ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

通学グッズ

2016年03月28日 07時56分28秒 | 裁縫・手作り物
小学校入学までにママがしなければならないこと・・
それが、入学準備
一番大変なのが名前つけで、おはじきだの、細い棒だの
小さな偽物のお金だのが入った算数セットに名前をつけるのが
とにかく大変・・
細かすぎて、途中で眠くなった(笑)
でもコツコツ進めて、これはもうすぐ終わります。

先週の金曜日、廉と要が実家にお泊まりしている間、
一人進めていたのが、廉の通学に必要な布モノ
道具袋と体操着袋と上履き袋が必要でした。

というわけで・・

写真の都合上布が曲がってるみたいになってしまいましたが
一応真っすぐですよー。
この作品、実はリメイク。(新品で作ったのにリメイク 笑)
キルトの布って結構高くて、1m1500円くらいする
で、廉に好きな柄を選べって言っても選ばないし・・
そんな時に、単なるチェック柄の通学セットが売ってたんですよね。
上の写真の無地がないやつです。
しかも1000円と安い
これを買ってリメイクすればいいかってことで購入

で、帰ってきて小学校の入学案内を見たら、
道具袋は全くサイズが違う
ので、元々の縫い目を生かしながら、サイズも直しました。
無地の布は100均のボックスカーテンを利用。
チェック柄の色と合ってて良かったわ

さて、後は算数セットの名前つけ、もうちょっとやらないと
あと要の入園準備もあるんだった・・
体操服の名前とか諸々・・つけ直さないと
要には、布ものはお下がり、、という可哀想な2人目です(苦笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。