goo blog サービス終了のお知らせ 
泳車走~泳ぎコーギー走るトライアスロンのブログ~
アメーバ―ブログ泳車走もよろしく!
http://ameblo.jp/taniyasuo2019/
 



数年前にパーキンソン病を患った父親を亡くした

動かない体を振り絞り 最後まで散歩を頑張った

体が動くまでは全国巡りの賞品狩りランナーだった(^o^)

 最近になってIPS治療のニュースが入る

うまく、軌道に乗ってほしい

応援のつもりで住友ファーマ株を購入したら

月曜は値幅制限拡大だとか!果たして株価は?

制限値幅の拡大:1銘柄 | 日本取引所グループ

制限値幅の拡大:1銘柄のページ。東京証券取引所、大阪取引所、東京商品取引所等を運営する日本取引所グループ(JPX)のサイトです。

日本取引所グループ


iPS細胞で「ドーパミン」が……“パーキンソン病”にも効果、実用化は? 患者の家族「いい光が見えた」「早く全員に」|日テレNEWS NNN

iPS細胞で「ドーパミン」が……“パーキンソン病”にも効果、実用化は? 患者の家族「いい光が見えた」「早く全員に」|日テレNEWS NNN

体の様々な細胞に変化できる「iPS細胞」(人工多能性幹細胞)を使ったパーキンソン病の治験について、京都大学の研究チームは、安全性と有効性が確認されたと発表しました。...

日テレNEWS NNN




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




記憶がないほど 久しぶりのひどい風邪

きっと、会社辞めようとメンタルやられてた

結局、有休取った3連休は勿体ない日々

なんとか、峠は越えたけど

抗生物質と炎症止めは必要でしたね

あぁ~春なのに参りました(TOT)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




喉の違和感があったので、会社を定時で上がり

錠剤の葛根湯を買ってみた。

顆粒はあるが、錠剤は初

顆粒だと舌に残るが、錠剤には無いですね

初めてトライする方には向いてるかも!

効き目は即効性があり、ビックリ






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





忙しいー練習量減るー食量そのまま

体重は増える。まずい!70kg

このままだと故障につながる

やれることから

とりあえず、寝る前のストレッチ

隙間時間の筋トレ






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




仕事が忙しすぎて 久しぶりに喉に違和感

こりゃ、風邪の前兆 やばし

残業切り上げて、早目に帰宅

じっくりお風呂入り、栄養ある物食べて

じっくり睡眠したら翌朝には回復

この寝起きで喉痛が残ってると最悪だった。

 最近は風邪を引いていないのでセーフ!

恵方巻きで、願いを叶えていこう〜






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





シャワーヘッドの汚れから起きるとか。40度のクエン酸お湯に1時間浸ける。これは、簡単そうです

非結核性抗酸菌症(NTM感染症)とは
非結核性抗酸菌症は抗酸菌の中でも結核属以外が感染を起こした病気です。肺や皮膚に感染を起こすことが多いです。主な症状は咳・痰・倦怠感・体重減少・赤い発疹・しこりなどです。 症状と画像検査で非結核性抗酸菌症が疑われ、細菌検査で体内に非結核性抗酸菌が存在することを証明することで診断されます。ただし、非結核性抗酸菌は常在菌(環境中にも一般的にいる菌)でもあるので、細菌検査が2回以上必要となる人も多いです。治療は抗菌薬を複数・長期間飲むことで行います。非結核性抗酸菌症が心配な人や治療したい人は、呼吸器内科や感染症内科を受診して下さ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




術後のルールを守り、散歩から。7日以降はウォーク、水泳。激しい運動は2週間後から。

出血しやすい事が理由とのことですが、シビアですね。
 
散歩をしてると、殆どの栗がすでに落下状態。栗は種から結実になるまで5年かかるそうです

俺が佐渡で結実するのは何年かかるのだろう?
おあとがよろしいようで(^^)







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2リットル近い下剤
スポーツドリンクの味で美味しい

2時間かけて飲み干す
大腸をカラカラにするそうだが
大昔はどうしていたのか?


ゼッケン52。麻酔無しでフィニッシュ!
2回目だったのか?内視鏡ツールが細くなったのか
痛みはS状結腸で少しだけあったが楽勝



ポリープの1割からガンになるとか。

健康診断の便検査は出血しないと異常を確認出来ない。
日本医療は胃カメラと同じように、大腸内視鏡検査を人間ドッグ必修項目にすべき



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日は10年ぶりの大腸内視鏡検査

10年前は血便に驚いて病院へ 切れ痔でした(^^)

『【健康】大腸内視鏡検査トライアスロン vol.1(食事時は読むの控えてね)』

6月初旬に痛みもないのに軽く出血。ひょえ~。すぐに近所の医者探し 肛門科OR消化器科に迷ったが、父親のポリープ遺伝を考えれば、消化器科大腸内視鏡にトライだー!…

taniyasuo2019のブログ


『【健康】大腸内視鏡検査トライアスロン vol.2(レースは感動のフィニッシュへ)』

時間的には30分くらいになると思うが、長く感じた。味わったこと無い痛さだったのと、何も食べていない血糖状態+胃腸休止剤を打っているので喉が渇くのです。 折り返…

taniyasuo2019のブログ


今回は、父親が大腸ポリープが多かったので

安心するための検査です。

さてさて、前日の食事は米と卵

明日の12時にスタートです!(^^)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




歯や寝不足が要因になるのは知ってたけど、カビ!

知ってるしってないだけで、大違いですね。

かつ、日ごろの生活状態が要因なんて。

なにか、神様がダラダラ生きてるとカツ!それを示してるような('ω')

さー、掃除掃除!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





普段からバカバカ食べてるので

空にするのは大事ですね

前日20時から翌日の14時まで白湯のみ

朝練習もやって仕事もして採血の為に!

視力は落ちてた やばー

スマホ見過ぎだな 意識せねば

無事に低血糖なることなく、食事する

夜は反動で食べる食べる(^^)

アジマグロたたき丼(^^)






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これは知らなかった。予防医療になるのではないか!

白髪の位置と症状がリンクしてるなんて。

うーん、マンダム(^^)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




車の手段がないと自転車に頼る

自転車の燃料は食事

早く着くには速く走る

その為にはコンディション

コンディションの為には睡眠

睡眠の為には自律神経

ナスがいいらしい ナスがままに(^^)


世界で初めて確認、ナスの睡眠改善効果!

世界で初めて確認、ナスの睡眠改善効果!

株式会社ウェルナスのプレスリリース(2021年1月4日 05時00分)世界で初めて確認、ナスの睡眠改善効果!

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




各月で

歯石除去&歯検査

鍼灸

骨盤調整

この3つがコンディションの要

どれ一つ抜けても駄目

先行投資で絶好調へつなげる

骨盤調整を行った うわぁトムソン治療器たっけー
360万もするんだ





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




定期的に歯石除去+検診を行っている

昔は虫歯をこれ以上増やしたくない+痛いのが嫌だったから定期的に通っていたが、今では歯周病防止の意味が大きい。

 歯の管理を怠ると、歯周病から痴呆症、糖尿病、脳梗塞につながるという
歯茎や骨が溶ける「歯周病」...“4つのステージ”とは?糖尿病・認知症にも関連!?「歯周病」を徹底調査! | CBC MAGAZINE(CBCマガジン)

歯茎や骨が溶ける「歯周病」...“4つのステージ”とは?糖尿病・認知症にも関連!?「歯周病」を徹底調査! | CBC MAGAZINE(CBCマガジン)

身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介する番組『健康カプセル!ゲンキの時間』。メインMCに...

CBC MAGAZINE(CBCマガジン)

4ヶ月に1回の費用が4,500円だが
虫歯になってから発生する費用よりは安い
そして、何より健康につながる!

今回の検診も全てクリア!
今後も先行投資(歯)で行きます!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ