POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

短い時間やけど、スタンディングに参加 #FREEPALESTINE

2024-01-19 | まいにち

2024年1月17日

イスラエルのパレスチナ地区への非道な攻撃は止みません。

 

今日は、僕にとっては予定をこなせた一日でした。いつも前の夜には「明日はこれをしよう」とか、「今日はこれをやってしまおう」とか思うのですが、いつも「あーできんかったなあ」で終わることが多いのです。

今日は午前中に決めていた勉強をやって午後は近隣の市の警察署へ面会に・・・ここでは「拘置所へ移送された」と会うことができなかったのですが。

夕方短い時間、原爆ドーム前でのスタンディングに参加して。夜7時からの手話サークルあすなろへ。

家に帰ると、面会しようと思っていた人から「拘置所へ移送になった」と手紙が届いていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パレスチナのオリーブの樹はどうなっているでしょうか

2024-01-15 | まいにち

2024年1月12日

 平和公園・原爆ドーム前でのスタンディングに参加しました。南アフリカ共和国が国際司法裁判所へイスラエルを提訴しましたが、日本ではあまり大きなニュースにはなりません。

 このスタンディングに参加する前に黄色くなったベランダのレモンをとりました。これまでこんなになることはなかったので、さあ、どうしようか・・・と。小さいのは金柑です。

先日のニュースでパレスチナ人のオリーブの畑にイスラエル兵がコンクリートを流し込んでいる動画がありましたが、こんな暮らしを破壊してしまうことが決して許されてはならないと思います。

1月14日 日曜日 息子たちの車に乗せてもらい山口へ行ってきました。

そして15日の毎日新聞です。

「民間人犠牲なお拡大」との見出しがついていますが、民間人を狙っているのですから、こんな見出しは直して欲しいものです。

協働舎 次の学習会は 1月19日午後6時から 広島市総合福祉センター5階

KA広島家族会の中島弘美さんに「家族を支援することの大切さ」についてお話しいただきます。

自助グループの大きな力をぜひみんなで学び共有しましょう

いのちが福祉の出発点
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなってきました。

2024-01-11 | まいにち

ガザ地区でのイスラエル軍の大虐殺行為が終わらないのはとても残念ですが、昨日1月10日は原爆ドーム前でのスタンディングに30分ほど参加しました。今日ハチドリ舎でお話しされるとかでイスラエル出身のダニー・ネフセタイさんが少しの間立ち寄られました。

午後6時にはこの場を離れ、サンモールの地下ラーメン幸一郎で夕食、歩いて中区福祉センターへ。

8日は私の誕生日だったので近くに住む長男がケーキを買ってきてくれました。

命が福祉の出発点
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年こそ平和への潮目に

2024-01-10 | まいにち

新年早々、大変な事故が起こってしまいました。

能登の大地震と津波ではどうしてあんなに支援の手が届いていないのでしょうか?

孤立集落がとても多いとのことですが、こんな時こそ自衛隊がもっと派遣されるべきではないですか?

自民党の国会議員のブログでは「航空自衛隊の降下訓練初め」などが勇ましく掲載されているようですが、孤立している集落へ救援の降下をすべきではなかったのでしょうか? 戦争や人殺しのための自衛隊ではなくみんなの命を守るための自衛隊にしていきたいものです。

 羽田の事故、JAL機の乗員・乗客が一人の死者もなくと言うのはとても嬉しかったですが、海上保安庁の飛行機では若い5名の方が亡くなられました。海上保安庁の飛行機が停止線を超えて滑走路の中へ入り込んでいた(らしい)ことに原因を決めつけてしまっているようですが、最近の飛行機は毎秒位置を知らせる信号機が付けられているそうです。世界の空を飛んでいる飛行機もこれで全てわかるそうです。保安庁機にはこの最新の機器がきちんと積載されていなかった、とか また空港で許可外にいると警告灯が灯るシステムになっっているのに当日は壊れていたとか・・・さまざまなことも重なっているようです。何よりもどんどん飛行機が発着する羽田の管制官は十分な人員が配置されているのかどうか、配置されておれば進入しすぎている事に気づけ指示できたたのではないか・・・・などなど疑問は残るばかりです。こんなところにこそきちんと国の予算を使うべきです。

 そして何よりも東京の空は米軍が全てを仕切っており、羽田で発着する飛行機は非常に難しい航路を飛ばざるを得ない・・・ここから見直していくべきではないかと思いますが、マスコミではこんなことは全く出てはきません。

 

毎夕行われている原爆ドーム前のスタンディングですが、私は1月5日に参加しました。

こんな催しもあるようです。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする