リフレッシュの週も今日で終わり。
最後の休日は、久しぶりに南知多へプチドライブ。
チッタナポリでFIAT500のイベントをやってましたので、覗きに行って来ました。
行った時は、タイムラリーの最中で、ぼちぼち車が戻りだしたところでした。
他には、先日新舞子で見たアルファもいました。
大好きなF様は、黒い328GTSがいました。
いいなぁ、イタリア車。
F様か、マセが欲しい・・・
明日からは通常モードに切り替えて、頑張ろう!
今日もモケ鉄は運休です。
リフレッシュの週も今日で終わり。
最後の休日は、久しぶりに南知多へプチドライブ。
チッタナポリでFIAT500のイベントをやってましたので、覗きに行って来ました。
行った時は、タイムラリーの最中で、ぼちぼち車が戻りだしたところでした。
他には、先日新舞子で見たアルファもいました。
大好きなF様は、黒い328GTSがいました。
いいなぁ、イタリア車。
F様か、マセが欲しい・・・
明日からは通常モードに切り替えて、頑張ろう!
今日もモケ鉄は運休です。
今日は、トヨタ博物館へお出掛け。
ここはこれで3回目かな?
昨日と違って、空いていたので落ち着いて見学できました。
まずはエントランスのトヨタAAから。
これがトヨタの乗用車の原点。
こちらは車の原点。
今も高級車の代名詞のロールス。
こちらはヒトラーも愛したメルセデス500K。
僕的には、ベンツと言ったらこれですね。
現代版も登場したけど、やっぱこっちがいいな。
これぞアメ車と言った感じのキャデラック。
しかし無駄にでかいな。
ホンダスポーツの原点はコレ。
トヨタスポーツの最高傑作はコレ。
マツダはこれですね。
最近のメーカーさんは、こんな夢のある車、作らなくなってしまったなぁ。
久々のトヨ博でしたが、ここにはF様が1台もありませんでした。
僕的にはちょっと残念・・・
帰りはちょっと寄り道をして帰宅。
帰宅後はまったりと過ごしておりました。
今日のプラモつくり。
360スパイダーの仕上げが完了しました。
スパイダー3兄弟。
今日もモケ鉄は運休です。
今朝の天気はイマイチでしたが、午後からは回復。
今日は出掛けることが出来ない日なんで、朝からプラモ作りをしながら、まったりしてました。
さすがタミヤの製品だけあって、なかなかのハイディテールです。
サイドから。
昼ちょっと前に突然TELがあり、お届け物が来ることになりました。
そして待つこと数分、大きな箱が届きました。
2階のリビングのTVを入れ替えます。
今月出たばかりの新製品、アクオス・クアトロン3Dの40インチです。
2階のリビングの入れ替えはこれが3回目。
アクオス26インチ⇒アクオス32インチ⇒アクオス40インチと順次大型化。
今回も壁掛けにすることにし、前回使っていたブラケットを加工し取り付けました。
これで取り付け完了。
40インチになったけど、額縁が薄い分以前とさほど設置面積は変わっていません。
2D映像を3Dに変換する機能も付いてます。
別の部屋のアクオスレコーダーに録画した番組も、ネットワーク経由で再生が出来るのも嬉しい機能です。
いろいろ試してみよっと。
今日もモケ鉄は運休しました。
今日から5日間は、リフレッシュ休暇です。
今日はあいにくの天気となりましたが、午前中の止み間にお墓参りに行って来ました。
廻るお寿司の昼食後に帰宅。
午後からは、久々にシアタールームで映画鑑賞。
今頃ですが、アバターを観ました。
3Dじゃなく2Dですが。
わかりやすいストーリーだったなぁ。
でも、映像効果はなかなかのもの。
それなりの話題作でしたから。
今日もモケ鉄はお休みですが、夕方届いた360スパイダーに早速着手。
まずは、エンジンユニットの組み立てをしました。
360のエンジンはカムカバーがレッドじゃなくシルバーだったんですね。
みんな結晶塗装のレッドだと思ってた。
今日はここまでです。
今日は、第3日曜日と言うことで、新舞子サンデーへ行って来ました。
今回は、参加を自粛された方も多くいつもよりは少な目でしたが、いろいろと珍しい車に会うことが出来ました。
今回、初登場?の1960年型のアルファロメオ。
すばらしいコンディションでした。
こちらも、すばらしいコンディションの246GT。
スパルタンなルノー・スピダー。
そして、こちらも初登場の憧れのF様。
めっちゃいい音がしてきたなと思っていたら、現れたのがなんと430スクーデリアです。
F-1マチックのギヤチェンジの早さにびっくり。
これでも、クライスジーク製のマフラー以外はノーマル仕様。
ノーマルと言ってもオーラが違います。
マジマジと見るのは初めてのスクーデリア。
そこらじゅうのパーツがカーボンで出来てます。
オーナー様が知人のお知り合いだったので、ご厚意でコックピットに座らせていただきました。
乗ってきても良いよって言われたのですが、中古相場でも2700諭吉もする車なんで、さすがにそれはご遠慮しました。
ますます、F様欲しい病が重症になりそう・・・
今日は、最後まで現地に滞在し、解散とともに昼食場所へ移動しその後に帰宅。
午後からも、お仲間をお招きし、楽しく過ごしておりました。
今日もモケ鉄はお休みです。
お休み2日目、今日も基本的に家でまったりしてました。
ちょっと今日は気温が下がり寒いです。
午前中はプラモ作り。
お昼はここでランチへ。
http://r.tabelog.com/aichi/A2304/A230402/23039364/
味はどれもまずまず。
でも、やっぱり、食べ放題は危険です。
午前中の作業で、F430スパイダーも完成しました。
幌をクローズド。
エンジンルームはガラス張り。
ブレーキキャリパーにもフェラーリの文字が入り、細部のディテールもなかなかです。
前作の348tsとの並び。
これまで作ったV8シリーズ。
リアのスタイルもなかなかいい感じ。
ここまできたら、360モデナも作らなきゃ。
今日は、ここまでです。
今日は火曜日ですが、会社はお休みってことで、家でのんびり過ごしておりました。
飛行機のキャンセルも出来て、これで全てキャンセルは完了。
こんなとき、旅行してる場合じゃありませんからね。
今日も暇つぶしに、ストック品のプラモを引っ張り出してきて組み立てておりました。
今回は、F430スパイダー。
ボデーカラーは、パールホワイトにしてみました。
内装はレッドで。
ボデーに塗った、水性クリアーがしっかり乾かないので、今日はここまでです。
新たな週が始まりましたが、今週は仕事も大幅変更が。
とりあえず本日夜勤から16日までの操業が休止されることになりました。
そのため僕も、明日から臨時の2連休に。
こんな時だし、なるべくおとなしくしていようかな。
今日もモケ鉄は休止して、F様の組み立て。
窓ガラス等々のパーツを組み終わり、残るはデカールのみになりました。
今日は、ここまでです。
今日は、ホンダ・モータースポーツ・ファン感謝デーに行く予定でしたが、イベントが中止になったので、行くのをやめて家でだらだら過ごしておりました。
軒並み、いろんなイベントが中止になっておりますが、国家の一大事の中、しょうがないですね。
旅行のキャンセルも、あと飛行機便のキャンセルが残っていますが、電話が繋がらず今日もまだ出来ていません。
根気よく粘るしかありませんが、いつ繋がるのやら・・・
今日はモケ鉄を中断し、F様のプラモを作っておりました。
今回組んでいるのは348ts。
ボディーカラーはブルメタにしてみました。
あとは細部の色指しをしながら組むだけ。
今日は、ここまでです。