3日目も良い天気。

都内の観光地は大抵のところへ行ってますが、ここは初めて。

葛西臨海水族園に入ってみました。


これが話題になったクロマグロ水槽。

美味しそうに見えてしまう。(笑)


お昼まで楽しんで、遠回り乗車で東京駅へ。
新松戸からは常磐緩行線で松戸迄行き

快速線に乗り換えて上野へ。

上野駅構内でちょっと遅めのお昼ごはん。
天麩羅せいろ蕎麦美味しかったです。
駅前広場は、以前来たときは工事中でしたが、工事も終わり綺麗に整備された姿になってました。

新丸ビルと丸ビル

KITTEのテラスに移動して、ここからの眺めを楽しみました。

何時間でも居られます。(笑)

最後は、おみやげと駅弁を購入して帰路へと。

この駅弁、めっちゃ美味かったです。
まずは、東京駅のコインロッカーに荷物を預けて、京葉線に乗って葛西臨海公園へ。


都内の観光地は大抵のところへ行ってますが、ここは初めて。

葛西臨海水族園に入ってみました。


これが話題になったクロマグロ水槽。

美味しそうに見えてしまう。(笑)


お昼まで楽しんで、遠回り乗車で東京駅へ。
武蔵野線で新松戸へ

新松戸からは常磐緩行線で松戸迄行き

快速線に乗り換えて上野へ。

上野駅構内でちょっと遅めのお昼ごはん。

天麩羅せいろ蕎麦美味しかったです。
このあとは、上野東京ラインで移動し、東京駅の丸の内近辺を散策。

駅前広場は、以前来たときは工事中でしたが、工事も終わり綺麗に整備された姿になってました。

新丸ビルと丸ビル

KITTEのテラスに移動して、ここからの眺めを楽しみました。

何時間でも居られます。(笑)

最後は、おみやげと駅弁を購入して帰路へと。
今回、駅弁は東京深川めしにしました。
人気の駅弁屋祭は、補充しても補充してもすぐになくなる人気ぶり。凄かったです。


この駅弁、めっちゃ美味かったです。
と、こんな感じで3日間の旅終了です。