千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

自主練習

2005-07-30 19:55:00 | Weblog

7月30日レッスンは休みやったけど自主練習が出来ることになった。早よ行かなあかんと用意してたらアレ財布ない、小銭入れないやん、鞄ひっくり返してもあらへん  頭の中で再現フィルムを回して昨日を探りジムかな?いやその後おかずの材料買いに行ったわ  

練習に行く途中フレスコによった。「財布忘れてませんか」「預かってますよ 小さいvuittonの小銭入れは使いやすく重宝してたから凄く嬉しかった。気分スッキリ、オーバに行くと10名ぐらい来ておられた。




前半はヒデ先生に付いてストレッチ・基本功・36式4段27・28・29を練習
小田先生の剣を火曜日教室のみんなと言葉を発することも出来ず見学・・・・すごい  

後半は36式をどのように繋がるのか分からんという3人と一緒に動いてみた。
進む内に“こんなんあったかいなぁ”とか“やっと分かるとこ来たわ”いつもの教室とは違い少しリラックスした時間やった。




休憩タイムに小田先生からおみかんを頂き、汗をかいた後の乾いた喉を潤し、一時おみかん談義になった。


知識欲に夏ばて無し

2005-07-29 19:35:32 | Weblog


平均年齢は??才、可成り高年齢ながら欠席者もなく京の禅寺を歩く・祖師を訪ねて 今回は東山区にある東福寺で開催された。写真は講義が行われた薬師如来像が祭られた50畳はあろうかと思われるところで正面額には東福寺福島慶道管長書である“瑠璃光”の文字、薬師如来のことを瑠璃如来ともいわれるとか。

私の後ろには当山の僧侶が二人居住まいを正して西村先生の講義を聴いておられる
監視されてるからうっかりしたこと言えないと言いながらマイペースで講義は進んで行く(時々忘れたとこ聞いてはった)

一時間半の講義が終わって点在してる禅堂・三門・通天橋など二人の僧侶に案内され説明を受けたが照りつける太陽に塩を吹きそうな暑さやった。

秋にはモミジの名所として有名やけど夏の東福寺も静かで良いもんですよ。
しっかり帽子を被り傘を用意してお出かけ下さい。

練習風景

2005-07-27 18:58:50 | Weblog
新太極拳土曜教室で二起脚の練習風景です。
直撃は免れた台風のお陰で少し涼しいせいか皆さんキビキビ、どんどん(床へ着地の音)



台風7号は近畿から逸れたため小雨が降ッたり止んだりやからバイクは置いてバスを利用した。持ち物が多いからホント雨には遠慮して貰いたいものや。
大丸で買い物をしたついでにお茶を買ったのに教室でもお茶を買ってしまった。
ジャ~ン本日の ボケ一号で~す。 





ストレッチ・長拳に続いて長剣も熱が入りすぎ少し基本功・36式が押せ押せ気味やったかも、練習が終わりロッカールームで皆さんの笑顔が弾ける。それぞれ何か手応えが在りそうな様子で以前には見られなかった笑顔や、と思う

帰りはバスと京阪と叡山電車を乗り継ぎやっと帰宅、雨いや 



星になった少年

2005-07-25 20:52:56 | Weblog
6月オープンしたTOHOシネマズ二条へ 星になった少年を見に行った。片田舎で動物プロダクションを営む一家で、思いつきと動物を愛するが行き当たりばったりな継父とプロダクション経営を一手に引き受ける母、学校で動物のニオイがすると虐められる少年と気遣う姉

母が象を飼った事から象を愛し象と話が出来ることに気づいた少年が日本生まれの子象ランディ調教のためタイの象使いの学校へ行くが言葉・食べ物になじめない、

懸命に過ごす内次第に自信を取り戻し1年半に及ぶ訓練で立派な象使いに成長し帰国、子象のランディを調教ショーが開催できるまでになる。が、ある日・・・・・ ・・・・・その時5頭の象が・・・

映画が終わったとき涙でめがねを掛けてないと外へ出るん恥ずかしい状態やった。
それにしても暑い、涙と汗でぐちゃぐちゃや 

新太極拳のレッスン日

2005-07-24 10:51:51 | Weblog
オーパに着いたには10時前やったので表で待機していたらKさんも到着、早いけど入ろうかと意見が一致、何時も分かっているのに・Kさん・私が早く着きソロ~っと入る。
余り早く来るとジムのオーナー機嫌が悪いんやから 

ストレッチと長拳で始まり二起脚ではEGさんSNさんに注目が集まる軽々と飛べるように成りたいと二人に続いて何度もトライ。
私は左足膝が痛く指をくわえて見学をしているが、口だけは達者なもんで声援を送る事で参加とした。次の練習は此ですよ、と先生の見本“施風脚”体をを一回転させながらけり出す技で難易度が高い、またまた大変や 

長剣が済んで、すみれは基本功から始まると、膝は悲鳴を上げ出し重心は掛けられない、一寸やばいかもしれない。膝をかばうとお尻がピョコンと出てる感じで最悪や、バイク転倒の後遺症やけど何とか治療せなアカンのかなぁ、憂鬱

気分立て直しのため美容院へ行って髪を思いっきり短くカットした。すっきり爽快



勘三郎襲名披露イン大阪

2005-07-22 09:36:51 | Weblog
7月21日大阪松竹座で興業中の18代中村勘三郎丈襲名披露・7月大歌舞伎を見に行った。
写真は松竹座正面の賑わいニューヨークで撮影された大きな看板が道行く人を誘う。
この日は36度やったそうやけど暑さも何のそので朝から大阪へ・・・・・行かねば



玄関入ってすぐ2階ロビーにもご贔屓からの版木?では無いまねきの縮小版で有名処の名前がズラーリ、お祝いの花も色とりどりのランが並び10本のランなんて見たこと有ります?庶民の私にはただただ・・・・・一生縁は無いやろなぁ



お祝いの幕一枚ではなく二枚も披露されていた。


演目は昼の部
寿曽我対面 
  工藤左右衛門祐経が頼朝より狩り場の総奉行を任じられた祝いの席で父の敵に
      出会った十郎・五郎お馴染みの演目     橋の助・染五郎・勘太郎で
舞踊 源太 
  梶原源太景季は生田の森の合戦の時梅の枝を箙(えびら)に差して出陣した風流な武士、合戦の模様を語るお  どり  三津五郎
舞踊 藤娘 
  松の木に絡んだ藤の花の精が可憐に可愛らしく恋いに悩む様子を舞う  勘三郎
口上  
  幹部俳優を始め17名が舞台一杯並び口上を述べる様は圧巻  中村屋~~!!
伊賀越え道中双六
  老いて尚、雲助として貧しく暮らす平作とかって遊女瀬川として華やかな前身を持つお米親
 子と呉服屋十兵衛の物語  勘三郎・福助・仁左衛門  お父さんそっくり

夜の部
宮島のだんまり
  口上も盛り込まれた演目で昼興行と替わり芝翫・勘三郎・仁左衛門の三名だけ、後は源氏  の白旗・巻物を女賊  や修験者達20名ぐらいが暗闇で奪い合う様子華麗な舞台
舞踊 大津絵道成寺
  三井寺の鐘供養・藤娘の扮装で登場し鷹匠・座頭・船頭と大津絵のなかの人物に早変わり
  して踊り分ける籐十郎襲名を控えた雁治郎が熱演それにしても何であんなに早く替われる  のか
研ぎ辰のわかれ
  古いタイプの歌舞伎ファンが見れば腰を抜かし兼ねない斬新な作品で回り舞台・影絵を活かし襲名披露で現代作家(野田秀樹演出)の作品が取り上げられるのは極めて異例な事やと思う。赤穂浪士の討ち入りの話しで持ちきりの中ひょんな事で研ぎ屋から武士に取り立てられた辰次が家老を殺してしまい息子2人に追われる姿をコミカルに演じられる。 勘三郎・橋之助・福助
終了したには8時半ぐらい余韻を抱えながら帰路についた。満足

がんばらなくっちゃ

2005-07-20 12:47:30 | Weblog
梅雨明けの19日新太極拳練習日、湿度が比較的低く過ごしやすかった。
それでもストレッチ・長拳と進む内汗が噴き出す。
二起脚はSNさんのお手本で皆さんさかんに挑戦かみ合わない手足を
持て余しながらも徐々に形になってくる(私は観戦のみ)

太極剣は基本を練習後先週の15,16を復習して第2組を終了した。

15.左虚歩 撩 ヅゥオ シュイブリャオ  剣刃で下から切る
16.右弓歩 撩 ヨウ ゴンブリャオ    剣刃で下から切る
   
今日から第3組が始まった。    
17.転身 回抽 ヅァンセン ホイチョウ  体を回し引き込む
18.並歩 平刺 ピンブ ピンツ      足を揃え平剣で刺す   
    
基本功の練習の後は新太極拳36式復習分として

21.被身捶 ピィシェンツィ      手繰った衣服越しに打ち出す
22.背折靠 ペイチャガオ       背中を用いて後方に稲妻のように攻める

今日の練習
23.青竜出水 チンロンチュウスィ   青い龍が水から出る
24.白猿献果 バイユェンシェングゥオ 白猿が果物を捧げ出す
25.左六封四閉 ヅゥオ リュウフォンスゥビィ 閉じる型
26.右単鞭 ヨゥ タンビィエン     鞭の型

いよいよ後半に入ってきた。ヒデ先生から年会・拳士試験の話しがあったが
火曜日教室の中から是非新しい拳士が誕生しますように頑張ってみようぜ 

ワインバー行きましょ

2005-07-20 10:11:19 | Weblog
19日は梅雨が明けたせいか湿度が下がり汗は出てもべた付かない気持ちもいい1日やった。午後のお茶する会でワインバーでシャンソンやジャズを聴かせる店が出来たし行かへんか  と誘われた。何でも近所の八百屋さんが店舗一角を改装してワインバーを開店しやはったそうな。

八百屋さんとワインバー  何やかミスマッチ違うかぁ  口々に言う仲間に“息子さんがヨーロッパで修行して来はってん”ハァ~少し納得  

一寸待って私お酒飲めへんやん、私も飲めへんで、2名は会食の席でもビールを一口飲んだだけで真っ赤になってしまうタイプやから“ワインなんてよー飲まんわ”と情けない

夕食一緒にした後で行こぅや シャンソン聞くだけでもいいやんと話しは一応まとまりました。
が、話しを聞いていた先生が俺も行く  かまへんやろ  ええけど先生凄い仕切りやなんやから、おかしなお客さん迎えてびっくりしはるで、ほんま

おかしいね、おかしいよ

2005-07-18 19:37:33 | Weblog
ジムのプログラムを見ると月曜日11時30分より太極拳がある。本格的なものではないそうやけど一寸覗いてみよう、その後健康リズム体操というメニューに参加しようと出かけた。が、フロントでエントリーすると“スミマセンねえ今日は祝日で別メニューなんです。ニコニコやんわり言われがっかりスイミングに急遽変更した。

最初6往復ぐらいウオーキングで調子を整えいざクロールでスタートすると、あら、おかしい、息できへん  おかしいよ
気を取り直し再スタート今度は何とか息継ぎが出来て25メートル泳げた。ギャ~しんどい、こんなはずではなかったのに 何せ泳ぐのは17,8年ぶりやからしゃーないかも  ね、以前はゆっくりなら1キロでも余裕で泳げたのに  ま、徐々に慣れて来るとは思うけど以前のようには泳げへんかも 

此処はジャグジー・ワールプール・マッサージプール・ウオーターベットと色々あるのでゆっくり楽しみ、サウナ3種類と露天風呂これはパス、最後は温泉に浸かってメニュー終了にした。

以前は温泉は無かったけど最近出来たらしいが結構なことですなぁ、昼まっから 

祇園祭宵山・52万分の1

2005-07-17 11:14:37 | Weblog


♪お信心のろうそく 一ちょう 献じられましょう 恒は出ません 今日限り 聖徳太子の知恵のお守り♪♪♪♪♪
子供達の可愛らしく歌うようすにフラッシュは絶えず観光客注目の的 最後の頑張りどっせおきばりやす



木賊山 巡行時鉾を飾る懸装品の数々が展示されていた。



蟷螂山(とうろうやま)かまきり山とも呼ばれ御所車の上に巨大な蟷螂がからくりで動く人気の鉾で今年は先頭の長刀鉾に続く「山一番」は、蟷螂山が引き当てた。

2日間夜、鉾巡りをしたが「くたびれました」吉符入りの日、長刀鉾の前でお稚児さんの舞を待つ間に鉾町の方が「祇園祭は体力勝負どっせ」と言ってはったのを思い出した。この巨大な祭りを動かす鉾町の皆さんにはほんと驚愕しかない。夜遅くまで明日の巡行、くじ改めの練習をされていた方々旨くできますように