goo blog サービス終了のお知らせ 

イカスモン

日々の中で見つけたイカしたモノやコトの記録です。

イカすギヤ

2008-09-12 01:40:18 | 自転車

20年前ぐらいのスプロケット(後のギヤ)です。未使用新品です。
自転車はひとつひとつの部品の集合体。それを自分でバラしたり組み立てられたりできるので楽しいです。

古い20年前の自転車を再生中、フレームに合わせてその頃の古い部品を収集しています。イカすリサイクル?です。だいたいどの部品も20年前と同等の価格で手に入ります。中には高いものもありますが、、また当時高価でも中古のものは安いです。
ガラクタ同然のモノにいまだ価値がある、、イカしています。

どうにか自分の理想のパーツで1台分揃いました。あとはフレームの色を塗り替えます。カラーリングは現在PC上でシミュレーションして検討中です。
これが一番楽しい時間かも、、

GR DIGITALIIで趣味のガラクタを記録します。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん (ヤンヌ)
2008-09-12 10:51:37
カッコいい 
返信する
Unknown (らちあに)
2008-09-12 12:35:42
6枚・・・イカすっ!!
返信する
Unknown (ぼんやり)
2008-09-13 00:35:49
これはカンパでしょうか?
実はサンツアー派だった僕は
シマノのフリーハブって苦手だったんです

フレーム、GIOSなんかの胴抜きとか
メッキのフォークとかエンドとかチェーンステイとか
いや~楽しみですねえ
返信する
Unknown (イカスモン)
2008-09-13 12:38:46
ヤンヌさん
油まみれなので触ると手が汚れます。
こういうものは油が似合います。

らちあにさん
枚数で年代がわかりますよね、、
年輪みたい?違うかっ?

ぼんやりさん
さすが競技者の方のコメントはイカしています。

フレーム、まさに胴抜き(ヘッド、シートチューブ)、フォーク&チェーンステーはメッキのつもりです。イカす時代の定番ですね、、
ロゴも元フレームのものを再現しようかと、、刻印とかあるので、版下作成中です。(面倒)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。