飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

信州ツーリング 5日目最終日

2019-10-04 18:36:41 | バイクと車とその他乗り物

4泊5日のツーリングも最終日。

ちょっと家が恋しくもあり、終わりかぁ~とそっちも寂しくもあり。

旅館の女将さん(と言っても同世代)と朝ごはん食べながらけっこうゆっくりおしゃべり。

千里浜ドライブウェイに戻ります。

女将さんの言うには千里浜が以前に比べて狭くなってるそうだ。

2/3位になってるんだって、海が荒れると通行止めになるんだそうだ、昔は無かったことだって。

昔と言っても、ドライブウエイ自体の歴史は浅い。

wikiにも書いてなかったなぁ。

ここが北の終点。

えっと長さ8kmだったかな?続きます。

時速60㎞/hは余裕で走れます。(制限時速はあるのかな?)

 

観光用でない地引網のようだ。

ぎょうさん獲れるでないの!

スズキが多く、アジ、ハマチ、真鯛、小さなサメ、そんな感じでした。

網の目で調整してるんでしょうか、小魚が入ってないのがある意味凄い。

 

ここでハーレーの振動を科学しました。

ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!

ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!

ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!ドドッ!

っという振動(爆発周期)が体に気持ちいいのですが、実際に走っていてもそうなっているんですね。

何度やっても同じ写真になりました。

これらは急加速ではなく、30㎞/h位からの再加速です。

 

南の終点はこんな感じ。

今日は曇天だけど荒れてなかったのでラッキーだったのかな?

 

こっちに来たらお約束。

東尋坊です、昔はもっと高いと思ったけど今見ると中途半端に高いな。

ここから飛び降りると危ない。

大怪我しそうだ?(完璧に死ねない?)

立入禁止の安全柵がまったくない!

よろけて落ちる人もいるかも、僕はよろけたよ、なので端っこには行かないようにしてた。

昭和の雰囲気の土産屋がどの店も繁盛してたのが印象的。

あとは帰るだけ。

その後少しだけ雨に降られる。

 カッパ着て走り出したら5分もしないうちに止む。

雨雲レーダー見て判断したんだけど、微妙なところは難しいなぁ。

 

敦賀あたりでスマホの充電が調子悪くなり、充電じゃなくて放電?してるような感じで急速に電池無くなる。

亀岡周りで近道してやろうとしたんだけど、スマホが使えずナビ無しになりちょっと迷ったトホホ。

1時間くらいロスしたようだ、夜9時前帰宅。

 

全行程1650㎞、4泊5日のツーリング完了でした。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿