

ここは君津市。
今日の予定はどうしよう😞💨
自宅まで約550km、帰るには遠く一泊するには半端。

とりあえず海ほたるで東京湾の向こう岸に行きましょう。


スゴいね、人出も多いです。


それと暑いです。


鎌倉の近くで高速を出て、海の際を走っていきます。やっぱり都会だ、今までとは盛り上りが違う。

しかし関東はサーフポイントが多いようだ。やってる人も多いのだろう。


中央の向こうの方に富士山が写っています。
結局550kmを走って帰ることにしました。


ここは三島の日本一の吊り橋です。
面白そうなので寄ってみます。


絶景です、天気も味方してくれてます。


橋は微妙に揺れてちょっと怖い。
渡りきったあと、船酔いのような感じがしばらく残りました。
他の客も同じような会話が聞こえましたよ。



ジップラインと言ってワイヤーと滑車で渡ることもできます。
着地は派手に転ぶ人が多いですね、見てて面白いです、土ではなくておがくずですので楽しそうです。

その後はひたすら国道一号、ニャゴヤ近郊で日が暮れて休憩。
夜の西名阪で帰ってきたら夜中の11時でした。
550kmを約15時間かけて、ほぼ国道のみで帰ってきたのでした。


全行程7日間で、2500kmでした。
1日当たりだと北海道ツーリングより走ってますね。

なにはともあれ、無事に帰宅でばんざーい❗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます