お散歩カメラ

世田谷代官屋敷です

お寒うございます。
東京でもここのところ連日で氷点下を記録していましたが今日は少し緩みましたね。幸い晴天続きで、カラカラに乾燥してはいるけど太陽たっぷりの日々です。関東の海っぺりは本当に冬の気候に恵まれてますね。ありがたいことです。

土曜日の午後はテーザーの理事会で虎ノ門へ。辛くて苦しくて超楽しかった任期も3月末迄。おつとめ終了の日が近づいています。でもまだやるべきことがテンコ盛りです。最後まで責任を果たさなくてはいけません。果たしてないことがいっぱいで心苦しい限りだけど、ベストを尽くして気持ちよくバトンタッチできるようにガンバリマス。

理事会終了後、そのまま新年会へ突入。かな~り濃く色々語り合って、わたしは仲間意識を再認識したりします。格好や雰囲気じゃなくて、みんな大真面目に日々自分のテーザーセーリングを追及しているとこがいいです。でもちょっとふんどしはユル目で、ストイックにやることに美学なんて見出していないところもまたいいです。みんな、楽しくて優秀。仕事の能力も高い。わたしはド素人セーラーなのに、こういう仲間にちゃんとセーラーとして受け入れてもらって、本当に嬉しく思ってます。これは、わたしの自立キャンペーンの第1ステージが成功裏に終わったってことを意味するのかな。

テーザーは気の合う仲間と歯を見せながらかっ飛ぶのが楽しいワケで、やっぱり自分が海に出てナンボ、熱いレースを楽しんでナンボです。会議室で理事会ばっかりやっててもクラスは何ら発展しません。理事を卒業してもそのスピリッツを忘れないようにますます幸せなセーラーでいなくちゃいけません。

日曜日は家事をガーっと片付けて、陽だまりブランチの後、新聞を隅から隅まで読んで、お散歩へ。
弦巻中学の脇を抜けて世田谷通りへ。路面電車・世田谷線の上町周辺は通称ボロ市通りです。ちょうど15日(金)、16日(土)にボロ市が終わったばかり。前日はさぞかし賑わっていたんだろうケド行けなくて残念。


まずは代官屋敷へ。表門と母屋は国指定の重要文化財です。
江戸時代に近江彦根藩世田谷領(2300石余)を治め、幕末までお代官世さまを世襲した大場家のお屋敷です。1737年建造。




敷地内には樹齢200年を超える木々もたくさんあって不思議な空間。


270年以上も前、ここにお代官様が住んでいたんですねぇ。
って言ってもピンと来ませんが。


木登りネコ発見

その後、世田谷通りをずんずん歩き東京農大を越えて馬事公苑へ。けやき並木を散策する人々眺めながらコーヒータイム。そうこうしているうちに陽が傾いてきました。ちょうど日没の時間だけど残念ながら夕陽スポットはこの付近にはなさそうです。



馬を眺めて帰るつもりが、冬季は16:00閉園とのことでお馬さんには会えませんでした。JRAが一般に公開している馬事公苑は18ヘクタールを超える緑いっぱいの公園です。生まれる前の話だけど東京オリンピックではの馬術の会場だったみたいです。ものすごく広くて馬が走る姿も身近に見られるし、週末は馬術競技会なんかも見物することができます。散歩に丁度いい距離なので◎。梅が満開になったらまた来ることにします。いつか、馬の写真も撮ってみたいし。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )