2025年2月23日(日)
景洪は、中国の最南端にあるシーサンパンナ(西双版納)タイ族自治州の都市。市内中心部を流れるメコン川の東側を歩いた。
ホテルからメコン川(中国では瀾滄江)にかかる西双版納大橋を渡り、東側を歩く。
西双版納大橋からの景色。景洪はメコン川の上流部、中国の奥地というイメージがあるが結構な都会である。
西双版納大橋を渡り街に入ったらタイにあるような寺院があった。
上の写真の寺院がある周辺の風景は電線が乱雑に絡み合ってまさにカオスなアジア。
街からメコン川沿いを下って行くと夜市のとおりに出た。昼なのでまだ開店してる店は少ない。
夜市の通りを適当に歩いていたら寺院?仏塔?。いずれにせよタイ風。
メコン川東側のエリアは、奇抜な形の高層建築が多い。通り毎に、孔雀だけをズラリと配置している通り、タイ風の仏像などの像を配置している通りなどがあり、レストラン、カフェがたくさんある。
タイ風の仏像を配置している通り。
奇抜なデザインの高層ビルの手前にある露天の店。バナナ、マンゴ、竜眼など熱帯のフルーツが安い。