向こうは和歌山県。
きっと今年最後の淡路島日帰りツーリング。
大磯港にある派手目な海鮮丼屋さんに行くことをとりあえずの目的にします。
魚が新鮮で臭み全くなく、とてもおいしい海鮮丼でした。
食べログの感想通り、店内狭く、観光客用メニューでちょっと高め?ごはん少なめ?
接客パサパサ系と書かれていた通りが少し残念。
そうか!ああいうのを接客パサパサ系というのか。
行列の店は総じてパサパサ系になってしまってるね。
行きは異常なしだったけど、帰りはETCゲートが開かなくなった。
こんなことは初めてであります。
天気予報と違い、暗くなって小雨は降ってくるし意気消沈です。
写真は係員さんがETCカードを手動で清算するため引き取りに来たところ。
お暇になったとのことですが、フライトを記録して画面で再生できる「フライトコーチ」はいかがでしょう。
https://zawazawa.jp/flightcoach/topic/76
クラブメンバーの方も始められています。
スナップ写真で機体や飛行場風景を撮る様に、フライトの様子を記録してみるのも面白いものです。
有名選手の航跡をみせてもらったことがあります。
45度など正確なのに驚きでしたね。
サッカーや野球のように正確な審査も要求されるような時代も来そうです。
我々は逆にダメ出し材料増えて甘いめ採点してくれなさそう。
もし必要なことがあればこちらをご覧ください。
フライトコーチの始め方
https://zawazawa.jp/flightcoach/topic/12