ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

世界遺産の大学がある街を歩く

2019-05-30 22:58:58 | ポルトガル

2019年4月29日(月)~4月30日(火)

 

コインブラは、人口10数万のこじんまりした街であるがポルトガル第3の都市。ヨーロッパ屈指の伝統を持ち、世界遺産に登録されているコインブラ大学を中心に発展した街である。

 

コインブラ大学。大学は1290年に設立されたが、時計塔は18世紀に建造された。

 黒いマントを着た学生をよく見かけた。

 16世紀に造られた水道橋。コインブラ大学がある丘を下ったところにある。

 コインブラを代表する風景を描いたタイル画の塀。コインブラ大学が描かれている。

 コインブラ大学がある丘を下ったところにある公園。

 コインブラ大学がある丘の下にある“5月8日広場”。CAFEやレストランなどがあり最も賑やかなところ。

 

 ポルトガルではコインブラに限らずキャベツの葉の器をよく見かけた。

 市内を流れるモンデゴ川に架かる橋。

 モンデゴ川橋からみたコインブラ大学がある丘。コインブラ大学の時計塔(写真右上)が見える。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大西洋と長い砂浜と赤茶色の... | トップ | 独特な芸術作品がある運河の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ポルトガル」カテゴリの最新記事