goo blog サービス終了のお知らせ 

なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

肉団子鍋

2017-01-29 | うちご飯
夕食は肉団子鍋

お昼に鍋焼きうどんに使った薄切り肉の残りを
長ネギと玉ねぎと一緒にフープロに入れてガァ~っとミンチにしました。


深めのタッパーに入れて、チューブの生姜と塩コショウと片栗粉、
ごま油を混ぜて粘りが出るまで捏ねて冷蔵庫で休ませておきました。





あごダシとガラスープでだしを作って


白菜・肉団子・しめじ・長ネギ・春菊・ワカメで鍋にしました。



レモンポン酢ともみじおろしを準備して
好みでタレに混ぜて食べました。





キャロットサラダ


この前作った「玉ねぎドレッシング」で食べました。



お昼ご飯 鍋焼きうどんとスムージー

2017-01-29 | うちご飯
今日の午前中は私はジムへ
夫は髪を切りに出かけました。

待ち合わせて一緒に帰宅して少し遅いお昼ご飯




鍋焼きうどんを作りました。

海老天は、ジムの帰りにデパ地下で買ったものです。
海老天って買うと高いですね。


高いだけに美味しい!!


海老天以外の具は、豚肉とシメジと小松菜と卵と葱




りんごの在庫が多いので小松菜とスイスチャードと林檎のスムージーも作りました。



リンゴを早く食べきるためにはスムージーが良いかもしれません。



バジル風味オープンオムレツ

2017-01-27 | うちご飯
我が家のバジル、室内で元気に育っています。



バジルの他にセリも水栽培中

昨夜はオムレツにタップリ使いました。





サイコロ状に切ってレンチンしたジャガイモにシャウエッセン
椎茸をオリーブオイルとバターで炒めてコンソメとブラックペッパーで味付け
いったん器に取り出しておきます。
フライパンは洗わずにおきます。


トマトもジャガイモとソーセージの大きさに刻んでおきます。
採りたてのバジルは洗って水を切っておきます。


溶き卵に粉チーズと少量の牛乳を混ぜた卵液を
先程のフライパンに流し入れてフンワリ半熟状態になったら
ジャガイモとソーセージと椎茸とトマトを散らして、皿に取ります。


皿に取ってから、バジルをちぎってのせたら出来上がり。



卵にバジルの風味が美味しいので、食べている途中でバジルを追加しました。





キャベツの塩昆布和え




豚肉と白菜と豆腐とシラタキと長ネギの鍋





孫の離乳食を利用した茶碗蒸し

2017-01-24 | うちご飯
今夜のメインは豚バラの味噌漬け焼き



ピーマンと玉ねぎを加えて卓上で焼いて食べました。




茶碗蒸しは、冷凍室にあった
孫ちゃんの離乳食用に作った蒸しササミのそぼろを利用したものです。



他にキノコと銀杏と冷凍シーフード、三つ葉入り


美味しくできました。
茶碗蒸しって、出来上がりをかき混ぜて食べるのが美味しいです。


ずっと野菜室にあった隼人瓜をさつま揚げと一緒にピリ辛煮にしました。





アボカドトースト

2017-01-22 | うちご飯
休日の朝ご飯は少し遅めの時間に


もう外はすっかり明るくなっていました。






冷凍アボカドを買っていたので
納豆とアボカドのマヨチーズトーストにしました。



冷凍アボカドは初めて買いました。
とても便利です。
色々工夫して料理に使ってみようと思います。






ブロッコリースプラウトと貝割れとトマトのアッサリ和風サラダ

シャキシャキで美味しかった。






ブロッコリーと小松菜と玉ねぎとベーコンのスープ



小岩井ヨーグルト


バニラマカデミアンコーヒー