藤森照幸的「心」(アスベスト被害者石州街道わび住い)

アスベスト被害者の日々を記録。石綿健康管理手帳の取得協力の為のブログ。

深山 霞の「霞的心」   懐かしの名車「ホンダ ベンリー」

2013-06-13 16:26:12 | 社会・経済

001 この車体を見て、懐かしく思われる方は私と同世代であろう。

「ホンダ ベンリー」である。 便利であるから「ベンリー」と名付けてそうだが、嘘か誠か確かめたことはない。 昭和四十年代前半、スパーカブではいけない距離をこの車体なら行けた。 こんなに懐かしいものが、スーパーの駐輪場に止められていた。 

無用心だと瞬間に思った。 こんなプレミヤの付いたバイクを、近頃見たことがない。盗難にあわねば良いがと思ったのである。

荷台には荷物が山盛り。 現役で働いているようである。 

この90ccのバイクで、昭和四十四年、東京まで行った友人がいる。 広島市役所の東京事務所に転勤が決まった時、彼はどうしてもこの愛車を伴って行きたかった。 当時、国道の制限時速は時速40kmの時代である。 彼は土曜日の昼過ぎ広島を出発、一睡もせずに走り、月曜日の未明に東京へ着いたそうである。 

当時は国道沿いには、「モーテル」という食事のできる店が多く存在したが、近頃は見かけない。 彼は今年69歳である。 急に懐かしくなり電話してみたところ、大腸癌で入院中とのことであった。 近々見舞いに出かけてみよう。 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深山 霞の「霞的心」   ... | トップ | 深山 霞の「霞的心」  ツ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
戦後数年経って地域にも物資が回り始め、地元商店... (かわぐちえいこう)
2013-06-15 14:48:13
戦後数年経って地域にも物資が回り始め、地元商店が活気づいた頃、商店の若旦那たちはバイクを購入し、休みにはツーリングと洒落込んだそうです。今88歳の隣のおじさんがその仲間でした。
田舎といえども、昔の人は粋なことをしたものです。松前や江差まで遠出し、夜には寿司屋で酒を飲んだそうです。
返信する
えいこう様 (深山 霞)
2013-06-15 16:16:02
えいこう様
あの頃は、飲酒運転には寛大でしたね。
もっとも運転できないほど飲む人はいませんでした。
ただ一度だけ、消防団の出初式の打ち上げで、酩酊した隊員が消防車で三軒となりの家に突入したのを覚えています。昭和三十年の1月のことでした。 原爆で焼け残っていたその家は崩壊。 広島市内の消防団員がお金を出し合い、家を建て替えてのは当時話題になりました。
返信する
いい話です。昭和40年代ごろまでは、消防団も函... (かわぐちえいこう)
2013-06-16 12:46:22
いい話です。昭和40年代ごろまでは、消防団も函館で訓練大会があるとトラックの荷台に団員がびっしり乗って走ったそうですよ。警察も大目にみたし、駐在も酔っ払いが多かった時代でした。椴法華消防団の出初式のはしご乗りでは、みんなが酒を飲んでいて、支えに力を入れなかったらしく、はしご乗りが落下したというのも昔話です。
返信する

コメントを投稿

社会・経済」カテゴリの最新記事