千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

カップ&ソーサーをデコレーション

2013-01-25 16:03:11 | 癒し系・花・友達
ソーサーの代わりにカレー皿?を使った、花を飾る場所を多く確保したかったためやけど正解やったかな。
花材は白カラー・白スイトピー・紫デルフォニュウム・紫アゲラタム・トリダソ・ピンクアスチルベ・緑モルセラ・テナス・紫フォルミナム・アイビー

皿に滑り止めのテープを貼りオアシスを置き花を埋めていく・・・埋めすぎかカップ見えにくくなってるよ。
パパッと済ませてしまった。



以下は皆さんの作品です。






淡路人形浄瑠璃

2013-01-19 18:46:01 | 歌舞伎・映画・落語など
京都芸術劇場・春秋座(京都芸術造形大学)で行われた人形所瑠璃に行ってきました。
毎週芸能史の講座が開かれるところですが雰囲気はガラリと違いますね。

いつもは静かで色は一色に感じますがフルカラーのパレットみたいな(洋服ではありません)ザワつきを感じました。
一番前の席に着きましたがちょっと失敗でしたね。
人形遣いの方を動きやすいように高い舞台が組まれています(見にくいよ)



演目は{賤ヶ獄七本槍・清光尼庵室の段(しずがだけしちほんやり・せいこうにあんじつのだん)長ったらしい題です。
本作は淡路座のみでしか上演されない独自演目だそうです。

織田信長が本能寺の変によって命を落とし逆賊明智光秀が滅んだとき、織田家の後継者をめぐり、柴田勝家と羽柴秀吉の戦いを書いたものです。

主要演者は3人で操りその他は人形が小さくなり一人で操ります。
はじめこそ操る黒子が気になりますが佳境に入ると人形に集中でき、やがて人形ではなく人間の所作に見えてくるのです。
淡路人形浄瑠璃は初めて見ました、今日の春秋座は花道も本格的なものが組まれ、隣に座っておられた女性2人は「すごい劇場やなぁ」としきりに感心されていましたが、なぜか誇らしく思ってしまいました。

初春を寿ぎ

2013-01-12 10:49:35 | 癒し系・花・友達
今年初めてのフラワーアレンジメントでした。
花材は、猫柳・バラ・ガーベラ・ヒペリカム・ドラセナ・ミリオン・レザーファン・クッカバラ・ミスカンサスです。
教本にはDFAのトライアングル・セントラルポイント・グループというデザインと聞いたことのないオランダのもので
L字型に活けるそうですが、なかなか思うようには収まってくれません。
今年も「ま、いいか」路線を突っ走りそうです。

以下の作品は皆さんの力作と教室風景です。


















皆様おめでとうございます

2013-01-09 09:36:38 | 京都便り(京都通)
ついこないだ紅白を見て新年を迎えたところなのにもう10日になってしまいました。
元旦は岩清水八幡宮へ初詣に行きましたが、私は門を潜ったところでお参りを済ませ
亭主殿が拝殿まで行くのを駅前の喫茶店でハーブティーを飲みながら待つという手抜き参拝でした。

ズラリと並ぶ屋台を冷やかし、きりたんぽを一つずつ頂きましたが美味しかったですねぇ。
もっちりして醤油のこげた香ばしさがたまらんものでした。

イベントはそれぐらいではや10日、今週に入り造形大学の講座が始まりました。
芸能史今回は「祇園会と町衆」でしたが一番前の席に着きながら眠気に負け大きく舟を漕いでいたような。
立命館大学の教授の講義はほとんど聞いていませんでした・・・先生さぞかし腹立たしかったでしょうね。

そんな中祇園会は昔夏とは限らず12月に巡行があったりかなりランダムに行われていたそうです。
それと、昔の絵画には鉾に女性が乗り込んでいるのが書かれているものがあるらしい。
つい最近まで女性は絶対登れなかったのに・・・
知らなかったことが2つもあったのは収穫としときましょうか。

毎年行動範囲は狭められてきておりますができることは億劫に思わず行動を起こしていきましょう。
昨日、一昨日は友人とランチを楽しんできました。
美味しいものを友人と「美味しいね」と感想を言い合ったり楽しいおしゃべりが至福の時です。
私なりの歩幅で楽しもうと思っております。

今年もよろしくお願いします。
あっ、もう一つこの日記初心に帰り真面目にコツコツ書かなければ(ボケ防止のためにも)と思っております。