みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

5/4 九州新幹線全線乗車 その2「久留米での撮影後に久留米→鹿児島中央」

2011-05-08 13:42:26 | 乗り鉄
5/4の九州新幹線往復の続きです。
朝早い「つばめ」に乗車して久留米で一旦列車を降り、ホーム上で撮影を開始しました。
久留米駅は鹿児島本線、久大本線の久留米駅にそのまま新幹線の駅を作っており、新幹線ホームの橋からであれば、下の鹿児島本線の線路を見ることも出来ます。


鹿児島本線を走る813系

今回のメインはあくまで新幹線なので、撮影するのは新幹線中心です。
久留米駅は新鳥栖からカーブを曲がってきた後の直線上に駅があり、久留米~新鳥栖の駅間が近い(6km程しかない)ため、各駅停車の「つばめ」、久留米か新鳥栖のどちらかに止まる「さくら」の両方の列車とも速度が低いので撮りやすかろうと思ったんですが、速度が低くても柵の位置があんまりよくなかったんですね・・・。
望遠を駆使して拡大するとか、広角でもうまくやれば撮影できることは出来るんですが、やや撮影には不向きでした。

ホーム上から、博多方面への800系「さくら」を撮影

ホームに到着した800系「さくら」。停車中の列車はちゃんと撮れます

博多へ向けて発車した800系「さくら」。久留米を出てすぐに左へ曲がっていく

下を見たところ415系鋼鉄車が走ってきたので撮影。東日本ではもう無くなった車両だ

久留米停車のN700系7000番台「さくら」がやってきた。ホーム端で広角寄りで上手く撮影してもこんな感じ

久留米を発車したN700系7000番台「さくら」。なお、「さくら」「みずほ」用N700系は、西日本のS編成が7000番台、九州のR編成が8000番台だ

久留米駅の時刻表。1時間におおむね3本列車が止まる

800系「つばめ」。朝はまだ西日本側からの列車が少ないので、800系の運用が多い

熊本側からは800系後期車の「つばめ」がやってきた

後期車は側面の帯がうねってたり回ってたりするので、外観で見分けることが出来る。この他に前面ライトも少し盛り上がっている

発車した800系後期車。ちなみに800系は9本あるが、後期車は3本のみ

久留米通過のN700系7000番台「さくら」。久留米を通過しても、すぐに新鳥栖で止まるので、それほど列車は速くない

このあたりで久留米での撮影を終了し、次の「さくら405号」で鹿児島中央へ向かうことにしました。
この「さくら405号」ですが、N700系ではなく800系による「さくら」です。ちなみに、次の列車は1日3本しかない800系「つばめ」による鹿児島中央行きでした。

ホームの発車案内。6両なら800系、8両ならN700系だが、このときの2本はどちらも6両

ホームの飲料自販機に、こんな牛乳製品が売っていた

せっかくなので買って飲んでみる。ほんのり桜味

到着した800系は後期車だった

側面の行き先表示「さくら 鹿児島中央」である

今回は先頭1号車に乗車した。1号車には800系後期車の特徴である金箔飾りはない

1号車の座席。シートは前期車と似ているが、シートモケットや背すりに小型フックが2つあるなど(前期車は1つ)、細かいところで異なっている

さて、800系に乗車して、ここで車販からようやく朝食を調達しました(久留米駅にはホームにも改札内にも売店がなかった・・・・)。熊本駅構内で駅弁を売っている株式会社ニシコーフードサービスの吉祥庵による駅弁ですね。熊本名物を詰めた「肥後彩り弁当」で、全般的に味が良くて美味しかったです。

「肥後彩り弁当」。パッケージは紙を1枚巻いているだけと、この会社らしいシンプルなもの

お弁当の中身。9つに分けて山海の食材を詰め込んでいる。かなりボリュームがあって、熊本名物辛子蓮根や高菜ご飯がある。右下は米粒の形状が残る桜餅(道明寺)でした(普通は餅状にしちゃうと思うのだが、こういうのがこちらの普通なんだろうか?)

一緒に買った緑茶にも九州新幹線開業記念のイラストと文字が

まもなく熊本駅

熊本駅に到着。熊本はかなり人がいました

熊本にもなると、周囲は田園地帯

新八代に近づくと、2ヶ月ほど前まで787系が走っていた「リレーつばめ」の連絡線が見えてきた

新八代駅もけっこう客が多かった。これは宮崎からの高速バス乗り継ぎのためだろう。この時点で、私としての九州新幹線の未乗車区間乗車完了

かつて800系唯一の拠点であった川内の車両基地は、もぬけの殻だった

川内を過ぎると次は終点の鹿児島中央なので、降りる前に他の車両の中も撮影しておきました。
800系後期車独特の金箔壁を撮影しておきたかったですからね。

車内の壁全面と扉にも金箔が貼られている

これは2号車のシート。革張りになっている

金箔壁も車両によって細部が異なる

扉が閉まった状態

やがて列車は終点の鹿児島中央へ到着。
これで未乗車区間だった新規開業の博多~新八代を乗車し、九州新幹線の全線乗車を達成。
加えて、JRの全線乗車維持となりました(全線乗車後に開業した、おおさか東線、東北新幹線延伸、九州新幹線延伸をそれぞれ乗車し、通算3度目の新規・延伸区間乗車)

鹿児島中央駅で並ぶ800とN700系

次回は鹿児島中央駅での撮影です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/4 九州新幹線全線乗車 そ... | トップ | 5/4 九州新幹線全線乗車 そ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄」カテゴリの最新記事