泳車走~泳ぎコーギー走るトライアスロンのブログ~
アメーバ―ブログ泳車走もよろしく!
http://ameblo.jp/taniyasuo2019/
 



zwift30km AVE32km AVE217
🅱カテゴリ10位

Run6km AVE6:07

bike10km

早朝zwiftレース慣れて来たけど
気温が上昇してきたのでヤバイ
かなりの汗だく

レースに出る出ないで
こんなにも追い込み方が変わるし
練習の質が高くなる

桜も今日がピークか?
俺も疲労がピークだ(^o^)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




zwift13km AVE26km

Run3km AVE8:03

bike10km

昨日のヘビー練習で寝起きの悪さは凄まじく。

今日は自動的にイージー

早朝Runは密にならず、いいね!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




zwift50km Ave35km AVE191w
🅱カテゴリ24位

zwift13km ftp246w AVE32km

run21km AVE6:10

今日は母親の退院を迎えに合わせてzwift消化

昨日のRun22kmが効いているせいか、
足が動かない。仕切り直してFTPやるが
後半ダレダレ

夕方に、もういっちょRun21km
昨日は北風強く、今日は南風強く参りました。

久々の週12万歩(^o^)
思うのだが、国民が毎日1万歩目指す
万歩条例(^o^)を作れば、移動手段に

歩きが多くなり排ガスが減り、健康増進で
保険料削減で良いのでは?





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ZWIFTのつなぎ悪さの改善として、無線ルーターをBBユニットにブリッジ接続していた。
その効果で安定感は出たが、速度は変わらなかった。

しかし、ファームアップを1.1→1.4にしたところ、あれ?速い
確かに速い。こんなんで、かなり変わる?

買ってからファームアップする方って少ないのでは?
こりゃ、びっくりです。

ぜひ、ファームバージョンの確認を




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3/25
完全休養 鍼へ

3/26
bike24km Ave22km

swim2500m 長水路 Ave2:05

run22km Ave6:05

久しぶりの長水路は心地よい
五十肩も良くなっているが、常に引っかかる
最悪の状態からは良くなっているが

夕方はランでベースづくり
北風が強かったが負けずに走り込む
桜が応援してくれた(^o^)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ガスト テイクアウト

ロコモコ丼と唐揚げテリタル丼

ただでさえ安い各320円なのに

5%引きクーポン使って608円なので

各304円になる!もう、業界最強でしょう!

おまけに大盛り無料なのでお腹いっぱい






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




zwift26km Ave36km Ave216w
     Ave114bpm 🅱カテゴリ9位

run10km ave6:20

bike10km

夜勤で体が重い中、昼にzwift、夕にラン

気温が上がり、汗だくで洗濯回転間に合わず
バイクパンツ不足意味

パールイズミハーフパンツ2枚追加発注(^o^)
明日は休みなので、頑張るぞ!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ZWIFT 31km AVE34.4km AVE207W AVE123bpm
Bカテゴリ13位

RUN5km INT1㎞X3 5:05-5:03-5:03

夜勤中なので、体は動かないが、天気が良すぎてインターバル
しかし、5分がいっぱいいっぱい^^











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ZWIFT20㎞ AVE37.6km/h AVE222w AVE125bpm
Aカテゴリ10位 カテゴリ間違えた?それともAだけ?

RUN12㎞ ave5:45
ビルドアップで最後の1kmは4:59上げれた!

BIKE5km

今日から夜勤なので、強めで^^
ランは調子が上がってきたので、最後の1㎞を上げてみた
久しぶりの4分台 こんにちは

犬たちはお休みなさい(^o^)






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




無線ルーターを追加したら、SSIDが変わったので、再設定が大変

改めて、家内の登録台数の多さに驚く

  echo dotなんでだろう?アレクサアプリでamazon music設定は出来ていているのに音楽が流れない。

Amazonに電話で問い合わせると、サイトでのハード認識状態を確認される

あれ?echo dotが認識出来ていない。どうやら、アレクサアプリで何かのアプリの連携で、

勝手に別のアカウントでログインされてしまったようです。

アレクサアプリをログアウトして、新たに正式アカウントでログイン

無事に設定できたのでした。

うわ、安くなりましたね!第三世代




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 ドルツを使っていたが、ブラウンの良さにびっくりした。

まるで、歯医者で歯石取っている当たり方で心地よい。

ドルツは、かなりブラシ振動が激しいので、初めて使った時はビビった^^

家はドルツ、会社でブラウンの二刀流で行くかな



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ZWIFT 18㎞ AVE36㎞ AVE225W
Bカテゴリー 23位 

RUN12㎞ AVE6:45 雨中ラン

SWIM 1000m ドリル中心

雨に最適なZWIFT。天気に左右されずに暴走
心拍は追い込んでも上がらないので、何か変化を付けないと

RUNは雨で、ずぶ濡れのまま、プール突入^^
五十肩は、かなり良くなり、クロールが戻りつつあるが、バックがぎこちない

桜はまだですねー









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ZWIFT 19㎞ AVE34㎞/h Bカテゴリ26位 AVE200W
    16㎞ AVE38.5㎞/h Bカテゴリ16位 AVE257W

RUN22㎞ AVE5:58/㎞

曇りで肌寒かったが寒くはない。ZWIFTは1本目でアップし、2本目で本気

16㎞ぐらいのレースが集中力持ちますね。
250Wまで上げてもHRは130拍なのが困ったもんです。

そのあとは、ロングラン。足が馴染んできたので、走れなった頃が不思議だ。

復活の要因は、ロキソニンテープが炎症に効いた?鍼が効いた?

良くわからなくなってしまったが、変化点はどちらかである。

とにかく、走れるだけで幸せなので大事にしたい。明日は雨なのでプールまでランと行こうかな








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おおっぴらには書けないが

大きな仕事をこなせた。本当に大変だった

この苦労が分かるのは会社で数人

数年経って、今日の日を振り返る時

なんで、そんな簡単な事だと思うかもしれない。

でも、今日、やり遂げた事で感動出来た事

忘れないようにしたい。有難う、自分







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




zwift18km Ave34km
🅱カテゴリ 18位

run8km Ave7:14

bike10km

今朝もガンガン行けると思ったら体は重く
スピードダウン

天気はカラッしてるので気持ちいい
仕事は忙しいので大変

さー、のっぽのコブシからパワー貰って
明日はしっかりリカバリー(^o^)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ