さて、朝から自転車で駆け回った日曜日、
この日の締めは女子会でした。
場所は大丸近くのおさかなBAR
あにすさんが予約しといてくれました
ありがとうございます~☆
集まったのは
いけこさん、あにすさん、maikyさん、まめさん、そして私。
いけこさんとは初対面~でした。
とりあえずみんなで乾杯
とても親切な接客のお兄さんがおすすめメニューを説明してくれはります。
グリーンサラダとタパスのぜいたく盛り。
いろんな物つつけるので大勢にはもってこいですね。
そしてダイナソー・・・・・・もとい、
お兄さんおススメのサンマさん。
いけこ姐さんがきれ~いに身を取り分けてくれはりました
すばらしいです。
2匹目のダイナソー・・・もとい
いさきのアクアパッツァ。
お姉さま方メニューでこれを見つけた瞬間にお兄さんの説明そっちのけw
そんな中私は苦い思い出に一人ひたってました。
さばの三枚おろしの練習をしている時期にさばが見つからずいさきで代用。
その際にかなり苦労したのです。
それからいさきはじぶんでは買わなくなったのですが
これはガーリックがしっかり効いててとてもおいしかったです
生ハム盛り合わせとフォカッチャ。
生ハム、ワインによく合います
まだまだいきますよ~
ピッツァマルゲリータと
ご飯もの、魚介のパエリア。
さすがお魚BARだけあってお魚た~っぷり食べられました
料理が運ばれてくるたびに撮影会
ブログやってる仲間特有の光景ですよねw
そして食後はやっぱし極パフェ。
互福庵さんのかなり濃い~抹茶アイスクリームが乗ってます。
もちとバニラアイスを一緒にたべると口の中で雪見だいふくになるそうです。
(いけこさん、maikyさん談)
パフェと一緒にちゃーひーなるものを頂きました。
名前の通り珈琲とほうじ茶のミックスみたいな・・・
変わったお茶ですね
あにすさんと行け子さんからお土産を頂きました
いけこさんからはこれ以外にも無農薬のピーマンと枝豆もいただいて、
早速枝豆を湯がいて、いもむしやカメムシが出てくる度にびくっとなりながらも
やっぱし無農薬、甘くておいしいのです。
ありがとうございました~
いや~、いい日曜だったなぁ。。。
また集まれる日を楽しみにしています♪
おさかなBAR Tarow
京都市中京区東洞院通蛸薬師下ル元竹田町631 エステートビルB1F
電話:075-213-5560
営業時間:15:30~翌1:00
定休日:不定休
いさきを見ながらそんなことを思い出してたんやねぇ。。
あたしはひたすら食べてたけど(笑)
料理ができないあたしにとって。
3枚おろしなんて。。夢の先やわぁ。。
見習わなきゃなぁ。。
またごはんしましょうね!!
そういえば、苦労してたよね…
いさきはもう、他の人に捌いてもらいましょう!
秋刀魚をブツッと切るのさえブルブルしている私なので、三枚おろしなんてもってのほか。
まめいわく「夢の先」ってどこらへんなんだろうね(笑)
今夜もまめ語出てるわー。
ま、私もそのへん。
今度は焼酎飲みましょ。
夢の先ですかぁw料理はほんとに慣れですよ
またごはん行きましょう!甘いものも食べたいです~
焼酎
初めましてのご挨拶もそこそこに、早速シスターズ酒部に入部させちゃってすみません~。
お魚を沢山食べられて、おしゃべりにと撮っても楽しかったですわ。
是非ともまたまたお魚会しましょうね。
無農薬枝豆、随分こちらでも処理したつもりだったんですが・・・。
虫さん、まだいましたか。ごめんなさいっ!!
とっても楽しかったですね~
虫さん、でも2~3匹しかいなかったですよ。虫さんがいるのはおいしい証拠。枝豆もピーマンもとってもおいしくいただきました