飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

トラブル多発の月曜日

2020-10-20 07:57:35 | 日記

10月19日(月)の飛行場の模様です。

天気予報、雨が降るなんて言ってなかったよ!

と言うことで、飛行場に着いてもしばらく飛ばせず。

1時間ほどして小止みになり早い人は飛ばします。

送信機の防水は「神戸市のごみ袋」なんだかそれがおかしくてね・・・・好調先生がチャチャ入れてます。

この送信機「ゴミに出すなら俺にくれ」と言う人もいますし(;^ω^)

飛ばしてる本人は「ガン無視」を通してますけどね。

かたやボート作りの品評会。

来年夏の水上機会に持って行くと今から頑張るみたい。

 

その他のトラブルは Futaba 18MZH WC (Helicopter, Mode 2) FASSTest, FASST, S-FHSS & T-FHSS  2.4GHz, FUTK9542 フタバのフラッグシップ(また船かい)の送信機。

久しぶりに飛ばしに来たBigfieldさんのがバグってる。

エレベーター引くとモーター全開で回りだすというミキシング????

その他にも何だかんだ設定が狂ってるそうで・・・・こんな時には面倒でも新しいモデルネームを構築するのが良いですね。

ローソンさんは新品同様の中古機をお持ち。

プロポ設定をするんだけど、これも案外人それぞれなんだね。

僕たちは説明書通りエルベーターは1番7番で動かすんだけど、この機体は1番5番にしてある。

最初それに気がつかず「動かねー」だったし。

エンコンサーボはリンケージ中に焼けたか?最初から動かなかったかで、故障サーボになっちゃったし。

今日はエンジンも始動できなかった。

若手F君は笠岡でもタイヤトラブルしたけど、今日も飛行中にタイヤ脱落。

どのように降ろそうか5分ほど悩んで、「降ろすから壊れるんやで、降ろさんかったらエエよ」という助言は聞かず、片輪着陸を試みる。

なんとそれが大成功!!

見事に片輪着陸をやってのけました。感心してカメラ構え忘れましたとさ。

 

くにちゃん的にはUP師匠からスポーツマン演技のダメ出し多数。

・・でも的を得てるんだよね。

今の直線短い、センターズレ、円になってない、ロール遅い、水平でてない、上昇角浅い・深い・・・全部ですやん…辛い。

曇天無風の非常に飛ばしやすい一日でした。

帰りはこんな立派な、プチプチをひと巻き丸々頂いちゃいました。

これって買うと5千円くらいする二重の厚手の高級品だよ♪

 

 


大人の遠足行ってきました 淡路島

2020-10-19 21:41:57 | バイクと車とその他乗り物

2020年10月18日(日)の大潮の日。

ラジコンクラブ内バイク同好会(そんなたいそうな・・・)のツーリングに行ってきました。

はっちゃんが125なので、淡路側岩屋のジェノバライン乗り場で待ち合わせ。

今朝はとっても寒かったです。

ジェノバの船は一船にバイク8台しか乗れないので、あわや積み残し組に回されそうになったとか。

僕らは高速で明石大橋を渡りました。

淡路PAはものすごいバイクの数。

それもほとんどがリッターバイク、景気は悪いというのに不思議な光景。

バイクツーリング的にはGO TOトラベルの恩恵も無いのにねぇ。

早速鳴門海峡を目指します、同行3人目はIさん、スズキのVストローム650、流行りのバイクです。

大きすぎず、スポークホイルなのにチューブレスでなかなか自分も好みです。

Iさんは、GOPROなども使いこなすので、あとで編集見せてくれることでしょう。

(と期待してたんですが、電池切れだったらしい…シュン)

はっちゃんお気に入りの「無料でコーヒー貰える」タコせんべいの里に立ち寄り。

で、お土産1000円も買えば、無料に釣られたことになっている・・・アハハ。

大潮の日に当たってるので、観潮船に乗ってみる。

これは事前にはっちゃんが予約してくれて乗れたのです、だって満員締め切りになっていたのです、ビックリ!

昔はこんなことなかったんだけどね。

乗り場も綺麗になったし、船も新造船だし、何よりコロナで乗客数を減らしてるからだね。

もしかしたらGO TOトラベルで、いっぱい来てるのかも。

バイク置き場も大混雑。

出港時は陸の社員さんが手を振って見送ってくれます。

ガイドさんの話では今日の渦は8割の出来くらいだそうだ。

僕自身は自分の田舎でもあるので観潮船は幾度となく乗っているので、なぁ馴れてしまってる。

ところが、あんなに世界を股にあっちこっちに飛んでいるはっちゃんは、渦潮は初めてだそうだ。

灯台下暗しだね~。

鳴門大橋記念館に戻って昼食。

ここも凄く混雑。

乗用車は駐車場待ちが出来ていてあの分じゃ、車置くだけで1時間待ちじゃないかな?

バイクは優先というか、すんなりPに入れてくれた。

淡路島バーガーも行列。

外出自粛が解けて皆さん弾けてる?

Iさんは用事で昼食後にお別れ。

はっちゃんと二人で沼島方面に行く。

こっちは自販機すらほとんど無いのでやっと見つけた自販機で休憩。

実際にはドローン飛ばして遊ぶ。

 

これでほぼ淡路一周完了。

洲本でえらい高級な「コーヒー屋」に入ってまた休憩。

コーヒーも良いけど、トーストが疲れた体にいい栄養補給だった。

真っ暗だけど、まだ18時半。

乗れるかな?積み残し出てないかな?と心配しながらジェノバの乗り場に行くと、3番目だったのですぐ乗れる。

これで一安心。

僕は淡路ICに戻って高速で帰宅。

全走行約280㎞、なかなかちょうどいい感じのアワイチでした。

感想

淡路に来るバイクの数にびっくり。

淡路に来るサイクリングの人の数にまたビックリ。

観潮船の混雑にもびっくり。

PCX125の燃費はリッター55㎞/Lこれもびっくり。

ハーレー(FXDBBダイナ)は約20㎞/L(ハイオク)RAV4よりランニングコスト高い。

 

ちょっと前まで、淡路島って「がらがらに空いてる」から大好きだったのに、なんかイメージ変わってしまった。

島の発展としてはいい事なんでしょうけどね。


長袖失敗、まだまだ暑い飛行場

2020-10-12 23:19:33 | 日記

10月10日は晴れの特異日。

今年は台風接近だったけどね。

今日は12日だけども、快晴微風のRC最適日和です、少し寒いかも?と長袖で来たら暑い暑い。

先週末は台風で4~5日飛ばせない日々だったせいか、朝からたくさんのご来場。

RC大会や登山で2週間逢わなかったら、積もる話題がてんこ盛りで、飛行機飛ばす準備ができない。

くにちゃん的には、運搬の楽な70ファンタでリラックスフライトのつもりで来たんだけど、「25日のカシオペア大会に出る練習に来たのか!」と好調先生のお言葉。

それって昨日終わったでしょう?

 台風で25日に2週間延期になったんや、行こか!

いや~ぁ、やめときます。

 加藤さんがくにちゃん今年は来ないのって言ってるぞ。

・・・まじっすか?それは無いと思いますよ。

 行けるんやろ?行こうや。今から電話でエントリーしといてあげるから。

結局好調先生の押し出しの勝ち。

保険番号だ、住所だ云々は「くにちゃんも行くから」でOKらしい。さすがだ・・・

と言うことでまた練習せねば。

 帰ってきて見ると去年は9位になっていた。これは今年のハンデが厳しはず、8位目指したいなぁ。

 

 

困った話。

 

丹菊(テトラ)さんがついにバルサキットの製造をやめたそうだ。

取りあえず廃業ではなくバルサ材高騰&入手難が主な原因らしい。(模型店さんの話では)

材料入手が再開されれば、再生産もありうると言う感じではあるものの、なんだか見込み薄な感じ。

修理用のバルサシート迄潤沢にはもはや無いらしい。

バルサシートからの自作機はあきらめるにしても、修理用バルサも無いのは困る。

そのうちARF機もPPとEPP機ばかりになるのかな?

そんなのやだなぁ。

 

 


秋晴れの笠岡飛行会

2020-10-06 19:50:57 | 日記

いつもの平日仲間で笠岡飛行会をしてきました。

15人くらいの参加予定でしたが、それぞれ事情もでき12人でした。

10月5日(月)の予報は「晴れ」で「風は1~2m」の予報。

なのに・・・早朝の国道で雨に遭遇。

朝はちょっと曇りがちでしたが、ミーティングもさっさと済ませせーさんが一番に飛行。

昼まではクロスの背風2m位でしたかね。

いい感じでした。

若手F君の初笠岡。

きんちょーしたんかい?えらい離陸やなー。

コブラでラダータッチと違いますからね。

滑走路にドーナツが。

ちゃうちゃう、Fくんのタイヤが外れたんです。

しかしホイールが無いねぇ、1フライトで本日終了か??

と思ったら、スペアタイヤ持ってきてるって、準備ええなぁ、良すぎやなぁ。

くにちゃんも貪欲に行きます。

ノルマはガソリンを2リッター以上焚いてくること!

だいたい10フライトくらいってことです。

美しい離陸や!と誰も言ってくれないので自分で言います。

これはせーさん。

吹き流しが前風に変わって5m以上ほど吹いてきました。

そのかわり、天気は青空です。

これは60㏄です。

くにちゃん’s50㏄は、もう何年も前から飛ばしているかのような安定感。

横風もろともせず、安定した着陸。

個人的感触として、笠岡では風がどっちから吹こうが、強かろうが全然気になりません。

(と言っても大荒れの日の経験はないですけどね)

Mさんちょっと前にこの機体大破させたような( ^ω^)・・・

「うん、直して来てん」

  えぇ~すごーぃ!

と信じたんですが。。。。

「実は同じ飛行機また買ってん」

  あぁ~ビックリした。

ちょっとトリム取ってくれる?と、預かってトリム取りと機体の味見を十分にさせてもらいました。

これは2気筒70㏄って言ってたかな?

Y氏はこの機体をカローラワゴンに2機積んできます。

これは120㏄だったはず。

ケッチンが来るタイプのエンジンなので、素人には回せない。

くにちゃんは機体押さえるだけで手伝えない。

 

実は本日3~4フライト後エンジンが壊れた模様。

オーナーさんの見立てではクランクシャフトベアリング破損かな、って感じらしい。

「マジに、このエンジンほしい人いる?修理に出すの面倒だからこの状態でいいなら差し上げますよ」だって。

 

でも、エンジン掛けるの怖いし、機体どえらくでかくて家で困るし、誰も貰い手現れず。

 

F3A機も来ています。

こんな感じでそれぞれ楽しんでます。

上手く着陸してピース、にしては指が3本で変?

こっちのSバッハも120㏄、このエンジンは素直に始動するんだって。

正面風5~6m以上になってきました。

そこそこに遊んだので、断念して帰宅準備を始める方も出てきちゃいました。

 

空がすいたので、F君と同時飛行をしてみました。

同じカラーの同じ機体です、見間違えないかと不安があります。

ランデブーなんてできませんが、なんだか異様な盛り上がり。

このくらい近づくとドキドキ。

間違いも起こらず、無事終了。

帰ってきました。

ハイ記念撮影。

あれっ!の~さんが横切った。

撮り直し!

その後も飛ばします。

写真見てなんか変。

そう。機体底面のフィルムが破れてちぎれました。

来るたびにどこかが破れる( ^ω^)・・・

さすがに今日はこれで終わりです。

F君あとで飛ばそうと準備していたんだけど、だんだん風が強くなってきて飛ばせずじまい。

非力そうな電動機は、午前中が風が弱いことが多いようで、早めに飛ばすのが良いみたいよ。

道の駅の横ではコスモスが咲いています。

ここはヒマワリも見せてくれるし、年間を通して頑張ってるなぁ。

 

岡山市内で晩御飯食べたら、急に睡魔が来て時間仮眠。

窓を少し開けてたら、寒くなって目が覚める。

数日前まで夜でも暑いくらいだったのに。

ちなみにその場所は気温12度でした。

我が家の辺りまで帰ってくると約20度、都会は暑いんやねぇ。

 

 


メンテナンスの日

2020-10-03 21:28:57 | 日記

大会も終わり何となくホッとしている今日この頃。

そんな時はメンテしましょう。

スタント機の尾輪など、傷んでますからね。

ついでにメインタイヤも交換しておきました。

フィルムをアイロンで押さえ直して、カーワックスもかけました。

このモーター類は、コロナ騒ぎ以前に山に落ちて夏場に発見されたものです。

半年くらい山で寝かしてたでしょうか。

使える物ダメなものの選別と、モーターベアリングの交換を頼まれました。

 

モーターは大丈夫なのは予想通り、そのまま回りましたけどベアリングは交換しておきました。

アンプは絶対ダメ!と思いましたけど、奇跡かな?動作しましたね。これは儲けもんですよ。

サーボ類は1個だけ不動でしたが、あとは大丈夫でした。

受信機は大丈夫と思ったんですが、バインドできません。

これもメーカー修理はあきらめるほうがコスト的には良いでしょうね。

チョット錆が出てますが、使用に問題なさそうです。

こちらは回転しない方ですから。

ガソリンエンジンだけど、まろやかな音で優しく飛ぶGT33エンジン。

先日も飛行場でいじってみたけど、まろやかさに変わりなし。

プラグ新品にして、キャブ掃除して、点火時期を早めてみたらちょっと回るようになってきた。

これで早いほうに若干なってると思うんだけど、詳しい人教えて。

試しに遅いほうにしてみたら幾分か、最高回転下がったし。

*すごく変わるわけでもなく、フラシーボかもしれないし。

タコメーターは先日雨に濡れたら壊れました。

捨てる前に分解したら、不思議と通電して使えていますが・・・ケースに戻すとうんともすんとも。

裸なら使えてますが、正確かどうかはわからない。

耳にタコメーター 耳で聞く人間タコメーターのほうが信用できるかな??