goo blog サービス終了のお知らせ 

車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

大阪府池田市B・Cのマンホールカード

2023年01月18日 08時00分00秒 | マンホール・マンホールカード・キャラ・大阪府

2019年12月14日、第11弾として全国63自治体で66種類(累計502自治体605種類)の マンホールカードの配布が 開始されました。
「池田市B・C・D・E」のマンホールカードは、季節ごとに分けて「大阪池田ゲストインフォメーション」でいただけます。

2019年に設置開始されたマンホールには「池田市観光大使ひよこちゃん」と「五月山の桜」がデザインされています。

裏面には上記マンホールと、「池田市観光大使ひよこちゃん」と「五月山の桜」の写真とデザインの由来が書かれています。

「「池田市観光大使ひよこちゃん」を中心に、市の景観を季節別に表した4枚1組のデザイン蓋(春)です。 世界初のインスタントラーメン発祥の地である池田市では、ひよこちゃんが2016年に観光大使に就任しました。 その周りには、市南部にある大阪国際空港から離着陸する飛行機、市の水源となっている淀川水系の一級河川猪名川が描かれています。 また、池田市では日本で最初に建売分譲・住宅ローン方式による住宅販売が始まったことから、分譲住宅地もデザイン化しました。 そして、市中心部にありながら、自然豊かな五月山は、春にはたくさんの「桜」が咲き誇り、多くの人々を楽しませてくれます。」

座標軸マンホール

池田市マンホールサミット展示マンホール

------------------------00----------------------

2019年に設置開始されたマンホールには「池田市観光大使ひよこちゃん」と「猪名川花火大会」がデザインされています。

2019年に設置開始された上記マンホールと、「池田市観光大使ひよこちゃん」と「猪名川花火大会」「がんがら火」の写真とデザインの由来などが書かれています。

「池田市観光大使ひよ こちゃん」を中心に、市の景観を季節別に表した4枚1組のデザイン蓋(夏)です。 世界初のインスタントラーメン発祥の地である池田市では、ひよこちゃんが2016年に観光大使に就任しました。 その周りには、市南部にある大阪国際空港から離着陸する飛行機、市の水源となっている淀川水系の一級河川猪名川が描かれています。 また、池田市では日本で最初に建売分譲・住宅ローン方式による住宅販売が始まったことから、分譲住宅地もデザイン化しました。 そして夏には、市中心部にある五月山に灯される大阪府指定無形文化財「がんがら火」の大一文字と、大文字、「猪名川花火大会」の花火が、夜空を彩ります。」

座標軸マンホール

池田市マンホールサミット展示マンホール

訪問日:2019年10月19日