eskapi-blog (てくてく京都♪)

京都にある多国籍料理店、eskapi店主の徒然日記です。

御手洗祭

2011-07-27 | 京都の出来事

 

毎年恒例(私は去年から参加)のシスターズスパルタ着付け教室

講師はtkei姐さん、いけこ姐さん

参加者はあにすさん、まめさん、まけ姐さん、千夜さん、そして私

去年もそうでしたが、今年も素敵に着付けてもらっただけな気が・・・

しかも髪の毛までアップしてもらって・・・

 

今年は去年買った紫色の浴衣を活躍させようと思ってたのに

なのに!!!

こやつに穴をあけられてしまいました

なんかガジガジやってるなぁと思ったら襟もとをがっつりやられました

壁紙はまだ分かるけど、まさか浴衣までとは・・・

この、へへっ!やってやったわよ♪的な顔がなんとも憎らしい

着付けが終わったら、仕事終わりのmaikyさんと合流し、

三条会商店街の中の魏飯夷堂で腹ごしらえ

浴衣でご飯・・・今年は白い浴衣やったので汚さないかちょっとドキドキ・・・

そしてお腹も満たされたら

メインイベント、御手洗祭へと下鴨神社に向かいます

今年は涼しかったからか夜9時くらいでも、ものすごい人出。

鳥居のあたりまで行列が出来ていてびっくりしました。

ここでmi‐tun姐さん、まっちゃさん、虹子さん、二人静さんと合流し

シスターズ12名大集合!

浴衣の裾をめくって御手洗池へジャブジャブ入っていき、

ろうそくに火をつけ掲げる

今年は水がかなり冷たかったです。

浴衣を来ているとカメラマンに狙われやすいです。

ただ、裾を大胆にめくってみっともない太脚をさらしているところを

カメラなんぞに納められたら困るので、何とか逃げ切った・・・はずです。

危ない危ない

さて、無事脚つけも終わり、おいしいご神水を頂きます。

す~っと体に染みわたっていきます。

皆でおそろいの水守りも買ったので今年もきっと健康に過ごせるはずです。

素敵シルエットはあにすさんと二人静さん

噂に聞いていた一休パパさんとも初対面できてとても素敵な夜になりました。

来年も皆で行けますように・・・

 

 

 

 


morpho cafe

2011-07-25 | 京都のカフェ

 

堀川商店街あたりにベジタリアンカフェがオープンしたとの噂を聞きつけ

早速行ってみました。

morphocafe

去年11月にオープンしたらしいです。

中は意外と広くてびっくり。

もっとちっちゃいお店を想像してました。

日替わりランチも気になりつつ頼んだのはグリーンカレー

ご飯はもちろん玄米でした。

パプリカ、えのき、素揚げした蓮根などなど野菜たっぷりのカレー

動物性食材は一切使用していないようです。

ナチュラルテイストな店内は女の人が好きそう。

平日にもかかわらず私が入った時にはほとんど席が埋まっていて、

次々に人が入ってきてました。

やっぱり今の時代ヘルシー志向な人が多いんですかねぇ・・・

お野菜をいっぱい摂りたい時にいいかも!なカフェでした。

今度はスイーツを試しに行きたいなぁ

 

morphocafe

京都市上京区皀莢町309
電話:075-432-5017
営業時間:月・水・木・金 9:00~22:00
土・日・祝 11:30~22:00
定休日:火曜日

 

 


最近のこと

2011-07-22 | ひとりごと
仕事の掛け持ちにも慣れ、連勤にも怖気づかないよぅになり

忙しい毎日の中にもお祭りを楽しんだり、友達と出かけたり、すごく充実した日々を送っています。

忙しいを言い訳にしてブログが疎かになってるのはちょっと気にはなってるのですが、ゆるりとのんびりやっていこうと思っております。

気長に暖かく見守っていて下さい。


さて、天然酵母の扱いにもやっとちょっと慣れてきた感があります。
手がかかる分、成功した時の喜びは大きいのです。
梅の酵母はこのまま継ぎ足しして、次は柑橘系の酵母に挑戦したいなぁと思ってる今日この頃です。

山鉾巡行

2011-07-19 | 京都の出来事

 

7月17日晴れ

晴天に恵まれた今回の祇園祭

両親を引き連れ家からてくてく東へ

向かった先は四条新町。

すでにたくさんの人でいっぱいでした。

細い路地から鮮やかな鉾が姿を現すと

”わ~っ”っと歓声が上がります。

真剣な面持ちで辻回しを待つ音頭取の皆様

エンヤラヤー!!!の掛け声で

竹の上を車輪が滑り鉾が方向を変えます。巡行の見どころ、辻回しです。

ハッと気づけば横を船鉾が通っていました。

金色の鷁(げき)が日に照らされてキラキラ輝いてました。

蟷螂山

 

この首傾げ具合がうちのきび姫にそっくり(笑)

うちの母も、かわいい~とお気に入りの様子

くじとらずの南観音山

最後尾を飾るのでバックをしてちょっと待機

山を見送ってからの

出発!!

そして私達も南観音山を見送ってから

北上し御池通りへ

ちょうど長刀鉾からお稚児さんが下りてくるところでした。

まだ地面に足をつけてはいけないので担がれたまま車に乗り込みます

お昼を食べに帰ろうか~と言っていたのですが、せっかくだしということで

新町通りをちょっと南下

細い路地を通り抜けていく鉾は迫力満点!

暑い中子供たちも頑張っています。

 

汗だくで頑張る子供たちが通ると、暑さに顔をゆがめていた観客にも笑みが・・・

 

次の山を見たら帰ろうか・・・といっときながら

次々と通る鉾や山に目を奪われてしまい、なかなか帰れませんでした(笑)

ただ、学習したことは、次に見るときは東側で見るってこと

maikyさんに教えてもらってたのにすっかり頭から抜けていました。

ご神体はほとんど東向きなのです。

 

ともあれ、私は2回目、両親は初めての山鉾巡行

帰ってから父からメール

”いいものを見せてもらいました”

母も

”NHKの祇園祭特集見て勉強しなおしてるの”と

 

よかったよかったww


祇園祭~宵山の風景~

2011-07-17 | 今日の事

 

今年も無事(?)3日間しっかり楽しむことが出来ました。

お囃子の音を聞きながら

風にゆらゆら揺れる提燈を眺めながら

まったりお茶を頂いたり・・・

(初したたり!いけこさん本当にありがとうございました

 

そして再びぷらぷら散策

そしてお腹がすいたら

食べる!

(賀茂ナスバーガーとすだちサイダー)

 

普段人の目を気にして(?)躊躇しがちな・・・

ともすると、ちっちゃい子供は母親に怒られてしまう(かもしれない)

買い食い、食べ歩きという行為を

 

堂々と出来るのはやはりお祭ならでは

 

なんだかちょっと悪いことをしているようで、

 

ちょっぴりドキドキして、でもわくわく嬉しくて・・・

そういうのも私がお祭が好きな理由の一つかもしれないです。

さてさて人気の蟷螂山

宵々山の日は行列もそこまでなく、虹子さんと挑戦

くるくるとハンドルを回すと、カマキリさんがくじを運んで来てくれます。

今年は大吉!

くじをくれた男の子がおっきい声でうれしそうに「大吉で~す!!!!」

って渡してくれたのがとても印象的でした。ありがとう坊や

このTシャツ可愛かったなぁ・・・

そして今回の宵山のマドンナ

南観音山をバックに撮影してはったのを横から撮らしてもらいました。

うちのきび姫も衣装を着せれたら・・・


祇園祭

2011-07-16 | 今日の事

 

待ちに待ってたこの季節!

のはずなのに

 

あ~立ち始めてる・・・職人技だわ・・・

と思ってたらあっという間に

コンチキチンが鳴り響く宵山

今年はなんだか実感がわかず、あれ?もう宵山??ってな感じで・・・

それでも3日間+巡行は全部楽しむつもりで

今年はゲリラ豪雨がなくて浴衣大活躍です☆

 

写真はまた徐々にアップしていきます~


近江八幡続き2

2011-07-13 | 京都以外

 

お山を下りて自転車にのり街中散歩

向かったのは旧八幡郵便局

ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計によって1921年に竣工。

1960年まで郵便局の局舎として使用されていた。

その後玄関部分が取り壊されたが、2004年に復元。

現在はギャラリーやイベント会場などの多目的スペースとして活用されていて、

 

特定非営利活動法人ヴォーリズ建築保存再生運動一粒の会の事務所としても使用されている。

スパニッシュと和風の町屋造りを折衷したデザインは、

個性がありながら町並みに溶け込んでおり、旧市街中心部のランドマーク的役割を果たしている

(以上wiki参照)

こういう建物の中に入ると、なんだか時間がさらにゆっくり過ぎるような気がする

時間がそこでピタッと止まったような感覚に陥る

 

なんとなくトトロっぽい風景

そしてもう一か所

 

和風な町並みの中にぽっかり現れる洋風な白い建築物

中も見せてもらえたのですが、ステンドグラスがきれかった。。。

日本で数多くの西洋建築を手懸けた建築家であるヴォーリズ

職業柄私には、ヴォーリズ合名会社(のちの近江兄弟社)の創立者の一人、

メンソレータム(現メンターム)を広く日本に普及させた実業家というほうが親しみが持てる。

さてずいずい行きましょう

どことなく懐かしさを感じさせる町並みを自転車で走り抜け

再びお堀へ

ここも水戸黄門やら何やらの撮影が行われた場所らしい

ポン菓子やさんのおっちゃんが教えてくれた(笑)

木陰でしばしの休憩

ほんとに嘘みたいな夏空

UVケアを怠っていた訳ではないけれど、帰りの電車ではすでにお肌がひりひりしてました。

 

あぁ今年も夏が来た・・・


近江八幡続き1

2011-07-12 | 京都以外

 

クラブハリエを出てから向かったのはすぐ近くにあるロープウェイ乗り場

ロープウェイとか十数年ぶりくらいじゃないでしょうか・・・

こういうのに乗ると”落ちたら死ぬな・・・・”とか勝手に想像してドキドキしてしまう悪い癖w

でも高所恐怖症ではないので大丈夫なんですけどね。

片道約4分の空中散歩

ロープウエイの中がサウナ状態やったので

小さな山の上はいい風が吹いていてすごく気持ちよかった。

お願い地蔵さんにしっかりお願いをして。。。

昇り坂にちょっと息を切らしながら紫陽花の群生を抜けたら

スカッ!と開けた広場に到着

広がる青空と琵琶湖と比叡山と田んぼ

ちょっと歩いたら

また別アングル

今度は安土城跡のある山側

こういう高い所に来るとやっぱり鳥になりたいと思ってしまうのです。

 

豊臣秀次が八幡城を築いた八幡山

今は石垣のみでお城はなかったのですが

ひょっこりお寺が現れました。

 

木漏れ日がキラキラきれい・・・

空と雲はダイナミックで

そして虹子さんはかっこよく・・・w

ロープウェイで山を下ってから見つけた雲

ワニワニパニックのワニみたい・・・

 

さて、もう一度駅リンくんに乗って街中散策です。

 

 

 

 


小旅行~近江八幡~

2011-07-11 | 京都以外

 

夏です。

ずっと蒸し風呂の中にいるような今日この頃、

職場と家との行き来でなんとなくだら~っとした毎日を送っていた所に

「近江八幡一緒にどう?」との虹子さんからの嬉しいメール

ひさしぶりの京都駅、ひさしぶりのJR

私と虹子さんとコアラ・・・・ではなく、maikyさん!

虹子さんとはこの前キャンドルナイトにお出かけしたのですが

maikyさんとおでかけはほんとに久しぶり

前日の大雨は嘘だったかのような快晴。さすが最強の晴れ女のお二人です。

私は多分曇り女・・・2対1では太刀打ちできません。

電車に揺られること約40分

意外と近いのね

駅にいた燕の子供達

かわいいなぁ~。鳥好きにはたまらんです。

さて、駅りんくん(1日500円で乗り放題の自転車)を借りて出発~!

まっすぐ山を目指してチャリチャリ

自転車借りて正解。この暑さでこの距離を徒歩は死ねます。

京都の紫陽花はもうほとんど残ってないけど、

ここのお堀にはまだ紫陽花が咲いていました。

映画の撮影によく使われるんですって。

おっちゃんが教えてくれた

そしてなにはともあれまずは腹ごしらえを

前回来た時はGWでだだ混みやったのに→こちら参照

信じられないくらいがら空き・・・平日休みバンザイ

バームクーヘンは前に食べたので今回はクリームブリュレ

コンコンパリッが好きなのです。

maikyさんはカシス、虹子さんはシャア!!

久しぶりにのんびりゆっくりお話が出来ました。出会ったころの話とか・・・

3年前の運命的な祇園祭での出会い・・・

あの出会いがなかったら今の私は京都にはいないかもしれないってくらい大事な出会いでした。

ゆったりまったりできたし、そろそろ行動開始です!

 

 

 

 


副産物

2011-07-08 | おうちcafe

 

梅シロップが完成しました。

奥にあるのは漬けた梅で作った梅ジャム

黒糖で漬けた梅も使用したので色は悪いですが味は大丈夫ですw

 

そしてシロップを作っててうっかり発酵してしまったので

それを利用して梅の天然酵母を!

その酵母で焼いたパンです。初挑戦にした上出来かと・・・

私は舌が慣れてしまってあまり感じなかったのですが、

小麦の風味の中にほんのり梅の風味がする!とバイト先のオーナーが言ってました。

梅酵母のパンと梅ジャム

程よい酸味で良い感じ

撮影してたらきび姫のお邪魔が・・・

ものすごいがっつきぶりでした

”なによ、邪魔しないで!私だってパン食べたいの!”

”ん?何これ!?私写ってるの??”

”ふ~ん・・・”

とでも言いたげな感じ・・・

今度はカメラに興味が移ったようで・・・

最終的にくわーっ!!!となりました。

こうなるともぅ怪獣ですね・・・

そしてすぐに飽きる

飽き性は飼い主に似たのかもしれません・・・

 

今年の山一番は霰天神山でしたね。

あちこちでお囃子が鳴り響く祇園祭真っ只中の京都です。