goo blog サービス終了のお知らせ 

 藤森照幸的「心」(最年少被爆者、アスベスト被害者石州街道わび住い)

アスベスト被害者の日々を記録。石綿健康管理手帳の取得協力の為のブログ。

今夜からゆっくり読むぞ

2020-06-15 15:50:39 | 日記・エッセイ・コラム

「戦艦大和の最期」を手に入れる事が出来た。 
     

この本が存在することは知っていたが、広島の古本屋には無く、根気よくネットで探していた。 有るには有ったが、帯が無かったり、痛みが酷かったりで、何より高価なので迷っていた。 偶然にも先週、古本屋のサイトの中で見つけたのがこの本だ。 初版本である。 定価百六十円、地方では百六十五円と二重価格に成っていたようだ。 当初発禁に成っていたが、昭和二十七年独立と共に発行されたいきさつが帯に記載されている。 同じものが他にもあったが、一万円以上の値が付いていたので、躊躇していた。 何故この本が読みたかったのかは、此の戦艦大和の燃料を、西日本の全ての石油タンクから、底に残っていた不純物の多いい重油を命がけで取り出して、精製した人と十五歳の時同じ病室でひと夏過ごした時、その話を聞いていたからである。 その作業は将に命を懸けた作業だったそうだ。 しかしその精製した燃料は、大和に積まれることは知らされていなかったそうである。 呉湾には、多くの軍艦が停泊していたが、燃料が無く出撃出来ない状況だったそうだ。 江田島の湾内や、宮島の沖にも燃料が無く動かせない軍艦が多く存在したそうである。 その話をしてくれた方は、三波春夫のファンで、広島支部の会長をされていた。 三波春夫が、広島公演の時見舞いに来れ、大学病院が大騒動に成った。 大和の燃料を精製するに当たり、西日本の多くの石油タンクの底に残っていた残油を取り出すため、バケツで挑戦したそうである。 幾万リットルの残油を一班三十人で三交代送風機のみの環境で取り出したそうである。 将にその作業は「特攻」に近かったそうだ。 回収した残油を坂町の精製処理場で精製し、海軍に引き渡して、その後それが大和に積まれたらしいと聞いた時、あればかしの燃料で、何処に行くのだろうか疑問に思ったそうである。 その方が四十五歳の時だったそうだ。  


物忘れ

2020-06-14 09:44:44 | 日記・エッセイ・コラム

 此の処物忘れがひどくなった。 写真を整理して居ても‥‥?。そう言えば、ブログに書こうとと思って撮っていた写真が出て来たり…。 古い物は時効とバッサリ捨てるが、二、三日前の物は何だか処分しかねている。その内のひとつ‥‥。
     
     
 先日ブログで、簸ね胡瓜の事を書いた。 翌日収穫したが、これが美味であったのでブログに書こうと思ったが、失念してそのまんま。 店の商品としては太くなり過ぎだが、実際は「ちょう」を付けたくなるほど美味しかった。 自家菜園をお持ちの方が、辞められないのが良く解かる味である。 庭中の木を切り倒して全て畑にしてしまいたい気分である。 ついでに、自家用車も一台処分、‥…。 そうはいかないかなー…。 別々に出かけることが多いいし、なんせ住まいが、団地の高い位置に存在するので、バス停までが遠すぎ。 そんな事を一晩中考えていた。 原因は「腹痛」。 ここ一年、二か月に一度酷い腹痛に襲われる。 原因不明、疲労かハタマタ心労か‥‥年取れば色々起こって来るそうだ。 


美しい物には毒がある

2020-06-13 08:33:52 | 日記・エッセイ・コラム

 我が家の庭にも今しきりに咲いているアジサイ。 (長雨で花は水を含みみな倒れ掛かっている)
     

この花は、強い毒を持っている事は、あまり知られてい無い。 広島の平和公園に咲く、「夾竹桃」も猛毒を持っている。 此の枝はまっすぐなので、キャンプの時などお箸代わりに使ったら、子供が死んでしまったなどと言う過去がある。 こんな花が、「広島市の平和花」 に指定されているのは不思議だ。 旧市内の小学校の庭には、多く植えられている。 恐らく先生たちも知ってはいない。 一説には本土決戦時、集団自決の為に植えた、という説が存在するのだ。 それ程猛毒なのだ。 負けず劣らず、アジサイも‥‥。 ある料理屋で御造りを、紫陽花の葉っぱの上にのせて出したら、お客が葉っぱも食べて、泡を吹いて大騒動に成ったそうだ。 命には別条なかったようだが、知識のない調理人にかかると、命が無くなる。 別な料理人は、アジサイの花のてんぷらを出したら、大惨事に成ったそうだ。 確かにこの花には虫が付かない。 猫の虫下しとして、葉っぱを絞って飲ませたら死んだとう話を聞いた。 アナ恐ろしや‥…。 美しいものは棘があるどころか。「毒」があるそうだ。


モラルの逸脱

2020-06-12 10:14:41 | 日記・エッセイ・コラム

芸能界も、政界もモラルからの逸脱がひどすぎる。 衆議院議員河井克行夫婦の選挙違反、辞職もせず居座り続けて日銭稼ぎ。 買収に使ったお金は、党本部が出したそうだ。 同じモラルの逸脱でも、芸能界の「アンジャッシュ」の渡部建(47)は、自らが自粛。 と言っても、話の内容が悪すぎる様だ。 イスラム教の国にでも行って国籍を取って来た方が良い状態だそうである。 しかし、向こうが許してはくれまいが。 ところで私でございますが、先日来自らの行動を反省することしきり、色々反省したら昨夜は爆睡。 奥さんに起こされて朝食となった。 久しぶりに昨年作った、「キンカン」のジャムをトーストに乗せて食べたら、その美味しい事、 感動した。 戸棚の蝶番が一個壊れかけていたので、ホームセンターへと家を出かけて気が付いた。 胡瓜、‥‥簸ね胡瓜が無い。 さては、夜の間に狸か、穴熊かに食べられたかと思いきや、葉っぱの裏に‥…
     
     
背筋を伸ばして、御居でであった。 何と簸ねが無くなって、立派にお成である。 主人が反省したせいなのか、ご本人が生き様を示そうとされたのか、そのあたりは判らない。 我が家の奥様もいたく感動しておられた。


午前三時半

2020-06-11 04:00:10 | 日記・エッセイ・コラム

 雨音で目が覚めた。 激しく降っている。 本格的に降り始めたようだ。 梅雨入りである。 喉が渇いたので、冷蔵庫のコーラを飲んだ。 「イーツ」 左の鼻から鼻水が 「ダラダラ」。 コーラを飲んでも鼻水が出始めた。 花粉症が高じて、過敏症に成り、食事をしても鼻水が流れるようになった。 個人病院を色々訪ねたが、止まってくれない。 頭の湿疹は、石鹸で洗うことを辞めたら治った。 歯磨き粉は止めている。 その代わり、電動歯ブラシで時間をかけて磨いているが、歯医者で止められた。 磨き過ぎも良くないそうだ。 「程々にしなさい」 との事である。 その 「程々」 がどれ位なのかは教えてくれなかった。 何れにしても、ポンコツな体は、死ななきゃ治らない‥‥‥。 何処やらにおいでの絵かきさん 「遊工房」 (https://blog.goo.ne.jp/yuukouboh を一度お尋ね有れ ) さんと同じである。 「おっとと」 思わず同病にしてしまった。 あちらは働き過ぎ。 此方は、「横着病」。 同列に扱うと怒られてしまう。 しかしながら、深夜にパソコンの前で、両手の痺れを感じながら、キーボードを叩いている姿は、我ながら不気味である。 ここは大人しく寝よう。 階下では、奥様が電気をつけて読書中。 此れも何だか異常ではあるのだが、‥‥。