藤森照幸的「心」(アスベスト被害者石州街道わび住い)

アスベスト被害者の日々を記録。石綿健康管理手帳の取得協力の為のブログ。

本日も一日中、「愚だ愚だ」。

2015-10-25 16:52:02 | 日記・エッセイ・コラム

 昔、広島の食卓に嘗てよくのぼったものに、「めんぱち」という魚があった。 本当の名は誰も知らない。 ただ皆そう呼んでいた。 体調3㎝ 高さ2㎝ 厚さ7㎜程の小さな魚である。 色は銀色で縦縞が三本黒く走っている。 目がハッキリしているところから、「めんぱち」と呼んだのではなかろうかと思う。 子供のころにはよく食卓に上った。 ツミレにして、団子状の物を吸い物の中で火を通して頂く。 昨日スパーの鮮魚売り場で見つけた。 帰ると水洗いをよくして、ミキサーで粉砕して、卵、小麦粉を混ぜて小さな団子を作り、かつお出汁のすまし汁の中に放り込み、よく火を通して頂いた。 幾年ぶりだろうか。奥さまはあまりお気に召さないらしいが、私は懐かしさから、昨夜と今朝の食事はこれが中心であった。

戦後の食糧難時代、栄養満点の食べ物であったように思う。体全体捨てる所など無い。 全て粉砕して胃袋に入っていくのである。お昼も当然に頂いた。頂きながら思い出した。 生姜を入れるとより美味しかった事を。 さっそく入れて火を入れなおして、「三時のお八つ」もこれで済ました。 高蛋白で、ミネラル十分なお八つである。 

夕食の献立は、豚肉の生姜焼き、ポテトサラダ(卵、キュウリ入り)、めんぱちのツミレ汁、頂いた瓜の酒粕漬、カボチャの豚肉煮・・・・。 また体重が増えそうである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中の調理

2015-10-24 14:15:51 | 日記・エッセイ・コラム

 深夜二時に目覚めた。 思い付いたのは、買い置きの豚肉の生姜焼きである。 深夜作業で作り始めた。 豚肉、生姜、ネギ、材料は揃っている。 ネギ油を作り、豚肉の両面を丹念に焼き、生姜、酒、みりん、醤油、砂糖、一味と味付けして砂糖が飴に変わる瞬間に火を止めて出来上がりと。 このまま朝までじっくりと味がなじむのを待つ。

 ちなみに朝食は、みそ汁と、サラダと、卵ごはん、に・・・・・烏賊大根の残り。 昼食から豚の生姜焼きで本日のメインディシュは決定。

 明日は奥様は仕事にお出かけ。 弁当のおかずは・・・・・・。 今晩ゆっくりご希望を聞く事にしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔懐かしの味

2015-10-23 19:40:37 | 日記・エッセイ・コラム

 昔懐かしの味、「大根と烏賊の煮つけ」を昨夜思い付き、早朝から炊き始めた。 昔々独身時代、「大根と烏賊」、「しめ鯖」の二つがあれば食は進むし、お酒も美味しいと思っていた時代があった。 結婚してからは、子供の食事が中心になり、「ハンバーグ」・・・・・・・・。 親父の好きな物は封印。 その内忘れていた食事である。

 「高蛋白食事」をするように言われた手前、蛋白質を中心に食事をしていたが、野菜不足になりそうだと思い、ふと思いついたのが、「烏賊大根」である。 大根一本に、烏賊二匹。 豪勢な取り合わせである。 炊いてみると美味しいこと、この上ない。 本日食事三回「烏賊大根」プラス「サラダ」で済ましてしまった。

 明日の食事は何にしようか・・・「今夜は眠れそうにない」。・・・・ 「ブリ大根」・・・・。 「烏賊」の次が「鰤」では、芸が無さすぎのような気がする。 うんー・・・・・。明日目が覚めてかんがえよーっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院から10日・・・今日もダラダラ

2015-10-22 07:36:18 | 日記・エッセイ・コラム

 退院から10日。  再び痛みが再発。 昨夜は眠れず、布団の中で「ゴロゴロ」。 「ダンゴムシ」状態である。 奥様は後期高齢者の登山仲間と、早朝から山へお出かけである。 女性は元気である。 本日の計画は、2座。 里山2座であるから、ハードな計画では無いが、冬眠前の熊さんが「うろうろ」しているので、笛を携帯するように忠告しておいた。 

 玄関先の「ごみ」を収集場所に・・・・・・・早朝散歩200m。 早朝の空気が秋本番を感じさせる。 秋の景色を「写真に収めたい」と、ふと思うが・・・・・。 体調を考えて・・・・・自粛。 「自重」の一言である。

 こんな日は、貯めていた「ビデオ鑑賞」とするのが良かろうと、「NHK100分で名著」の小泉八雲版を取り出してみたが、朝早くから見ると、本日の仕事がなくなることに気付いた。 他になにかすることはないかと考えたが、思い付かない。 老いるとは、「諦める事」 にはしたくないのだが。 坂ばかりの団地に住む老人の悲しさ、一歩家から出かけると「息が切れる」状態である。

 安保関連法案より、「若者と後期高齢者の棲み分け法案」でも作ってほしいものである。 低地に「高齢者」、坂の上の団地に「若者」 。中段は壮年者。 「買い替え補助金」で、そんな住み替えが出来ると、楽しい街づくりが出来そうなものであるが。 ほっておいても、経済効果は大きく、出生率も大きくなりそうだがどうだろうか・・・・。 そんなバカなことを考えてしまった。 もし・・・そんな発想の総理大臣が出ると、日本も変わるのだが・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もダラダラ

2015-10-21 11:02:29 | 日記・エッセイ・コラム

 ナスの煮物を作った。 素揚げして、豚肉といっしょに煮込んで出来上がり。 出来上がったら奥様が二時間早い「昼食」にするといい始めた。 「食べたい時が時分時」と友人が言っていたのを思い出した。 

 思い出すと言えば、幾歳まで遡って記憶があるかと以前考えたことがある。 昭和24年3月まで遡って覚えている。 叔母が満州から引き揚げてきたからである。 宇品港に「宗谷」が横付けされて、やせ細った人々がDDTで真っ白にされて、降りてきた。 いまだに記憶から消え去らない。 その年の四月、父親の友人たちに連れられて、宮島に花見に出かけた。 なぜだかその人たちから多くの贈り物をいただいた記憶がある。 竹製の蛇、木剣、紅葉饅頭、・・・・・・。 なんでそんなに頂いたのか未だに解らない。 翌年の六月から一年間岡山で過ごした。 引き揚げて来た叔母の主人の郷里で、「養子」同然に生活した。 初めて自分の浴衣を買って貰ったのも、岡山時代である。 昨年岡山に出かけて、「奉還町」商店街が昔の儘の趣であったのには感動した。

 こんなに昔が恋しくなると余命が・・・・・。と考えられて来る。 いずれにしても、やりたい放題の人生悔いなどない。 

 ところで、WIN10にしてからPCの不調が続き、WIN7に戻してからは、偽物だと断定されいやな気分になっていたが、本日一か月ぶりに回復した。 昨夜は徹夜状態での復旧作業であった。 WIN10のバージョンアップは、あまり良い状況ではなさそうである。

 私の技量があっていないのかも・・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする