goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

世界一のブロンズ仏像の街を歩く

2013-01-25 00:55:12 | 茨城県

2013.01.05(土)

牛久大仏は、1989年に着工し、1993年完成した世界一のブロンズ製仏像としてギネスに登録されているそうだが、奈良や鎌倉、中国の楽山の大仏を見た時のようなオーラは感じれなかった。

牛久大仏。台座を入れて120mの高さ。像だけなら100m。建築技術が発達した現代のものなので、でかいとは感じたが・・・。ちょっとしたテーマパークみたいな施設であり厳かな雰囲気は感じられず入場せず外から見ただけ。

Rimg1857

大仏の右上に飛行機を入れてみた。

Rimg1846

墓地を見守るように大仏が立っている。

Rimg1864

牛久市内のケヤキの通り。大仏からは10km程度離れている。

Rimg1868

JR牛久駅。

Rimg1877

JR牛久駅付近を走る常磐線の特急電車。

Rimg1884

JR牛久駅前の像。

Rimg1871

牛久は駅の河童も有名であり像があった。

Rimg1889

Rimg1888

牛久市街。

Rimg1892