goo blog サービス終了のお知らせ 

飛ばしたよ!

RC飛行機を飛ばして遊んだ日記です。

お盆ですのに、困ったことです。車のパンク。

2023-08-11 15:06:46 | 四方山

今週の火曜日(8日)に走行中にM5くらいのボルト!!が刺さって車のパンク。

どこで直したらいいかな?と言いつつディラーはもうお盆休みに入ってしまったようなので、タイヤショップに行く。

「刺さってるボルトが太いので、漏れるかもしれませんよ」と言われつつも直すしかないでしょう。

だってすぐにタイヤは無いですし、金額だってさっと決めるにはちょっと高額。

いざ買うとなれば4本交換で買いたいので、銘柄も指定したい、お盆期間中にお出かけ予定もあります。

 

その後車を動かす予定はなく、今日念のために空気圧見てみたら!!がぁーーん!

抜けてる!

 

近所のスタンドで取りあえず空気補充、店長さんが珍しく出て来て「リフトで揚げて見てみましょうか」と言ってくれるので、見てもらったら・・・

もう一本刺さってる!!

驚きです。

何なん!

 

でも2本目は貫通してなくてセーフ!

3.5kg(hPa)くらい空気を入れたら1回目のところが漏れていた。

再修理してきたけど、やや不安。

 

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
裏から (enjo)
2023-08-11 21:54:55
太いボルトなどの場合、紐での修理は難しいかも。

今もあるのかは不明ですがタイヤの片側を外して
裏側から角付きのパッチを刺して直す方法が有りますが
タイヤの裏側をサンダーで荒らすので私的には好きになれませんでしたが
1回だけ修理した事があります。

チューブレスタイヤ用 プラグパッチってものです。
返信する
Unknown (くにちゃん)
2023-08-12 10:20:22
店長さんもその方方があるんですが、当店ではパッチを在庫してないのですよ😵でした。
返信する
スタンドだと (enjo)
2023-08-12 15:49:27
このパッチは修理に時間と修理代が高くなるので
意外と敬遠がちですね。

タイヤメーカーさんだと「紐より安心」と
頼めば使ってくれますが
請求書を見て「絶対『何でこんなに高いのだ』とクレームが来るぞって」お値段です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。