千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

禅寺を歩くが終了して

2006-03-31 21:41:36 | Weblog
楽しかった講座が終わり次を考えていたが昨日NHK文化センターに寄って検討の結果、“源氏物語を歩く”に決めた。
テーマは難しいかも知れないが“一丁トライしてみるか”と登録してきた。中学生の頃から機会がある度に読書にトライするも挫折を繰り返し3年ほど前やっと最後まで読むことが出来た因縁の物語や。

サラーっと読んだだけやからまだまだ理解できていないと思うし少し不安。講師は詩人で国文学者の相馬大先生とか。
かみ砕いて講義していただければ嬉しいけど付いて行けなければどうしよう。

まぁ物語の世界を訪ねるだけでもええやんか
変な受講生が来たって思われても良いし最後までくっついて行くから

大久保教室3/29

2006-03-30 08:19:51 | Weblog
朝の寒かったこと表へ出たとたん震え上がりました。ストーブの前にUターンしたい思いを吹っ切りバイクで出掛けた。
教室には早めに着いたので剣の練習をした。未だ身体の動きもぎこちない脳も指令を出すことに混乱があり躊躇している状態(情けないね)早よ言うたら出来へんゆうことですわ。(開き直り) ハァ~ァ。



今日の練習は 左・右野馬分 ヅゥオ・ヨゥ イェマフェンゾン 馬のタテガミを分ける を何度も繰り返し練習、手だけ足だけなら出来るけど両方一緒だと戸惑う状態私の剣と同じや、お互い頑張りましょう~ね。
帰り京都駅横のNHK文化教室に寄って禅寺を歩くが終了したため源氏物語を歩くという講座を受けることとした。
その昔の王朝絵巻、光源氏の世界へタイムスリップや  興味津々

台風並み風雨で

2006-03-29 17:28:17 | Weblog
雨が降るとは聞いていたがこんなにきつい雨とは思わなかった。サークルが終わり喫茶店に移動しようと表に出ると凄い吹き降りで雨は横向きに降っていた。
50メートルも歩かない内にびしょ濡れ状態でビルの玄関前に避難していると中から警備員が出てきて開いていたドアを閉めた。
出てきた時中で雨宿りしなさい。と言ってくれるのかと期待したが(甘ーい)無言でドアを閉め行ってしまった。なんたる冷血漢 (>_<)
止みそうにない空を見上げていたが元のサークル会場へ帰り小やみになるまで待たせて貰った。



太極拳の始まる頃には雨も止み一気に気温が下がっていき明日はもっと寒くなるとか、嫌ややなぁ。京の教室は11名で久しぶりにSさんが出席アメリカに出張やったそうで美味しいチョコレートを頂いた。上は剣の基本練習皆さん揃ってますねぇ。
下は左単鞭 ヅゥオ タンビィエン 鞭の型、ここから第三段、“雲手 ユィンショウ 両手で雲を押し出す”に入ります。手の動き足の動き難し~箇所、気合いが入ります。終了後チョコレート2枚ゲット


ナルニア国物語と鴨川のチェイサー

2006-03-27 09:27:16 | Weblog
火曜日見そびれたナルニア国物語を見に行った。チケット売り場はギョッ、チッビッコ軍団がわんさかいる。そうなんか今日は日曜日で春休みや。
父兄に付き添われて早くもテンションが上昇中、えらいとき来たなぁと後悔したが会場にはいるとあの軍団がいない?
そうか、吹き替えのほうに入ったんやわやれやれであった。

偉大なる王アスランが作った国ナルニアは、冷酷な白い魔女(ティルダ・スウィントン)により、100年にもわたり冬の世界に閉ざされていた。そこへルーシーという名の一人の少女が迷い込む……。(ヤフームービー解説)

古いお屋敷のクローゼットから始まる物語でルーシー兄弟4人の冒険ファンタジーに引き込まれました。
途中静かな映像が続き突然大音響のメロディーと共に画面が一変したとき(ヒェ)っと言う声と身体がピクッとして隣の女性に気づかれ恥ずかしかった。



3時前に映画は終了して帰路三条鴨川まで来ると河原から太鼓の音と女性のかけ声が聞こえてきた。
見ると沖縄の紅型染めっていうのかなぁ美しい揃いの衣装を着た若い女性の集団がいる。
良いと子に来合わせたとデジカメを取り出し構えたが(ガ~ン)終了を告げているわ。
電車に乗ると近所の奥さんがおられ娘さんが“鴨川で踊りを披露したから見に行った”とお聞ききして、デジカメの写真をお見せすると“それです”
今度府立芸術会館で発表会が有りますので興味が会ったら是非来てと誘われた。
行ってみようかなぁ

太極拳の帰りに

2006-03-26 08:02:46 | Weblog
昨日太極拳の帰りに映画ナルニア物語を見に行こうと思ったが時間が合わず大丸の杉良太郎絵画展を見た。どちらかといえば嫌いな俳優さんに属する方の絵画展を見ようと思ったのはポスターの富士山の絵であった。
何か引きつける物があり会場へ入ってみると(凄い)力強く迫るその絵に圧倒された。花の絵が多く有ったがその中でも桜の様々な姿木の幹、丁重に大胆に表現されている。
1992年から現在までの100点に及ぶ作品が披露されていた。
テレビドラマ、演劇活動の合間を縫ってよくこれだけの作品を生み出す時間があったものやと思うし、お酒が飲めない体質と聞いたことがあるが迷いや悩みを絵筆を取ることで払拭させてはったんかなぁ。なんて余計なお世話やけど思った。



その帰り道で朝見つけておいた桜を撮影、お寺の庭と思ったが個人のお屋敷や、
御所の前で立派な門構えやから公家さんのお屋敷跡やろか。
広い敷地にはまだ奥の方にも木々が茂っているが勿論中へ入るわけにも行かず表から写させていただいた。
下の写真は大丸で絵画展を見終わって一服したとき頂いたビタミンソーダ・パパイヤです。すごく美しかったので思わずパチリ。


春や元気に頑張ろう

2006-03-25 17:29:21 | Weblog
朝と昼間では真冬と春ほどの温度差があった、この時期出掛けるとき何を羽織るか迷ってしまう。ましてバイクに乗るから三通り要るわけやから。
結局昨日と代わり映えしないスタイルで首にはしっかりとファーを巻き付け出掛けた。
教室に着くとすでに上級者の皆さんが48式の套路を始めておられた。
横目で見ながらSさんの素晴らしいストレッチをリクエストしてデジカメで撮らせて貰った。
このスタイル一生出来へんわ。くやしいけど。



今日の二起脚は飛びました。横スキップで手は上から払い二歩歩いて三歩目で飛びながら左手で右手の甲を打ち足を打つ たぶん(^-^);うん。
さくらは進歩、退歩から練習、気をつける事おへその位置、チャンと前を向かなアカンのです。フラフラ防止のため体重を乗せてから動きたいが乗せてもふらつく・・・先生の横やから余計に緊張しまくりや。
太極拳は一段5番 斜行拗歩 シェシン アォブ を練習その内5,6をペアで練習した。難しい、むずかしい。


宇治・興聖寺

2006-03-24 12:23:35 | Weblog
宇治の興聖寺は総門からモミジ茂るトンネルを歩くと宇治川の瀬音が琴の音のように聞こえるので琴坂と呼ばれる200メートルを抜けると風変わりな山門に着く。この山門は竜宮門と呼ばれる門です。浦島太郎の代わりに門を潜ると立木を低く設定した緑豊かな庭園が広がった。今は一番花の少ない時期でと言われる老師のすぐ後ろに美しいピンクの椿が咲いていた。



下の写真は庭園から見える本堂で伏見桃山城の遺構で建立されたもので血染めの天井がありウグイス張りの縁側がある。
その横に五間、七間(ごま、ななま)の僧堂(座禅道場)があり底冷えのする寒々しい大きな空間にベット大の箱が並べてあり此処で雲水さん達は座禅も休まれるのもこの場所やそうで修行とはいえこんな寒いところで大変なんやから。
凡人の私たちは門前の茶屋で温々と蕎麦定食を頂きました。

アルバム一覧が出ますので興聖寺をクリックして
興聖寺



大久保教室3/22

2006-03-23 19:24:56 | Weblog
昼から雨の予想やけどバイクで出掛けた。
サテイに付いたのは10時少し前で未だ開店して無く待っていると若い二人連れが勢いよくドアを開けた。待ってるその他大勢はドアが空いたことに驚き、阻止するため素早い行動を起こした係の男性のフットワークの良さに驚き、若い二人が恥ずかしそうに退散する素早さに驚きながら見送った。
本日は4名でスタートしたが案内板を見ておられる男性がおられるヒデ先生の声かけで教室へ、初めから太極拳を見ようと来られたそうで腰痛を持っておられるとか。



一緒にスワイショウから始めたがつらそうな様子やった。
腰痛を太極拳で、スワイショウで克服できた私はそのことを少し伝えた。
写真で見ると様になってますねぇ。お上手ですよ。
太極拳は二段の初めから右金鶏独立 ヅゥオ・ヨゥ ヂンヂィドゥリィ 金の鶏が片足で立つ まで繰り返した。
終了後雨が降っていたが京都モールへ行き剣と靴を購入美味しい新茶を頂いたが茶葉も一緒に頂く中国茶は好き 香りが良かった。


映画のハシゴと太極拳

2006-03-22 21:27:25 | Weblog
春分の日子ギツネヘレンと県庁の星ハシゴで見てきました。目が見えない耳も聞こえない子ギツネと奔放な母親に取り残された少年太一との心温まる物語とエリート官庁職員が研修先のうらぶれたスーパーのパート職員が反発しながら活気有るスーパーに活性化させる物語でどちらも感動物やったが映画のハシゴは駄目ですね。折角の感動が分散されて勿体ない。
涙でグシャグシャが乾ききらないうちに太極拳教室についた。
祝日のも関わらず体験の方も来られて12名で始まった。下の写真のストレッチ私は苦手で全然出来ませんがこの頃瞬間ですがそれらしいポーズが出来るときが有ります。人が見れば何、それ?状態ですが私にとっては快挙です。



太極拳は三段17番雲手 ユインショウを繰り返し練習、手の動き足の動きの複雑な箇所ですので慎重にやらないと見逃してしまう動きがあります。
体験で来られた方は身体が柔らかく軽々とこなされていていました。
良いなぁ。若いって、羨ましい、続けてくださいね。




石庭屋根修理終了

2006-03-20 16:52:00 | Weblog
久しぶりに龍安寺へ行った。今日はいい天気で気温も上がり気持ちのよい日やったせいか拝観客も多く事務所は空で売店の手伝いに出ていた。
やむなく本坊事務所へ先に行き用件を済ませると“今日シートが外されるんですよ”と聞き早速石庭へ行ってみた。
昨年末より石庭の檜皮葺の改修工事に入り観光客の皆さんにご迷惑をお掛けしていたがこのほど完成、やっとシートを外せたもので足場取り外しにもう2.3日は掛かるかも知れない。



方丈前石庭に出てみると未だ外しては無かったので現場責任者(上宗建設)Kちゃんが居たので聞いてみた。(もうすぐ職人が来るし待ってて)とのことで暫く待ってみることにした。
程なく若い作業員によってシートが徐々に外されると(オー)と歓声が上がった。
真っ新の屋根はお日さんの光を一杯に浴び輝いていた。
もうそこまで来ている桜前線に間に合ってよかった。又偶然来合わせて瞬間に立ち会えたことも良かった。