前の記事に書いたように、ベ
ッセのオモチャに対抗(?)して
手作りオモチャを作ることになりました。
正確には、主人に「作ってよ
」と言ったんですが、
どうせ作らないだろうし、作っても完成品に期待できない気がしたので
最初から私がやることにしました(笑)
というわけで、完成したのがこちら・・

牛乳パックで作った、積み木形遊びです
作り方の手順は・・
1.画用紙に積み木の型を書き、ハサミでくり抜く。
2.牛乳パックに、画用紙と重なるように積み木の型を書き、くり抜く。
3.牛乳パックの上に画用紙を貼る。
4.くり抜いた部分の周りに折り紙でふちをつける。
5.牛乳パックの底の方に同じく牛乳パックで作った長方形を貼り、
マジックテープで開閉できるようにする。

(ここから積み木を出し入れできるようにしています)
6.飾りをつければ完成
廉はアンパンマンが好きなので、オムツのGENKI!のパッケージから
キャラクター切り抜いたり、本についていたシールを切り取ったりして
装飾しました
側面と積み木の形はこんな感じです↓




まだ遊んでいる廉の写真は撮っていませんが、
廉は夢中で遊んでくれました~
っていうか、作ってる途中で遊び出すので困りました(笑)
でも、自分で作ったオモチャで遊んでくれるなんて何だか感動
ベ
ッセの研究し尽くされたオモチャには敵いませんが、
これはこれでママの愛情たっぷりで良いですよね??
今度は歯磨きワンワン(ベ
ッセのパペット)を真似て
何か作ろうかな~
手作りオモチャ作り、意外と楽しかったです

勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。
↓登録しています。

手作りオモチャを作ることになりました。
正確には、主人に「作ってよ

どうせ作らないだろうし、作っても完成品に期待できない気がしたので
最初から私がやることにしました(笑)

というわけで、完成したのがこちら・・

牛乳パックで作った、積み木形遊びです

作り方の手順は・・
1.画用紙に積み木の型を書き、ハサミでくり抜く。
2.牛乳パックに、画用紙と重なるように積み木の型を書き、くり抜く。
3.牛乳パックの上に画用紙を貼る。
4.くり抜いた部分の周りに折り紙でふちをつける。
5.牛乳パックの底の方に同じく牛乳パックで作った長方形を貼り、
マジックテープで開閉できるようにする。

(ここから積み木を出し入れできるようにしています)
6.飾りをつければ完成

廉はアンパンマンが好きなので、オムツのGENKI!のパッケージから
キャラクター切り抜いたり、本についていたシールを切り取ったりして
装飾しました

側面と積み木の形はこんな感じです↓




まだ遊んでいる廉の写真は撮っていませんが、
廉は夢中で遊んでくれました~

っていうか、作ってる途中で遊び出すので困りました(笑)
でも、自分で作ったオモチャで遊んでくれるなんて何だか感動

ベ

これはこれでママの愛情たっぷりで良いですよね??
今度は歯磨きワンワン(ベ

何か作ろうかな~

手作りオモチャ作り、意外と楽しかったです



皆さんのブログでさせて頂いてます

詳しくはこちらの記事を御覧下さい。
↓登録しています。

