています。
ゴミ箱は一つもなく、ベンチも全く少ない・・・のは何ら変わりませんが。

夕方からの被爆80周年原水爆禁止世界大会広島大会に参加
そして7日は朝から出かけ長崎大会への参加です。長崎大会は今年も100名の高校生が参加しておられました。
長崎大会の分科会は(女性の広場}で山川剛さんのお話です。
8月9日は土砂降りの中、朝鮮人被爆者の碑の前での慰霊祭に参加。福島みずほ社民党党首やラサール石井さん、また広島の足立弁護士も参加しておられました。
午後はピースバスで三菱造船などを回った後、博多の娘の家に
10日に孫のバスケット試合を見た後、娘の車で広島へ。大雨や事故で14時間もかかりました。


原水禁世界大会へ参加してきました

2025-08-05 | まいにち
2025年8月4日
  夕方から原水禁世界大会へ参加
6時前に海珠を離れ原爆ドーム前のスタンディングに参加


投票をしてきました。

2025-07-17 | まいにち
散髪を終えて、広島駅近の投票所で参議院銀選挙の投票をしてきた。

https://morimori.net/
久しぶりに日傘を刺して・・・


戦時に日傘はさせないからね  その通り!    明日はラサール石井さんが広島へ

2025-07-15 | まいにち
2025.7.15

 暑いのでここ数日家にこもっています。お昼からはエアコンをつけて・・・
 「通販生活」が届きました。ふーんふーんと見るだけであまり購入はできないのですが。この号は
  「日傘は平和のシンボルです。戦時に日傘はさせないですから」
とある。
考えてこともなかったけど、ほんまにそうやわな。日傘どころか雨傘もさせないよな
 選挙も投票日まで後数日、明日はラサール石井産が広島本通りを歩くんやそうです。
 僕は久しぶりに予定を入れとるから本通りには行かれへんけど、お時間のある方は行ってみてください。

  7月16日 午前10:20 平和公園慰霊碑に参拝の後、原爆ドーム前から街頭行動
本通り酒店街を歩かれるとのこと。本通り交差点やパルコ前で街頭演説した後、12:30終了とのことです。


 僕は朝から尾道刑務支所へ友人の車に乗せてもらって・・・夕方午後6時から、原爆ドーム前での「イスラエルは虐殺をやめろ」スタンディングに少し参加した後、手話サークルあすなろの定例会です。

駅前服屋で人と待ち合わせ

2025-07-09 | まいにち

2025年7月9日
 とにかく暑い!
昨日は留置場へほんと国語j店を届けに行ってきた。
「カバーは取ってください」「しおりは外してください」いろいろ面倒


 朝から知人と久しぶりに会うのに、駅前福屋へ行ってきた。
あんまり人は多くはない。以前は朝の10時に開いていたのけれど、今は10時30分になってもう長い。

こんなに暑いのに広島市は樹木を植えるのではなく丸刈り剪定を続けている


大椿ゆうこ『愛と連帯」が届きました。

2025-07-08 | まいにち
2025年7月8日
 
 本屋さんに頼んでいた「大椿さんの『愛と連帯』を受け取ってきた。
 注文したのは6月やったんやけど「7月1日の入荷物の中に入ってなければ注文となります」と言われ、ネットの本やならすぐに届いたんやろうけど「それでいいです」と話してたら、今日になった。
『地平』8月号にも大椿さんの対談があると言うんでこれも買ってきた。

賃金は下がりっぱなし 非正規雇用を無いよせな

2025-07-08 | まいにち
2025年8月8日

今朝の中国新聞
 毎週届くグリーンコープのチラシには「来週から値上げ」「次回から値上げ」の文字ばかりが並ぶ。そしてこんなに賃金は下がりっぱなし。
 安倍政権以来の円安政策がもたらした、この暮らしのしんどさ。今回の参議院議員選挙はこれらが争点やと思うんやけど、外国人を攻撃して票を取ろうと言うんが目立つ。問題はそこやないやろ!


大椿ゆうこさんのチラシに証紙貼り

2025-07-08 | まいにち
2025.07.04
  
 朝から大椿ゆうこさんのチラシに証紙を貼るのを手伝いに行った。そして時間が残ったのでラサール石井さんのチラシの証紙はりもおえた。こんな仕事は人がぎょうさんおったら早いなあ・・・
 そして原爆ドーム前でのスタンディングに参加した後、東エルサレムYMCAの宗主時のお話を聞きにインド料理のお店に。