アイちゃんが昼からそっちに遊びに行くので、何する?ってLINE。
中途半端な時間なので神戸の竹中大工道具館に行ってみることにする。
午前中にバイク屋さんにタイヤ交換に出していたハーレーを引取り。
ミシュランコマンダー2からブリジストン バトルクルーズH50に入れ替え。
新品時のタイヤ溝約6.5ミリでした。
ミシュラン コマンダーが25.000㎞のライフだったので、それに近いくらいのライフがあればうれしいのですが、無理だろうな。
乗車フィーリングは思った通りずいぶん変わります。
40~50㎞/Hくらいだとフラフラするようになりました、ハーレーのどっしり感が消えてしまいました。
その分車線変更やコーナーの入り口は国産バイクのように軽く倒れ込みます必然的に良く曲がるように感じます。
竹中大工道具館とは新神戸駅すぐ近くにある、いわば大工さんの博物館です。入場料700円。
二人とも物作りが好きなので、かなり楽しい♪
RC飛行機作りにもちょっと関係してきますし。
見終わってまだ午後3時半。
神戸異人館か、カワサキワールドかどちらかに行こう。
おっさん二人で異人館はきもいので、カワサキワールドにします。
JAF会員証で100円引き、800円で入場。
やっぱりこっちがおもしろいね。
カッコイイね!これに乗ってOFFロードで遊んでみたい。
ものすごく!!へたくそだった。笑いが止まらなかった。
2022年現在ポートタワーは修理中。
足場の組まれたポートタワーってのも、なかなか見ることも少ないでしょう。
大阪から来たアイちゃんは130㎞の日帰りツーリングだったそうだ。
西宮や伊丹の酒蔵巡り。
ロープーウェイ。
神戸港めぐりの遊覧船。
近くにあるのに行ったことのない乗り物まだまだありますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます